1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

亜細亜大学

特長1 「21世紀亜細亜ベーシックス」

亜細亜大学の雰囲気1
社会で活きる基礎科目群「21世紀亜細亜ベーシックス」は学生が「主体的に学修する力」かつ「行動できる力」を育むための科目群です。

・初年次ゼミナール
プレゼンテーションへの臨み方や大学での基本的なスタディー・スキルを学びます。各学科における専門分野の基礎知識も自然と身につきます。

・英語Ⅰ/Ⅱ「フレッシュマン・イングリッシュ」
ネイティブ・スピーカーの教員がメインで指導にあたり、実践的な英語を学ぶ少人数制の授業です。留学に自信を持って参加できる英語力を身につけられます。

特長2 一人ひとりを多面的に支えるキャリアサポート

亜細亜大学の雰囲気2
「オール亜細亜」で就職活動をサポート。
教職員が一体となって学生の就職活動を支援しているのが、亜細亜大学の特長です。
各学部にキャリアセンターと学部教員をつなぐキャリア委員がおり、学生の就職活動の現状把握やキャリアイベントの周知など、学生への支援を支えています。

特長3 健康スポーツ科学部 2026年4月開設

亜細亜大学の雰囲気3
2026年4月に健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科を開設します。

健康スポーツ科学部の特徴
①健康スポーツ科学と情報工学を学べる
スポーツ×DXでアプローチできる学びは無限大です。データから人の動きや試合、健康行動を分析し、パフォーマンスの向上に繋がる科学的知見、効果的なスポーツの指導法や運動処方などを実践的に学びます。そして、スポーツ産業やスポーツ振興を活性化するための実践的なマネジメント力を身につけ、デジタル技術を活用し得る人材としてキャリアに繋げます。

②企業・地域連携による体験学修で実践力を磨ける
他者と協力して課題解決を行う力や、卒業後の活躍を見据えた実践力を身につけます。企業連携型授業や4年間の演習(ゼミナール)、実験・実習・演習、インターンシップなどによるアクティブラーニングを数多く行います。

③【ユニークな体験型実技科目】 オルタナティブスポーツを体験
スポーツがこれからの社会でより広く認知されるように、ニュースポーツとして3種目(eスポーツ、ARスポーツ、スポーツクライミング)、誰でも参加できるユニバーサルスポーツ3種目(ボッチャ、ブラインドサッカー、車椅子スポーツ)を体験型実技科目として学びます。

④【入学前教育と補習教育】 大学の学びを支える充実した支援体制
全ての入学予定者に対して入学前教育を実施します。数学・物理・情報の基礎を、AIを活用したオンライン学習にて行うことで、理系科目に不安のある方も大学の学びに必要な基礎学力を身につけることができます。そして、入学後は確認試験で理解度を把握し、継続して学習をフォローするとともに、4年間安心して授業に臨めるように専門の教職員が学修をサポートする補習教育も用意しています。

学校データ

設立年
1941年
学生数
6577(2023年5月1日現在)
学生男女比率
6:4
大学院
アジア・国際経営戦略研究科(博士前期課程、博士後期課程)
経済学研究科(博士前期課程、博士後期課程)
法学研究科(博士前期課程、博士後期課程)
付属施設
アジア研究所
英語教育センター
学生寮
提携学生寮あり
奨学金制度
成績等優秀者対象の制度あり
家計急変・被災者支援の制度あり
海外留学等補助の制度あり
授業料減免制度
特待生制度あり
海外留学・研修制度
AUAP(アメリカプログラム)、AUKP(韓国プログラム)、AUGP(グローバルプログラム)、AUCP(アジア夢カレッジ~キャリア開発中国プログラム~)、AUEP(交換・派遣留学生制度)、AUASP(アジアンスタディーズプログラム)
単位互換制度
単位互換制度あり【武蔵野地域5大学単位互換協定(成蹊大学、東京女子大学、日本獣医生命科学大学、武蔵野大学、亜細亜大学)】
もっと見る

就職情報

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR中央線「武蔵境」駅から徒歩 12分
所在地
東京都武蔵野市境5-8

Google Map

問い合わせ先
入試部 アドミッションセンター
TEL
0422-36-3273
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求