1. 私立大学
  2. 神奈川県

私立大学/神奈川

湘南工科大学

資料請求カートに追加

入試情報

総合型選抜

MWS方式/モノづくりチャレンジ方式/探究活動方式/課題レポート方式/資格アピール方式/模試結果活用方式
■募集人数(定員)
230名(総合型選抜合計)
■試験内容
●MWS方式【専願制】
面接・書類審査

●モノづくりチャレンジ方式【専願制】
面接・書類審査

●探究活動方式【併願制】
プレゼンテーション+面接・書類審査

●課題レポート方式【併願制】
面接・書類審査(オンライン可)

●資格アピール方式【併願制】
面接・書類審査(オンライン可)

●模試結果活用方式【併願制】
面接・書類審査(オンライン可)
■入試日程
■1期
【入試種別】
MWS方式
モノづくりチャレンジ方式
探究活動方式
【出願期間】
2025年9月1日(月)~2025年9月24日(水)消印有効
【試験日】
2025年10月4日(土)
【合格発表日】
2025年11月1日(土)

■2期
【入試種別】
MWS方式
モノづくりチャレンジ方式
探究活動方式
課題レポート方式
資格アピール方式
模試結果活用方式
【出願期間】
2025年11月1日(土)~2025年11月14日(金)消印有効
【試験日】
2025年11月22日(土)
【合格発表日】
2025年12月1日(月)

■3期
【入試種別】
MWS方式
探究活動方式
課題レポート方式
資格アピール方式
模試結果活用方式
【出願期間】
2025年11月25日(火)~2025年12月5日(金)消印有効
【試験日】
2025年12月13日(土)
【合格発表日】
2025年12月17日(水)

■4期
【入試種別】
課題レポート方式
資格アピール方式
模試結果活用方式
【出願期間】
2026年2月13日(金)~2026年2月27日(金)消印有効
【試験日】
2026年3月3日(火)
【合格発表日】
2026年3月6日(金)
■試験地
本学・オンライン
■選考料・受験料
10,000円
■備考
※MWS方式は出願前に「MWS(マッチングワークショップ)」への参加が必須です。
※モノづくりチャレンジ方式は出願前に志願する学科の「モノづくりチャレンジ」への参加が必須です。

学校推薦型選抜

一般公募推薦(併願制)
■募集人数(定員)
20名
■試験内容
面接
MWSまたは試験当日のグループワーク
書類審査
■入試日程
【出願期間】
2025年11月1日(土)~2025年11月14日(金)消印有効

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月1日(月)
■試験地
本学
■選考料・受験料
10,000円
■備考
※既卒生可(2025年3月卒業まで)

一般選抜

全学部統一方式(理系3教科型)
■募集人数(定員)
20名
■試験内容
英語、数学、理科の3教科(科目)を受験し、300点満点で合否を判定
■英語
英語コミュニケーション I・II
論理・表現 I
■数学
数学 I・II・A・B〈数列〉・C〈ベクトル〉
■理科※1科目を当日選択
 物理(物理基礎・物理)
 化学(化学基礎・化学)
※1科目を当日選択
■入試日程
【出願期間】
2026年1月5日(月)~2026年1月26日(月)消印有効
【試験日】
2026年1月28日(水)
【合格発表日】
2026年2月10日(火)
■試験地
本学・東京
■選考料・受験料
30,000円
大学入学共通テスト利用選抜との併願割引を設けています
S方式(2教科型/情報1教科型/文系2教科型)
■募集人数(定員)
100名
■試験内容
■S方式(2教科型)
2〜4教科(科目)を受験し、高得点の2教科200点満点で合否を判定
・総合(国語を基とした読解力と表現力を測る問題)※記述式問題を含む
・数学(数学Ⅰ・Ⅱ・A・B〈数列〉・C〈ベクトル〉)※記述式問題を含む
・情報(情報Ⅰ)、理科(物理基礎・物理)、理科(化学基礎・化学)※1科目を当日選択
・英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ)

■S方式(情報1教科型)
・情報(情報Ⅰ)
※情報学部 情報学科へのみ出願可

■S方式(文系2教科型)
・総合(国語を基とした読解力と表現力を測る問題)
・英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
※工学部 総合デザイン学科、人間環境学科へのみ出願可
■入試日程
【出願期間】
2026年1月5日(月)~2026年1月26日(月)消印有効
【試験日】
2026年1月28日(水)
【合格発表日】
2026年2月10日(火)
■試験地
本学・東京
■選考料・受験料
30,000円
併願割引を設けています
■備考
合格者成績上位100名に学費を4年間で最大100万円サポート
前期(2教科型①②/情報1教科型①②)
■募集人数(定員)
50名
■試験内容
■前期/2教科型①②
※2〜4教科(科目)を受験し、高得点の2教科200点満点で合否を判定
・総合(国語を基とした読解力と表現力を測る問題)※記述式問題を含む
・数学(数学Ⅰ・Ⅱ・A・B〈数列〉・C〈ベクトル〉)※記述式問題を含む
・情報(情報Ⅰ)、理科(物理基礎・物理)、理科(化学基礎・化学)※1科目を当日選択
・英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ)

■前期/情報1教科型①②
・情報(情報Ⅰ)
※情報学部 情報学科へのみ出願可
■入試日程
■前期(2教科型①②/情報1教科型①②)
【出願期間】2026年1月5日(月)~2026年2月1日(日)消印有効
【試験日】
①2026年2月3日(火)
②2026年2月4日(水)
【合格発表日】2026年2月13日(金)
■試験地
本学
東京
■選考料・受験料
30,000円
併願割引を設けています
中期/後期
■募集人数(定員)
30名(一般選抜 中期・後期合計)
■試験内容
■中期/後期
※2教科(科目)を受験し、200点満点で合否を判定
・数学(数学Ⅰ・Ⅱ・A・B〈数列〉・C〈ベクトル〉)
・理科(物理基礎・物理)、理科(化学基礎・化学)、英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ)※1科目を当日選択
■入試日程
■中期
【出願期間】2026年2月2日(月)~2026年2月17日(火)消印有効
【試験日】2026年2月19日(木)
【合格発表日】2026年2月26日(木)

■後期
【出願期間】2026年2月13日(金)~2026年3月10日(火)消印有効
【試験日】2026年3月12日(木)
【合格発表日】2026年3月17日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
30,000円
併願割引を設けています
大学入学共通テスト利用選抜(3科目型/情報1科目型) 前期/中期/後期
■募集人数(定員)
75名(大学入学共通テスト利用選抜合計)
■試験内容
■3科目型
所定の科目より、高得点3科目で判定
※情報学科・機械工学科・電気電子工学科は「数学」の受験が必須です。
「国語」「外国語」「数学①」「数学②」「理科」「情報」

■情報1科目型※情報学科のみ
「情報」
■入試日程
■前期
【出願期間】2026年1月5日(月)~2026年1月30日(金)消印有効
【試験日】※本学での個別試験なし
【合格発表日】2026年2月13日(金)


■中期
【出願期間】2026年2月2日(月)~2026年2月16日(月) 消印有効
【試験日】※本学での個別試験なし
【合格発表日】2026年2月26日(木)


■後期
【出願期間】2026年2月13日(金)~2026年3月9日(月) 消印有効
【試験日】※本学での個別試験なし
【合格発表日】2026年3月17日(火)
■選考料・受験料
15,000円
(一般選抜と同時出願で、大学入学共通テスト利用選抜の検定料は無料)
■備考
※前期は成績上位40名に入学金の半額(10万円)をサポート

その他

外国人留学生入試 前期/後期
■試験内容
面接、書類審査、作文
■入試日程
【出願期間】
前期 2025年11月10日(月)~2025年11月14日(金)消印有効
後期 2026年2月2日(月)~2026年2月13日(金)消印有効

【試験日】
前期 2025年11月29日(土)
後期 2026年2月26日(木)

【合格発表日】
前期 2025年12月5日(金)
後期 2026年3月3日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
30,000円
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加