
- 専修学校・各種学校
- 岡山県
入試情報
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 保健看護学科 40名(男女)
理学療法学科 40名(男女)
作業療法学科 40名(男女)
※すべての選考の合計人数
※専願制(AO・指定校推薦・特別推薦)をあわせて80名程度
- ■試験内容
-
面接
- ■入試日程
-
■出願資格
本校が指定する高等学校の在籍者。
本校を第1志望とする者。
2025年1月以降のオープンキャンパスに参加している者。
ほか
※詳細は募集要項をご覧ください。
■出願期間
Ⅰ期 2025年10月1日㈬~10月14日㈫
Ⅱ期 2025年11月4日㈫~11月17日㈪
■入試日
Ⅰ期 2025年10月18日㈯
Ⅱ期 2025年11月22日㈯
■合格発表
Ⅰ期 2025年10月24日㈮
Ⅱ期 2025年11月28日㈮
※定員を満たした場合、募集を締め切る場合があります。
- ■試験地
-
玉野(本校)
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
指定校推薦入試入学者は入学金の一部(70,000円)が減免される奨学制度が適用されます。
AO入試
- ■募集人数(定員)
- 保健看護学科 40名(男女)
理学療法学科 40名(男女)
作業療法学科 40名(男女)
※すべての選考の合計人数
※専願制(AO・指定校推薦・特別推薦)をあわせて80名程度
- ■試験内容
-
Ⅰ期:エントリー時/模擬授業の受講とレポート提出・懇談
Ⅱ期:エントリー時/志望理由書・面接
Ⅲ期:出願時/志望理由書・面接
- ■入試日程
-
■出願資格
高等学校又は中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)。
本校を第1志望とする者。
Ⅰ期:オープンキャンパス(2025年3月22日㈯・4月19日㈯・5月17日㈯)に参加した者。
ほか
※詳細は募集要項をご覧ください。
■エントリー
Ⅰ期 2025年6月3日㈫~6月16日㈪
Ⅱ期 2025年7月1日㈫~7月14日㈪
Ⅲ期 ―
■面接日
Ⅰ期 ―
Ⅱ期 2025年7月19日㈯
Ⅲ期 ―
■採否結果通知
Ⅰ期 2025年6月27日㈮
Ⅱ期 2025年7月25日㈮
Ⅲ期 ―
■出願手続
Ⅰ期~Ⅲ期 2025年9月2日㈫~9月16日㈫
■入試日
Ⅰ期 ―
Ⅱ期 ―
Ⅲ期 2025年9月20日㈯
■合格発表
Ⅰ期~Ⅲ期 2025年10月1日㈬
※定員を満たした場合、募集を締め切る場合があります。
- ■試験地
-
玉野(本校)
- ■選考料・受験料
-
20,000円
推薦入試
- ■募集人数(定員)
- 保健看護学科 40名(男女)
理学療法学科 40名(男女)
作業療法学科 40名(男女)
※すべての選考の合計人数
※専願制(AO・指定校推薦・特別推薦)をあわせて80名程度
- ■試験内容
-
小論文・面接
- ■入試日程
-
■出願資格
高等学校又は中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)。
本校を第1志望とする者。
ほか
※詳細は募集要項をご覧ください。
■出願期間
2025年10月1日㈬~10月14日㈫
■入試日
2025年10月18日㈯
■合格発表
2025年10月24日㈮
※定員を満たした場合、募集を締め切る場合があります。
- ■試験地
-
玉野(本校)
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■募集人数(定員)
- 保健看護学科 40名(男女)
理学療法学科 40名(男女)
作業療法学科 40名(男女)
※すべての選考の合計人数
※併願制(推薦・一般)をあわせて40名程度
- ■試験内容
-
Ⅰ期:コミュニケーション重視型
面接・小論文
Ⅱ期:基礎学力重視型
基礎学力試験100分
(国語・数学・英語から2科目)
- ■入試日程
-
■出願資格
高等学校又は中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)。
ほか
※詳細は募集要項をご覧ください。
■出願期間
Ⅰ期 2025年11月4日㈫~11月17日㈪
Ⅱ期 2025年11月25日㈫~12月8日㈪
■入試日
Ⅰ期 2025年11月22日㈯
Ⅱ期 2025年12月13日㈯
■合格発表
Ⅰ期 2025年11月28日㈮
Ⅱ期 2025年12月19日㈮
※定員を満たした場合、募集を締め切る場合があります。
- ■試験地
-
■Ⅰ期
玉野(本校)
■Ⅱ期
玉野(本校)、岡山
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
■第2志望制度について
本校の併願制入試では、第2志望制度を設けています。この制度は第1志望学科で不合格となった場合、第2志望学科の選択があれば、その学科で再度合否の判定を行う制度です。
一般入試
- ■募集人数(定員)
- 保健看護学科 40名(男女)
理学療法学科 40名(男女)
作業療法学科 40名(男女)
※すべての選考の合計人数
※併願制(推薦・一般)をあわせて40名程度
- ■試験内容
-
Ⅰ期・Ⅱ期:基礎学力評価
基礎学力試験100分
(国語・数学・英語から2科目)
Ⅲ期:コミュニケーション力評価
小論文(60分)
- ■入試日程
-
■出願資格
高等学校又は中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)。
ほか
※詳細は募集要項をご覧ください。
※一般入試Ⅰ期は入試特待生の選考も兼ねて実施します。
■出願期間
Ⅰ期 2026年1月6日㈫~1月19日㈪
Ⅱ期 2026年2月3日㈫~2月16日㈪
Ⅲ期 2026年3月3日㈫~3月16日㈪
■入試日
Ⅰ期 2026年1月24日㈯
Ⅱ期 2026年2月21日㈯
Ⅲ期 2026年3月21日㈯
■合格発表
Ⅰ期 2026年1月30日㈮
Ⅱ期 2026年2月27日㈮
Ⅲ期 2026年3月25日㈬
※定員を満たした場合、募集を締め切る場合があります。
- ■試験地
-
■Ⅰ期・Ⅱ期
玉野(本校)、岡山
■Ⅲ期
玉野(本校)
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
■入試特待生制度
一般入試Ⅰ期の全受験者のうち、合計得点率が80%以上の成績上位合格者を入学年度の授業料が半額免除(後期分の授業料を免除)となる入試特待生として選出します。
既に行われた入試で合格・手続完了された方もチャレンジ可能(検定料不要)です。
また、AO入試Ⅰ期合格者は入学前教育の一環として全員受験していただきます。
■第2志望制度について
本校の併願制入試では、第2志望制度を設けています。この制度は第1志望学科で不合格となった場合、第2志望学科の選択があれば、その学科で再度合否の判定を行う制度です。