1. 私立大学
  2. 大阪府

私立大学/大阪

大阪電気通信大学

入試情報

総合型選抜

AO入学試験〔Ⅰ期〕専願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:12名
電子機械工学科:12名
機械工学科:14名
基礎理工学科/数理科学専攻:7名
基礎理工学科/環境化学専攻:7名

【情報通信工学部】
情報工学科:24名
通信工学科:12名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:9名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:14名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:9名
健康情報学科/理学療法学専攻:6名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:10名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:11名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:18名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:14名
情報学科:14名
■試験内容
■小論文タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に提出する小論文および面接

■資格評価タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に申請した保有資格および面接

■情報資格評価タイプ ※1
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に申請した保有資格および面接

■課外活動評価タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に提出する課外活動実績および面接

■作品評価タイプ ※2
対象学科/専攻:
 - 建築・デザイン学科 建築専攻
 - 建築・デザイン学科 空間デザイン専攻
 - デジタルゲーム学科 ゲーム・社会デザイン専攻
 - デジタルゲーム学科 デジタルゲーム専攻
 - デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア専攻
試験内容:出願時に提出する作品および面接

※1 情報資格評価タイプは各学科/専攻における資格評価タイプに準ずる資格も合わせて評価します。なお,情報系資格のみでも出願可能です。
※2 建築・デザイン学部の作品評価タイプは出願時の作品提出に加え,試験当日に制作物・作品集等を持参することを推奨します。
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年9月1日(月)0:00 ~ 2025年9月30日(火)23:00 まで
出願書類送付期限
2025年9月30日(火)消印有効

■試験日
2025年10月11日(土)

■合否発表日
2025年11月1日(土)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
AO入学試験〔Ⅱ期〕専願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:6名
電子機械工学科:6名
機械工学科:7名
基礎理工学科/数理科学専攻:4名
基礎理工学科/環境化学専攻:4名

【情報通信工学部】
情報工学科:12名
通信工学科:6名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:5名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:7名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:5名
健康情報学科/理学療法学専攻:3名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:5名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:5名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:9名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:7名
情報学科:7名
■試験内容
■小論文タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に提出する小論文および面接

■資格評価タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に申請した保有資格および面接

■情報資格評価タイプ ※1
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に申請した保有資格および面接

■課外活動評価タイプ
対象:全学科/専攻
試験内容:出願時に提出する課外活動実績および面接

■作品評価タイプ ※2
対象学科/専攻:
 - 建築・デザイン学科 建築専攻
 - 建築・デザイン学科 空間デザイン専攻
 - デジタルゲーム学科 ゲーム・社会デザイン専攻
 - デジタルゲーム学科 デジタルゲーム専攻
 - デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア専攻
試験内容:出願時に提出する作品および面接

※1 情報資格評価タイプは各学科/専攻における資格評価タイプに準ずる資格も合わせて評価します。なお,情報系資格のみでも出願可能です。
※2 建築・デザイン学部の作品評価タイプは出願時の作品提出に加え,試験当日に制作物・作品集等を持参することを推奨します。
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年11月14日(金)0:00 ~ 2025年12月8日(月)23:00 まで
出願書類送付期限
2025年12月8日(月)必着

■試験日
2025年12月14日(日)

■合否発表日
2025年12月23日(火)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円

学校推薦型選抜

専門学科・総合学科特別推薦入学試験 併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:3名
電子機械工学科:3名
機械工学科:3名
基礎理工学科/数理科学専攻:2名
基礎理工学科/環境化学専攻:2名

【情報通信工学部】
情報工学科:6名
通信工学科:3名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:2名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:3名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:2名
健康情報学科/理学療法学専攻:2名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:2名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:2名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:4名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:3名
情報学科:3名
■試験内容
【工学部・情報通信工学部】
1限目:数学の素養
出題範囲:数学I、数学II

【建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部】
1限目:数学の素養 または 国語の素養
出題範囲(数学):数学I、数学II
出題範囲(国語):現代の国語、論理国語、文学国語(「古文・漢文」を除く)
または
2限目:外国語の素養
出題範囲:
・英語コミュニケーションI
・英語コミュニケーションII、論理・表現I
■入試日程
■ 出願期間
インターネット出願
2025年10月13日(月)0:00 ~2025年 11月3日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2025年11月3日(月)必着
出願書類窓口受付
2025年11月3日(月)9:00~17:00
2025年11月4日(火)9:00~12:00

■試験日
A日程
2025年11月8日(土)
B日程
2025年11月9日(日)

■合否発表日
2025年12月1日(月)
■試験地
A日程:本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・津・広島・高松
B日程:本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・岡山・徳島
■選考料・受験料
35,000円
女子特別推薦入学試験 併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:2名
電子機械工学科 :2名
機械工学科:2名
基礎理工学科 数理科学専攻:2名
基礎理工学科 環境化学専攻:2名

【情報通信工学部】
情報工学科:3名
通信工学科:2名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:2名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:2名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:2名
健康情報学科/理学療法学専攻:2名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:2名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:2名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:2名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:2名
情報学科:2名
■試験内容
【工学部・情報通信工学部】
1限目:数学の素養
出題範囲:数学I、数学II

【建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部】
1限目:数学の素養 または 国語の素養
出題範囲(数学):数学I、数学II
出題範囲(国語):現代の国語、論理国語、文学国語(「古文・漢文」を除く)
または
2限目:外国語の素養
出題範囲:
・英語コミュニケーションI
・英語コミュニケーションII、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年10月13日(月) 0:00 〜 2025年11月3日(月)23:00
出願書類送付期限
2025年11月3日(月)必着
出願書類窓口受付
11月3日(月)9:00〜17:00
11月4日(火)9:00〜12:00

■試験日
A日程
2025年11月8日(土)
B日程
2025年11月9日(日)

■合否発表日
2025年12月1日(月)
■試験地
A日程:本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・津・広島・高松
B日程:本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・岡山・徳島
■選考料・受験料
35,000円
公募推薦入学試験〔前期〕併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:12名
電子機械工学科:12名
機械工学科:13名
基礎理工学科 数理科学専攻:6名
基礎理工学科 環境化学専攻:6名

【情報通信工学部】
情報工学科:24名
通信工学科:12名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:9名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:13名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:9名
健康情報学科/理学療法学専攻:6名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:9名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:10名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:17名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:13名
情報学科:13名
■試験内容
工学部・情報通信工学部(理系型)
1限目:数学の素養
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I

建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部(理系型)
1限目:数学の素養
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I

建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部(文系型)
1限目:国語の素養
 出題範囲:現代の国語、論理国語、文学国語(古文・漢文を除く)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年10月13日(月)0:00~2025年11月3日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2025年11月3日(月)必着
出願書類窓口受付
2025年11月3日(月)9:00~17:00
2025年11月4日(火)9:00~12:00

■試験日
A日程
2025年11月8日(土)
B日程
2025年11月9日(日)

■合否発表日
2025年12月1日(月)
■試験地
A日程
本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・津・広島・高松
B日程
本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・岡山・徳島
公募推薦入学試験〔後期〕併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:4名
電子機械工学科:4名
機械工学科:5名
基礎理工学科 数理科学専攻:2名
基礎理工学科 環境化学専攻:2名

【情報通信工学部】
情報工学科:9名
通信工学科:4名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:3名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:5名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:3名
健康情報学科/理学療法学専攻:2名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:3名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:4名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:6名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:5名
情報学科:5名
■試験内容
工学部・情報通信工学部(理系型)
1限目:数学の素養
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I

建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部(理系型)
1限目:数学の素養
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I

建築・デザイン学部、健康情報学部、総合情報学部(文系型)
1限目:国語の素養
 出題範囲:現代の国語、論理国語、文学国語(古文・漢文を除く)

2限目:外国語の素養
 出題範囲:英語コミュニケーションI・II、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年11月14日(金)0:00~2025年12月8日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2025年12月8日(月)必着

■試験日
2025年12月14日(日)

■合否発表日
2025年12月23日(火)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円

一般選抜

一般入学試験〔前期〕併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:14名
電子機械工学科:14名
機械工学科:16名
基礎理工学科 数理科学専攻:8名
基礎理工学科 環境化学専攻:8名

【情報通信工学部】
情報工学科:28名
通信工学科:14名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:11名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:16名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:11名
健康情報学科/理学療法学専攻:7名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:12名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:12名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:20名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:16名
情報学科:16名
■試験内容
工学部・情報通信工学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

3限目:理科
 出題範囲:「物理基礎・物理」または「化学基礎・化学」から、受験当日に1科目を選択

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

3限目:理科
 出題範囲:「物理基礎・物理」または「化学基礎・化学」から、受験当日に1科目を選択

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(文系型)
1限目:国語
 出題範囲:現代の国語、論理国語、文学国語(古文・漢文を除く)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年12月22日(月)0:00~2026年1月14日(水)23:00まで
出願書類送付期限
2026年1月14日(水)消印有効

■試験日
A日程
2026年1月31日(土)
B日程
2026年2月1日(日)

■合否発表日
2026年2月9日(月)
■試験地
A日程
本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・津・広島・高松
B日程
本学(寝屋川キャンパス)・京都・神戸・姫路・和歌山・名古屋・岡山・徳島
■選考料・受験料
35,000円
一般入学試験〔中期〕併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:8名
電子機械工学科:8名
機械工学科:9名
基礎理工学科 数理科学専攻:5名
基礎理工学科 環境化学専攻:5名

【情報通信工学部】
情報工学科:16名
通信工学科:8名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:6名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:9名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:6名
健康情報学科/理学療法学専攻:4名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:7名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:7名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:12名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:9名
情報学科:9名
■試験内容
工学部・情報通信工学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)
 ※ただし、数学IIIの範囲に属する1問を選択することも可能。

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)
 ※ただし、数学IIIの範囲に属する1問を選択することも可能。

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(文系型)
1限目:国語
 出題範囲:現代の国語、論理国語、文学国語(「古文・漢文」を除く)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2026年2月2日(月)0:00~2026年2月16日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2026年2月16日(月)消印有効

■試験日
2026年2月21日(土)

■合否発表日
2026年3月2日(月)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
一般入学試験〔後期〕併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:4名
電子機械工学科:4名
機械工学科:4名
基礎理工学科 数理科学専攻:2名
基礎理工学科 環境化学専攻:2名

【情報通信工学部】
情報工学科:7名
通信工学科:4名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:3名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:4名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:3名
健康情報学科/理学療法学専攻:2名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:3名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:3名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:5名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:4名
情報学科:4名
■試験内容
工学部・情報通信工学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(理系型)
1限目:数学
 出題範囲:数学I、数学II、数学A、数学B(数列の範囲)、数学C(ベクトルの範囲)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(文系型)
1限目:国語
 出題範囲:現代の国語、論理国語、文学国語(古文・漢文を除く)

2限目:外国語
 出題範囲:英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2026年2月22日(日)0:00~2026年3月2日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2026年3月2日(月)消印有効

■試験日
2026年3月9日(月)

■合否発表日
2026年3月17日(火)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
一般入学試験〔前期〕(共通テスト方式)併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:1名
電子機械工学科:1名
機械工学科:1名
基礎理工学科 数理科学専攻:1名
基礎理工学科 環境化学専攻:1名

【情報通信工学部】
情報工学科:1名
通信工学科:1名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:1名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:1名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:1名
健康情報学科/理学療法学専攻:1名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:1名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:1名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:1名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:1名
情報学科:1名
■試験内容
大学入学共通テストの得点を利用し、本学独自の学力試験は課しません。
令和8年度大学入学共通テストの各教科の配点を本学の各学部・学科/専攻の教科の配点に換算し、換算後の合計点で判定します。

工学部・情報通信工学部(理系型)
数学:150点
外国語:100点
理科または情報:100点
合計点:350点

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(理系型)
数学:150点
外国語:100点
理科または情報:100点
合計点:350点

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部】(文系型)
国語:150点
外国語:150点
合計点:300点
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2025年12月22日(月)0:00~2026年1月26日(月)23:00まで
出願書類送付期限
2026年1月27日(火)必着

■合否発表日
2026年2月9日(月)

■選考料・受験料
20,000円
一般入学試験〔後期〕(共通テスト方式)併願制
■募集人数(定員)
【工学部】
電気電子工学科:1名
電子機械工学科:1名
機械工学科:1名
基礎理工学科 数理科学専攻:1名
基礎理工学科 環境化学専攻:1名

【情報通信工学部】
情報工学科:1名
通信工学科:1名

【建築・デザイン学部】
建築・デザイン学科/建築専攻:1名
建築・デザイン学科/空間デザイン専攻:1名

【健康情報学部】
健康情報学科/医療工学専攻:1名
健康情報学科/理学療法学専攻:1名
健康情報学科/スポーツ科学専攻:1名

【総合情報学部】
デジタルゲーム学科/ゲーム・社会デザイン専攻:1名
デジタルゲーム学科/デジタルゲーム専攻:1名
デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア専攻:1名
情報学科:1名
■試験内容
大学入学共通テストの得点を利用し、本学独自の学力試験は課しません。
令和8年度大学入学共通テストの各教科の配点を本学の各学部・学科/専攻の教科の配点に換算し、換算後の合計点で判定します。

工学部・情報通信工学部(理系型)
数学:200点
外国語:100点
合計点:300点

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(理系型)
数学:200点
外国語:100点
合計点:300点

建築・デザイン学部・健康情報学部・総合情報学部(文系型)
国語:150点
外国語:150点
合計点:300点
■入試日程
■出願期間
インターネット出願
2026年2月2日(月)0:00~2026年3月5日(木)23:00まで
出願書類送付期限
2026年3月5日(木)必着

■合否発表日
2026年3月17日(火)
■選考料・受験料
20,000円

その他

帰国生徒入学試験
■募集人数(定員)
若干名
■試験内容
学力試験・面接
■入試日程
■出願期間
郵送出願
2025年9月12日(金)~9月19日(金)【必着】

■試験日
2025年11月8日(土)

■合否発表日
2025年11月29日(土)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
社会人入学試験
■募集人数(定員)
若干名
■試験内容
口頭試問
■入試日程
■出願期間
郵送出願
2026年1月13日(火)~1月21日(水)【必着】

■試験日
2026年2月21日(土)

■合否発表日
2026年2月28日(土)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
外国人留学生入学試験〔Ⅰ期〕〔Ⅱ期〕
■試験内容
書類審査および面接
■入試日程
■出願期間
【I期】郵送出願:2025年9月12日(金)~9月19日(金)必着
【II期】郵送出願:2026年1月13日(火)~1月21日(水)必着

■試験日
【I期】2025年11月8日(土)
【II期】2026年2月21日(土)

■合否発表日
【I期】2025年11月29日(土)
【II期】2026年2月28日(土)
■試験地
本学(寝屋川キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求