1. 私立大学
  2. 大阪府

私立大学/大阪

大阪電気通信大学

特長1 2026年4月「デジタルゲーム学科」開設

大阪電気通信大学の雰囲気1
総合情報学部 デジタルゲーム学科は、2026年4月に3専攻制となり、学びの領域が広がります。
「ゲーム・社会デザイン専攻」では、ゲーム業界やアート分野、ゲーム研究分野で活躍する多様な教員による学びが特徴。メタバースやVTuberの構築・活用技術、社会課題の解決を目的とするシリアスゲームなどゲームの新しい可能性も学び、ゲームと社会をつなげる総合的DX人材を養成します。
「デジタルゲーム専攻」では、ゲーム業界で活躍する第一線の教員による実践的な学びが特徴。プランニングやプログラミング、グラフィック制作など、ますます進化するゲーム制作における専門的な知識や技術を磨き、ゲームの魅力を深めるスペシャリストを養成します。
「ゲーム&メディア専攻」では、ゲーム業界やメディアアート分野で活躍する教員による幅広い学びが特徴。ゲームの技術や知識に加えeスポーツやCG映像、イラストなどさまざまなメディアでの表現力を磨き、ゲームにとどまらず表現の可能性を拡げるクリエイターを養成します。

バーチャルとリアルがつながるこれからのあたらしい世界で、大阪電気通信大学が、ゲーム教育・研究の中心地となります。

特長2 2025年4月「健康情報学部」開設

大阪電気通信大学の雰囲気2
「人生100年時代」の今、すべての人がより長く元気で活躍できる社会づくりが必要とされています。また、医療やヘルスケア、さらにスポーツまで、人々の健康づくりに情報技術の活用が期待されています。
大阪電気通信大学では、2025年4月健康情報学部を開設。ICTをベースに、工学・医療・スポーツの総合力であらゆる人々の健康を支えるための学びを展開します。「人生100年時代」を生きるこれからの人々を支え、あなたが100年を生きる力にもなります。
学部の専攻は「医療工学専攻」「理学療法学専攻」「スポーツ科学専攻」の3つを設け、従来の学科の枠組みを超えた連携で、健康・情報分野の学びの幅を広げます。また、AI医療やスポーツリハビリテーション、スポーツ情報学等、各専攻の学びを深める特修コースも設置し、資格取得はもとより幅広い進路を実現します。

特長3 esports project

大阪電気通信大学の雰囲気3
esports projectとは?
esportsに関連する人材を育て、esportsの発展に貢献します!
①プレイヤー育成…各種大会で活躍できるプレーヤーを教育的観点から育成
②イベント主催…大学間で開催されている交流戦の主催や運営スタッフ・チームマネージャーの育成を行います。
③イベント中継…本格的な動画配信の機材を使ってesportsイベントの中継を行っています。
ハイスペックPCやゲーミングチェアをはじめesportsを学ぶための環境を準備。PCゲームに関わらず家庭用ゲーム機や専用筐体なども設置、また配信設備も整備し、あらゆるesportsシーンに対応し、活動できる場となっています。

学校データ

設立年
1961年
学生数
5,924名(2024年5月)
大学院
工学研究科
医療福祉工学研究科
総合情報学研究科
学生寮
なし
奨学金制度
成績優秀者奨学制度他、各種制度あり
授業料減免制度
高等教育の修学支援新制度対象校
海外留学・研修制度
あり
単位互換制度
あり
もっと見る

就職情報

就職率
99.0%(2024年3月卒業者)
主な就職先
シャープ、関西電力、西日本旅客鉄道、SUBARU、NECネッツエスアイ、京セラコミュニケーションシステム、東芝インフラシステムズ、富士通、ミライト、テルモ、ニプロ、地方独立行政法人大阪市民病院機構、NECネッツエスアイ、カプコン、スクウェア・エニックス、東映、京セラドキュメントソリューションズ、ヤフー 等

アクセス・問い合わせ

アクセス
寝屋川キャンパス/京阪本線「寝屋川市」駅より徒歩7分
四條畷キャンパス/JR学研都市線「四条畷」駅より近鉄バス四條畷電通大行 約10分、「忍ケ丘」駅より徒歩約10分。
所在地
寝屋川キャンパス/寝屋川市初町18-8
四條畷キャンパス/四條畷市清滝1130-70

Google Map

問い合わせ先
入学センター
TEL
072-813-7374
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求