専修学校・各種学校/福岡
身体機能の回復を図るために
治療・援助する理学療法士の育成
病気やケガなどにより、身体に何らかの障がいがある方や身体機能が低下した方に対して、基本的な動作能力の回復を図るために治療・援助を行う専門職が理学療法士(Physical Therapist)です。治療には大きく2つあり、電気刺激・温熱光線・マッサージなどにより疼痛の緩和や循環の改善、リラクゼーションを行う物理療法と、治療体操・日常生活機能訓練・運動療法などの身体運動を通じて身体の諸機能の改善・維持を図る運動療法がありますが、近年では内科的治療を要する病気の管理やスポーツ整形といった分野にも導入され、理学療法士の役割は年々高まっています。
本学科では“人を支える心を学ぶ”をベースにコミュニケーション能力を育みながら、医学知識や身体の仕組み・運動機能についての基礎的学習から、様々な物理療法・運動療法などの専門知識・技術を体系的に修得していきます。
福岡県京都郡苅田町上片島1575
●学生一人ひとりに熱意あふれる指導を行う教師陣
教員全員の胸にあるのは、リハビリテーションの現場でキャリアを積んできた中で得たものすべてを学生に伝えたいという強い思い。担任制、少人数ゼミなど個別で学べる教育体制を整えています。
●授業の理解をより深めるためPTセミナーを開催
1年次に単位外のPTセミナーを開催しています。解剖学や生理学、運動学などの授業の入門編として、授業内容をより理解するための初歩的知識を分かりやすく指導していきます。
●"人を支える心を学ぶ"ことを重点とした教育内容
EBM(evidence-based-medicine=根拠に基づいた医療)の大切さを学ぶと同時に、各講義にグループ学習を豊富に取り入れ、相手の立場と心を理解し、行動できる理学療法士の養成を目指します。
●個別課題で個人の実力アップもサポート
協力してひとつのテーマをまとめ上げる力を身につけるグループ学習に加え、個人の学力に合わせた個別の課題を出し、一人ひとりのさらなる実力アップも効果的に行っていきます。
理学療法評価学/義肢装具学/運動療法/内部疾患理学療法/物理療法/脳血管障害理学療法/ほか
●主な就職先(学院全体)
【福岡県】北九州総合病院、北九州安部山公園病院、北九州古賀病院、北九州中央病院、製鉄記念八幡病院、大手町病院、大手町リハビリテーション病院、戸畑リハビリテーション病院、戸畑共立病院、小倉リハビリテーション病院、東和病院、正和中央病院、八幡総合病院、西野病院、三萩野病院、門司掖済会病院、北九州市立門司病院、八幡慈恵病院、八幡厚生病院、大原病院、小波瀬病院、田川新生病院、見立病院、大川病院、社会保険稲築病院、済生会飯塚嘉穂病院、くらて病院、宮田病院、おかがき病院、千鳥橋病院、こぐま学園、福岡記念病院、福岡徳洲会病院、久恒病院、八女リハビリ病院、夫婦岩病院、誠愛リハビリテーション病院、ほか
【大分県】みえ病院、大分リハビリテーション病院、大分中村病院、大場整形外科、諏訪の杜病院、黒木記念病院、川嶌整形外科病院、中津脳神経外科病院、佐藤第一病院、和田病院、高田中央病院、子ども支援センターにじいろ、ほか
その他、中国・関西・関東の医療機関
理学療法士国家試験受験資格
専門士(称号付与)
4年制大学編入資格
理学療法 /リハビリテーション
理学療法士 /福祉施設職員 /病院スタッフ
障がいがある方の
「自立」や「生きがい」を支援する作業療法士の養成
精神や身体に何らかの障がいがある方が日常生活を営む上で支障がある部分の機能や実社会への適応能力の回復・改善に取り組む専門職が作業療法士(Occupational Therapist)です。
理学療法士が、身体動作・運動能力の回復をめざすのに対し、作業療法士は、自らの力で「日常生活」を送れるような社会的適応能力を高めることを目標としています。
本学科では、あらゆる方と確かな信頼関係が築ける人間性を養いながら、解剖学・病理学などの医学知識や作業療法に必要な専門知識、工芸・絵画・陶芸などの作業活動、食事・入浴などの日常生活動作の訓練方法など、理論と技術をバランスよく身につけます。
福岡県京都郡苅田町上片島1575
●いつも全身全霊で学生のことを考える熱い教師陣
一人ひとりの学生を思う気持ちが熱い教師陣。学生生活そのものが作業療法の実践の場ととらえた教育姿勢のもと、毎日が有意義なものになるようにサポートしていきます。
●グループ学習を通しより良い人間関係を築くチカラを培う
入学直後からグループを形成し、様々な課題をグループワークで取り組みます。それぞれの個性を尊重し、時には衝突し自分自身を見つめ直し、人と信頼関係が築ける人間性を養う基本となります。
●実感することを重視し多彩な体験学習を実施
苅田幼稚園や福祉施設、病院などを訪れ、多くの方とふれ合う中で関係づくりを学んだり、コミュニケーションを深めるなど、座学だけでなく実感をともなう授業を多く取り入れています。
●実践力を磨くオリジナルのセミナーを実施
総合病院、精神科病院、介護老人保健施設など、各分野でキャリアを積んできた6人の教員が、独自のセミナーを実施。今の時代に求められる作業療法について、多角的により深く学習していきます。
作業療法評価法身体領域/作業療法高齢期領域/基礎作業学技術/動作分析学/義肢装具学/日常生活活動/ほか
●主な就職先(学院全体)
【福岡県】北九州総合病院、北九州安部山公園病院、北九州古賀病院、北九州中央病院、製鉄記念八幡病院、大手町病院、大手町リハビリテーション病院、戸畑リハビリテーション病院、戸畑共立病院、小倉リハビリテーション病院、東和病院、正和中央病院、八幡総合病院、西野病院、三萩野病院、門司掖済会病院、北九州市立門司病院、八幡慈恵病院、八幡厚生病院、大原病院、小波瀬病院、田川新生病院、見立病院、大川病院、社会保険稲築病院、済生会飯塚嘉穂病院、くらて病院、宮田病院、おかがき病院、千鳥橋病院、こぐま学園、福岡記念病院、福岡徳洲会病院、久恒病院、八女リハビリ病院、夫婦岩病院、誠愛リハビリテーション病院、ほか
【大分県】みえ病院、大分リハビリテーション病院、大分中村病院、大場整形外科、諏訪の杜病院、黒木記念病院、川嶌整形外科病院、中津脳神経外科病院、佐藤第一病院、和田病院、高田中央病院、子ども支援センターにじいろ、ほか
その他、中国・関西・関東の医療機関
作業療法士国家試験受験資格
専門士(称号付与)
4年制大学編入資格
作業療法 /リハビリテーション
作業療法士 /福祉施設職員 /病院スタッフ