1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

東京経済大学

特長1 自ら学ぶ「ゼミする東経大」

東京経済大学の雰囲気1
4年間を通した活発なゼミ教育。
ゼミ(演習)とは、少人数のクラスで指導教員や仲間とともに研究テーマを掘り下げていく、大学ならではの授業です。活発な議論や発表を通して、自らが考え学び続ける力を養います。
東経大では全学年でゼミを開講、1年次の「入門ゼミ」から段階的に力をつけることができます。

特長2 キャリアと真剣に向き合う

東京経済大学の雰囲気2
東経大は単に就職支援が手厚いだけではありません。学生が自分の将来を明確に見据えながら中身の濃い大学生活を送ることのできるよう、 授業でも強力にキャリアサポートを展開。
各学部で特色のあるキャリア科目を用意しています。
また、東経大では、就業体験をともなうインターンシップに毎年約200名の学生が参加します。仕事の現場を体験することで、業種や職種の適性を確認したり大学での学びと社会のつながりを実感したりできる機会を提供しています。中でも産学官が連携して実施する「地域インターンシップ」は、地元国分寺市役所や地域団体、企業などで行う東経大ならではの取り組みです。

特長3 国内外での海外体験も充実

東京経済大学の雰囲気3
東経大では、さまざまな海外留学の制度を提供しており、実際に現地に赴き、その土地の文化や課題に触れることで広い視野を持つことができます。
また、キャンパス内でも海外からの留学生との交流イベントが多数行われ、積極的に参加することで多様な言語と文化に触れることができます。

学校データ

設立年
1900年
学生数
6,739名(女子学生数2,008名)
学生寮
国際交流会館(男子寮):東京都小平市小川町1-755-4 *国分寺キャンパスまで自転車で約25分
最寄り駅:西武国分寺線「鷹の台」駅(徒歩15分)
寮費:家賃月額39,000円(外国人留学生は30,000円)・共益費5,000円を含む
入寮費:50,000円(外国人留学生は不要)

女子学生への入学時アパート契約補助制度あり
奨学金制度
経済的支援を目的とした制度・学生奨励を目的とした制度・災害罹災等の家計急変時の制度あり
授業料減免制度
特待生制度あり
海外留学・研修制度
短期研修/グローバルキャリアプログラム/海外ゼミ研修あり
単位互換制度
・多摩地区にある国際基督教大学、国立音楽大学、津田塾大学、武蔵野美術大学、東京外国語大学、東京経済大学の6大学による連携で、お互いの交流を深めながら新たなネットワークの確立を目指して結成した大学協力機構・TAC(多摩アカデミックコンソーシアム)間での単位互換制度あり。 ・東京経済大学・松山大学・大阪経済大学の連携において単位互換制度あり。
もっと見る

就職情報

就職率
就職希望者就職率95.8%
主な就職先
建設業/製造業/電気・ガス・熱供給・広告制作/運輸・郵便業/卸売業/小売業/金融・保険業/不動産・リース・レンタル業/サービス業/公務員

アクセス・問い合わせ

アクセス
国分寺キャンパス JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線「国分寺」駅から徒歩 12分
武蔵村山キャンパス 西武線「玉川上水」駅からバス 約10分
所在地
東京都国分寺市南町1-7-34

Google Map

問い合わせ先
入試課
TEL
042-328-7747
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求