1. 私立大学
  2. 三重県

私立大学/三重

四日市大学

特長1 新カリキュラムによる新たな専攻がスタート

四日市大学の雰囲気1
四日市大学は、四日市市の要請を受けて設立された「公私協力型大学」です。
総合政策学部に「経営戦略、公共政策、人文社会」、環境情報学部に「環境科学、メディア情報」の2学部5専攻を設置しています。
新しい時代を生き抜くために、新たな課題を発見し、解決する力を育成することを目指し、専門教育を強化します。
特徴である多様なフィールドを活用したアクティブラーニングで、『卒業後に備え何がしたいのか、自分にどんな適性があるのか、学生時代につけられる力「ガクチカ」』を育みます。

特長2 卒業後活躍するために求められる知識・技能を身に付けるスキル科目

四日市大学の雰囲気2
「スキル科目」は専門的なスキルや資格取得を目指すための全学共通科目です。個々の目的や志向に応じて、5つのユニットから5科目以上のスキル科目を選択することができます。

〇英語養成ユニット:TOEIC® の試験対策をはじめ、社会で役立つ実践的な英会話のスキルを身に付けることができます。
〇IT基礎力養成ユニット:マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格取得をはじめ、基礎的なITスキルを習得します。
〇公務員養成ユニット:公務員試験合格に向けた講座を1年次から4年間にわたり段階的に履修することができるため、計画的に試験対策に取り組めます。
〇社会調査士養成ユニット:さまざまな社会調査の企画や調査結果の解析ができる知識・技能のある「社会調査士」の資格取得を目指します。
〇スポーツライセンスユニット:(公財)日本スポーツ協会公認のスポーツ指導資格である「コーチングアシスタント」「アシスタントマネージャー」の取得を目指します。

特長3 少人数だから全員が主役になれる

四日市大学の雰囲気3
四日市大学では少人数教育を基本とした、きめ細かな講義を実践しています。 顔が見える関係は、学部・学年を越えて大学全体に広がり、講義を受講していない先生とも気軽に話ができたり、学部も学年も違う先輩に誘われて一緒にボランティア活動に参加したり、充実した学生生活を過ごせます。

学校データ

設立年
1988年
学生数
663名
付属施設
情報センター/コンピュータセンター/スタジオ/実験棟/イングリッシュサポートラウンジ/学生食堂
学生寮
本学では、民間管理者と提携した学生専用アパート(本学学生のみ入居可)を紹介しています。
奨学金制度
四日市大学特待生奨学金(在学生対象)
四日市大学同窓会奨学金(在学生対象)
もっと見る

就職情報

卒業者数
164名
就職希望者数
147名
就職者数
145名
就職率
98.6%
主な就職先
リゾートトラスト/ダイセキ/イセット/石巻信用金庫/三重銀行/東海サウンド/ヤマト運輸/エムケイ/ANA福岡空港/青山商事/中日本フード/大和ハウス工業/富士薬品

アクセス・問い合わせ

アクセス
「近鉄富田」駅からバス 10分 「JR富田」駅からバス15分 「近鉄四日市」駅からバス 30分
所在地
四日市市萱生町1200

Google Map

問い合わせ先
入試広報室
TEL
059-365-6711
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求