1. 私立大学
  2. 三重県

私立大学/三重

四日市大学

入試情報

総合型選抜

AO(専願)
■募集人数(定員)
総合政策学部 15名
環境情報学部 10名
■試験内容
【Ⅰ期】
受験学部の特色を踏まえた内容の授業(50分)を受講し、その後30分間で授業のまとめ(A4用紙1枚程度)を作成します。また、体験授業の際には、メモ用紙が配付されますので、授業内容をメモすることができ、授業のまとめをする際に、そのメモ用紙を利用することが出来ます。
※参考【2025年度授業テーマ】
〔総合政策学部〕沖縄学入門 - 沖縄と考える
〔環境情報学部〕三重県が面する伊勢湾の環境

【Ⅱ期】
学部適性試験は、学部によって出題形式は異なりますが、記事や文献、資料(データやグラフ)などを参考にレポートを作成したり、問いに答えます。
※AO入試Ⅰ期で不合格となった場合は、再びAO入試Ⅱ期で出願することはできません。
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 2025/9/1(月)~2025/9/11(木)
Ⅱ期  2025/11/13(木)~2025/11/20(木)

【試験日】
Ⅰ期 2025/10/5(日)
Ⅱ期  2025/11/22(土)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025/11/1(土)
Ⅱ期  2025/12/1(月)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
過疎地・離島生徒を対象とした入試(専願)
■募集人数(定員)
総合政策学部 若干名
環境情報学部 若干名
■試験内容
書類審査、作文(約50分)、志望理由書、面接により総合的に判定します。
■入試日程
※過疎地・離島(いずれも出願時点において)
 過疎地域=「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」に基づく過疎地域。
 離 島 =「離島振興法」に基づき指定される離島振興対策実施地域および沖縄県全域・東京都小笠原村。

【出願期間】
Ⅰ期 2025/9/1(月)~2025/9/11(木)
Ⅱ期 2025/11/13(木)~2025/11/20(木)

【試験日】
Ⅰ期 2025/10/5(日)
Ⅱ期 2025/11/22(土)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025/11/1(土)
Ⅱ期 2025/12/1(月)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
外国にルーツを持つ生徒を対象とした入試 (専願)
■募集人数(定員)
総合政策学部 若干名
環境情報学部 若干名
■試験内容
書類審査、作文(約50分)、志望理由書、面接により総合的に判定します。
■入試日程
① 日本国内の高等学校もしくは中等教育学校を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方。
  または、日本国内において高等学校に相当すると本学が認める学校を卒業した方、および、2026年3月31日までに、これに該当する見込みの方。(個別の入学資格審査が必要)
② 「定住者」「家族滞在」等の在留資格で日本国内に在留している外国籍を有する方(留学、短期滞在は除く)、もしくは日本国籍を取得して6年以内の方(2026 年3月31日現在)。
③ 在留期間が通算で9年以内である方(小学校以前の在留期間は除く、2026年3月31日現在)。

【出願期間】
Ⅰ期 2025/9/1(月)~2025/9/11(木)
Ⅱ期 2025/11/13(木)~2025/11/20(木)

【試験日】
Ⅰ期 2025/10/5(日)
Ⅱ期 2025/11/22(土)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025/11/1(土)
Ⅱ期 2025/12/1(月)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。

学校推薦型選抜

公募制推薦
■募集人数(定員)
総合政策学部 65名
環境情報学部 35名

※公募制・指定校制・クラブ推薦の合計人数
■試験内容
基礎選択(100点)、面接(50点)、書類審査(10点)の結果(160点満点)により判定します。
※書類審査の点数については、全体の学習成績の状況(評定平均値)×2で算出します。

【基礎選択(範囲)】※基礎選択より1つ選択
英語(コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語Ⅱ(リスニングを除く))
国語(現代の国語、言語文化(古文、漢文除く))
数学(数学I・数学A(図形の性質、場合の数と確立))
情報(情報I)※A日程のみ
小論文 (600字~800字)
■入試日程
【出願期間】
A日程 2025/11/1(土)~11/6(木)
B日程 2025/12/1(月)~12/11(木)

【試験日】
A日程 2025/11/8(土)・9(日)
B日程 2025/12/13(土)

【合格発表日】
A日程 2025/12/1(月)
B日程 2025/12/17(水)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
指定校制推薦(専願)
■募集人数(定員)
総合政策学部 65名
環境情報学部 35名

※公募制・指定校制・クラブ推薦の合計人数
■試験内容
課題文(30点)、面接(50点)、書類審査(20点)の結果(100点満点)により判定します。
※書類審査の点数については、全体の学習成績の状況(評定平均値)×4で算出します。
■入試日程
【出願期間】
2025/11/1(土)~11/6(木)

【試験日】
2025/11/8(土)

【合格発表日】
2025/12/1(月)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
クラブ推薦(専願)
■募集人数(定員)
総合政策学部 65名
環境情報学部 35名

※公募制・指定校制・クラブ推薦の合計人数
■試験内容
面接(50点)、課題文(30点)、書類審査(20点)の結果(100点満点)により判定します。
※書類審査の点数については、全体の学習成績の状況(評定平均値)×4で算出します。
■入試日程
入学後は当該クラブを継続できる方で、本学のクラブ監督が、当該種目に選手として活躍できる意欲と能力を持った人物であることを認め推薦した方。
対象クラブ(5クラブ):硬式野球部/サッカー部/テニス部/ゴルフ部/体操部

【出願期間】
A日程 2025/11/1(土)~2025/11/6(木)
B日程 2025/12/1(月)~2025/12/5(金)
C日程 2026/2/9(月)~2026/2/12(木)

【試験日】
A日程 2025/11/9(日)
B日程 2025/12/13(土)
C日程 2026/2/19(木)

【合格発表日】
A日程 2025/12/1(月)
B日程 2025/12/17(水)
C日程 2026/2/21(土)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。

一般選抜

一般選抜
■募集人数(定員)
総合政策学部 A日程16名/B日程8名/C日程3名
環境情報学部 A日程8名/B日程3名/C日程2名
■試験内容
【A日程】
3教科型:必須選択(英語、国語、数学)から2教科+選択教科(地理歴史、公民、化学、生物)から1教科
2教科型:必須選択教科(英語、国語、数学)から1教科、必須選択教科および選択教科(地理歴史公民、化学、生物)から1教科

【B日程】
2教科型:必須選択(英語、国語、数学)から2教科
数学重視型:必須=数学+必須選択教科(英語、国語)から1教科

【C日程】
2教科型:必須選択教科(英語、国語、数学)から2教科
小論文型:小論文
■入試日程
【出願期間】
A日程 2026/1/5(月)~2026/1/28(水)
B日程 2026/2/9(月)~2026/2/17(火)
C日程 2026/3/2(月)~2026/3/6(金)

【試験日】
A日程 2026/2/3(火)・2026/2/4(水)
B日程 2026/2/19(木)
C日程 2026/3/7(土)

【合格発表日】
A日程 2026/2/8(日)
B日程 2026/2/21(土)
C日程 2026/3/11(水)
■試験地
【A日程】
本学・名古屋・津・浜松

【B・C日程】
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
大学入学共通テスト利用
■募集人数(定員)
総合政策学部 Ⅰ期8名 Ⅱ期5名 Ⅲ期3名 Ⅳ期2名
環境情報学部 Ⅰ期4名 Ⅱ期2名 Ⅲ期2名 Ⅳ期1名
■試験内容
令和8(2026)年度 大学入学共通テストの結果に基づき、
すべての科目を100点満点とし、高得点2教科2科目200点満点で判定します。

【本学が指定する大学入学共通テストの教科・科目】
外国語 「英語リーディング、英語リスニング」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
国語 「国語(近代以降の文章のみ)」
地理歴史/公民 「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「地理総合、歴史総合、公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ、数学A」「数学Ⅱ 、数学B、数学C」
理科 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報I」
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 2026/1/5(月)~2026/1/30(金)
Ⅱ期 2026/2/9(月)~2026/2/17(火)
Ⅲ期 2026/3/2(月)~2026/3/6(金)
Ⅳ期 2026/3/12(木)~2026/3/19(木)

【試験日】
個別試験は課さない

【合格発表日】
Ⅰ期 2026/2/8(日)
Ⅱ期 2026/2/21(土)
Ⅲ期 2026/3/11(水)
Ⅳ期 2026/3/20(金)
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
共通テストプラス
■募集人数(定員)
総合政策学部 5名
環境情報学部 3名
■試験内容
一般A日程(3教科型)の高得点1教科(100点)と大学入学共通テストの高得点2教科2科目(200点)、計300点満点により判定します。
一般A日程を2日間受験した場合は、それぞれで判定します。
■入試日程
【出願期間】
2026/1/5(月)~2026/1/28(水)

【試験日】
2026/2/3(火)・2026/2/4(水)

【合格発表日】
2026/2/8(日)
■試験地
本学
■選考料・受験料
※ 共通テストプラスは学内併願受験を出願条件としているため、入学検定料を免除します。
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。

その他

社会人入試
■募集人数(定員)
総合政策学部 若干名  
環境情報学部 若干名
■試験内容
事前課題文(600字~800字)、書類審査および面接の総合判定
■入試日程
【出願期間】
2025/12/1(月)~2025/12/11(木)

【試験日】
2025/12/13(土)

【合格発表】
2025/12/15(月)

■試験地
本学
■備考
※詳細は本学入学試験要項をご覧ください。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求