1. 専修学校・各種学校
  2. 京都府

専修学校・各種学校/京都

京都芸術デザイン専門学校

資料請求カートに追加

特長1 プロのデザイナー・クリエイターから学ぶ!

京都芸術デザイン専門学校の雰囲気1
本校にはイラスト・建築・ファッションなどジャンル別に6つのコースがあり、それぞれ業界のプロが授業を担当。初心者で入学する方がほとんどですが、目指す仕事にあわせてしっかりスキルアップできます。業界のトレンドを教えてもらったり、プロ視点のアドバイスがもらえる環境で学べます。

特長2 併設校「京都芸術大学」

京都芸術デザイン専門学校の雰囲気2
4年制芸大である「京都芸術大学」が併設校。目の前にあり、キャンパスを共有しています。キャンパスには学生が集う「カフェ」や「学食」、プロの仕事を間近に触れることができる「劇場」や「ギャラリー」などがあり、専門学校に通いながら大学規模の施設を利用することができます。また、京都芸術大学への編入もサポートしており、専門学校卒業後、大学3年次に編入するという道も目指せます。

特長3 企業コラボやインターンシップで実践力を身につける!

京都芸術デザイン専門学校の雰囲気3
多数の企業や自治体より依頼された仕事を企画からデザインまでトータルに手掛ける経験ができるのが京芸デの魅力。制作中もプロの講師から技術面でのサポートをしっかり受けながらすすめることができ、安心して実際の仕事にチャレンジできます。また、1年生の間で2回のインターンシップも経験し、業界の知識や実践力が身につきます。

学校データ

もっと見る

就職情報

就職率
就職内定率99.6%(内定者数268人/就職希望者数269人 2024年3月卒業生実績)
主な就職先
●Happy Elements㈱/ゲーム開発
●㈱ジーゼ/ゲーム開発
●㈱フィールド/デザイン
●earthcampus㈱/Web制作
●㈱アビリブ/Web制作・システム開発
●㈱こだま印刷所/印刷
●㈲会社ボルディーデザイン研究所/広告
●アイデアパッケージ㈱/パッケージデザイン
●㈱コンテンツシード/キャラクターグッズの企画・製造・販売
●㈲カイカイキキ/アート作品制作
●㈱京都舞台美術製作所/美術制作・イベント運営
●大和ハウス工業㈱/建設
●NoveWorks㈱/建築
●㈱リヴ/建築・不動産
●㈱rivvon/インテリアデザイン
●㈱エクス・アドメディア/イベント企画・空間デザイン
●㈱CONY JAPAN/住宅リフォーム
●㈲アリアソシエイツ/家具製造・販売
●㈱アルファブランカ/ドレス製造
●㈱ストライプインターナショナル/アパレル
●㈱三陽商会/アパレル
●㈱土屋鞄製造所/皮革製品企画・製造・販売
●㈱つなぐ制作所/ジュエリー制作・修理
●HARIOランプワークファクトリー㈱/アクセサリー製造・販売  ほか多数

アクセス・問い合わせ

アクセス
【京芸デの最寄り駅】
●市バス5・3・204系統 「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」徒歩1分
※市バス3系統「北白川仕伏町」行きに乗車した場合は「北白川別当町」で降車ください(北へ徒歩5分)
●叡山電鉄 「茶山・京都芸術大学」駅 徒歩7分

【主要各駅からのアクセス方法】
○JR・近鉄 京都駅から
・地下鉄「丸太町」駅→市バス「烏丸丸太町」から204系統に乗車
・市バス「京都駅前」から5系統に乗車

○滋賀方面から
・JR「山科」駅→地下鉄「東山」駅→市バス「東山三条」から5系統に乗車
・JR「京都」駅市バス「京都駅前」から5系統に乗車

○京都府北部から
・JR「円町」駅→市バス「西ノ京円町」から204系統に乗車

○京阪沿線から
・京阪「出町柳」駅→市バス「出町柳駅前」から3系統に乗車
・京阪「出町柳」駅→叡山電鉄「茶山・京都芸術大学」駅下車

○阪急沿線から
・阪急「烏丸」駅→市バス「四条烏丸」から3系統に乗車
・阪急「京都河原町」駅→市バス「四条河原町」から3系統に乗車
所在地
〒606-8252 京都市左京区北白川上終町3

Google Map

TEL
075-722-9231
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加