
- 専修学校・各種学校
- 京都府
入試情報
AO入試
- ■試験内容
-
面談
※Webエントリー時に志望理由(300〜500文字)を提出
- ■入試日程
-
【出願要件】
日本国籍で出願資格を満たし、エントリーまでに本校独自のイベント(オープンキャンパス等)に参加した者。
※AOエントリー特典 京芸デポイント2pt付与。
※京都芸術大学との併願者はAO入学を受験することはできません。
【エントリー期間】
第1次 2025年6月1日(日)~6月30日(月)
第2次 2025年7月1日(火)~7月22日(火)
第3次 2025年7月23日(水)~8月25日(月)
第4次 2025年8月26日(火)~9月22日(月)
第5次 2025年9月23日(火・祝)~10月20日(月)
【面談日】
第1次 7月6日(日)
第2次 7月27日(日)
第3次 8月31日(日)
第4次 9月27日(土)
第5次 10月25日(土)
【結果発表】
第1次 7月11日(金)
第2次 8月1日(金)
第3次 9月5日(金)
第4次 10月3日(金)
第5次 10月31日(金)
結果発表後、合格内定者に本出願の案内を送ります。
【出願期間】
第1次 8月1日(金)~8月19日(火)
第2次 8月22日(金)~9月8日(月)
第3次 9月10日(水)~9月26日(金)
第4次 10月6日(月)~10月22日(水)
第5次 11月1日(土)~11月14日(金)
【合格通知投函】
第1次 8月26日(火)
第2次 9月16日(水)
第3次 10月3日(金)
第4次 10月29日(水)
第5次 11月21日(金)
- ■試験地
-
本校またはオンラインにて実施
- ■選考料・受験料
-
不要
- ■備考
-
●選考時点で調査書の提出不要!本校で学びたいという学習意欲や将来の夢、熱意を面談で確認する入試方法です
●京芸デ特待生制度
2年間で最大45万円の給付が受けられる制度あり
●定員制限なし!入学金免除制度
本校のイベントに参加して、京芸デポイントを5ポイント以上貯めると入学金15万円を免除!
※各制度の応募資格等の詳細は本校HP「入試情報」ページをご覧ください。
学校推薦型選抜
- ■試験内容
-
書類審査
- ■入試日程
-
出願要件】
日本国籍で出願資格を満たし、在籍する高等学校が本校の指定校となっており、 欠席日数20日以内かつ学校長より推薦を受けられる者。
【出願期間 】
第1次 2025年10月1日(水)~ 10月31日(金)
第2次 2025年11月1日(土)~ 11月28日(金)
第3次 2025年11月29日(土)~ 12月23日(火)
【合格通知投函】
第1次 2025年11月7日(金)
第2次 2025年12月5日(金)
第3次 2025年1月7日(水)
- ■試験地
-
来校不要
- ■選考料・受験料
-
指定校推薦入学では、 選考料2万円、入学金15万円が免除となります。
- ■備考
-
指定校推薦での出願は、本校指定の高校と本校との間で取り交わされます。
出願書類は、該当校へ直接配布しますので、在籍する高校へお問い合わせください。
●京芸デ特待生制度
2年間で最大45万円の給付が受けられる制度あり
推薦入試
- ■試験内容
-
書類審査(選考は各週で実施)
※志望理由(300〜500文字)を提出
※出願書類の内容により、面接(来校またはオンライン)を実施する場合があります。
- ■入試日程
-
【出願要件】
日本国籍で出願資格を満たし、本校へ専願で出願する者
※京都芸術大学との併願は可能
【出願期間】
第1次 2025年10月1日(水) ~ 10月31日(金)
第2次 2025年11月1日(土) ~ 11月28日(金)
第3次 2025年12月1日(月) ~ 12月23日(火)
第4次 2026年1月7日(水) ~ 1月26日(月)
第5次 2026年1月27日(火) ~ 2月24日(火)
第6次 2026年2月25日(水) ~ 3月12日(木)
第7次 2026年3月13日(金) ~ 3月18日(水)
【結果通知】
Web出願と提出書類による選考後10日以内に通知
※12月26日(金)〜1月6日(火)業務休止期間
※各コースとも定員になり次第、募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
- ■試験地
-
面接を実施する場合来校またはオンラインにて実施
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●京芸デ特待生制度
2年間で最大45万円の給付が受けられる制度あり
●定員制限なし!入学金免除制度
本校のイベントに参加して、京芸デポイントを5ポイント以上貯めると入学金15万円を免除!
※各制度の応募資格等の詳細は本校HP「入試情報」ページをご覧ください。
一般選抜
- ■試験内容
-
・書類審査
・面接(来校またはオンライン)
※Webエントリー時に志望理由(300〜500文字)を提出
- ■入試日程
-
【出願要件】
日本国籍で出願資格を満たし、他の大学・短期大学・専門学校と併願で出願する者
【出願期間】
第1次 2025年10月1日(水) ~ 10月31日(金)
第2次 2025年11月1日(土) ~ 11月28日(金)
第3次 2025年12月1日(月) ~ 12月23日(火)
第4次 2026年1月7日(水) ~ 1月26日(月)
第5次 2026年1月27日(火) ~ 2月24日(火)
第6次 2025年2月25日(水) ~ 3月12日(木)
【選考日】
第1次 2025年11月8日(土)
第2次 2025年12月6日(土)
第3次 2026年1月10日(土)
第4次 2026年2月1日(日)
第5次 2026年3月1日(日)
第6次 2026年3月16日(月)
【結果通知】
第1次 2025年11月13日(木)
第2次 2025年12月11日(木)
第3次 2026年1月15日(木)
第4次 2026年2月6日(金)
第5次 2026年3月5日(木)
第6次 2026年3月18日(水)
※各コースとも定員になり次第、募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
- ■試験地
-
本校
- ■選考料・受験料
-
20,000円
その他
- ■試験内容
-
【併願制度入学の対象となる京都芸術大学の入試】
・総合型選抜3期の科目選択型(基礎学力方式/デッサン課題方式)
・一般選抜(2科目方式/小論文方式/デッサン課題方式)
京都芸術大学の実施する試験に準じる(大学とは別に本校の合否を判定します)
※外国人留学生については提出書類の内容により後日、面接(来校またはオンライン)を実施する場合があります。
- ■入試日程
-
【出願要件】
京都芸術大学を「総合型選抜3期の科目選択型」または「一般選抜」で受験する者。
- ■試験地
-
京都芸術大学
- ■選考料・受験料
-
京都芸術大学の対象となる入試選考料のみ
- ■試験内容
-
・書類審査
・面接(来校またはオンライン)
・作文(来校またはオンライン)
※志望理由(300〜500文字)を提出
- ■入試日程
-
【出願要件】
・外国籍で本校の定める出願資格を満たし、出願時に在留資格(ワーキングホリデービザを除く)を有している者
・入学時に本校の定める入学資格(日本語能力に関する条件)を満たしている者
※詳細は本校募集要項でご確認ください。
【出願期間】
第1次 2025年6月1日(日) ~ 6月30日(月)
第2次 2025年7月1日(火) ~ 7月22日(火)
第3次 2025年7月23日(水) ~ 8月25日(月)
第4次 2025年8月26日(火) ~ 9月22日(月)
第5次 2025年9月23日(火・祝) ~ 10月31日(金)
第6次 2025年11月1日(土) ~ 11月28日(金)
第7次 2025年12月1日(月)~12月23日(火)
第8次 2026年1月7日(水)~1月26日(月)
第9次 2026年1月27日(火)~2月24日(火)
第10次 2026年2月25日(水)~3月12日(木)
【選考日】
第1次 2025年7月12日(土)
第2次 2025年7月27日(日)
第3次 2025年8月31日(日)
第4次 2025年9月27日(土)
第5次 2025年11月8日(土)
第6次 2025年12月6日(土)
第7次 2026年1月10日(土)
第8次 2026年2月1日(日)
第9次 2026年3月1日(日)
第10次 2026年3月16日(月)
【結果通知】
第1次 2025年7月18日(金)
第2次 2025年8月1日(金)
第3次 2025年9月5日(金)
第4次 2025年10月3日(金)
第5次 2025年11月13日(木)
第6次 2025年12月11日(木)
第7次 2026年1月15日(木)
第8次 2026年2月6日(金)
第9次 2026年3月5日(木)
第10次 2026年3月18日(水)
※各コースとも定員になり次第募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
- ■試験地
-
本校またはオンラインにて実施
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●特待留学生入学制度あり!
日本語能力の高い外国籍の方を対象にした入学制度です。
選考において面接・作文試験の免除と入学金の免除の優遇が受けられます。
※応募資格等の詳細は本校HP「入試情報」ページをご覧ください。
- ■試験内容
-
・書類審査
・面接(来校またはオンライン)
・作文(来校またはオンライン)
- ■入試日程
-
【出願要件】
・外国籍で本校の定める出願資格を満たし、出願時に日本国外に居住している者
・入学時に本校の定める入学資格(日本語能力に関する条件)を満たしている者
※詳細は本校募集要項でご確認ください。
【出願期間】
第1次 2025年6月1日(日)~6月30日(月)
第2次 2025年7月1日(火)~7月14日(月)
第3次 2025年7月15日(火)~8月18日(月)
第4次 2025年8月19日(火)~9月16日(火)
第5次 2025年9月17日(水)~10月27日(月)
第6次 2025年10月28日(火)~11月24日(月)
第7次 2025年11月25日(火)~12月23日(火)
【選考日】
第1次 7月12日(土)
第2次 7月27日(日)
第3次 8月31日(日)
第4次 9月27日(土)
第5次 11月8日(土)
第6次 12月6日(土)
第7次 1月10日(土)
- ■試験地
-
来校またはオンライン
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●各コースとも定員になり次第募集を締め切らせていただきますのでご了承ください。
●特待留学生入学制度あり!
日本語能力の高い外国籍の方を対象にした入学制度です。
選考において面接・作文試験の免除と入学金の免除の優遇が受けられます。
※応募資格等の詳細は本校HP「入試情報」ページをご覧ください。