
- 専修学校・各種学校
- 東京都
専修学校・各種学校/東京
読売理工医療福祉専門学校
入試情報
AO入試
- ■募集人数(定員)
- 全学科
- ■試験内容
-
エントリー審査:面接(認定試験日)
※一都三県以外に在住の方はオンライン面接も可能です
- ■入試日程
-
●出願資格
高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
(上記と同等以上の学歴があると認められる方)
2025年2月2日(日)以降の、本校が実施するいずれかのイベント(オープンキャンパス・WEBオープンキャンパス・学校説明会・オンライン個別相談・相談会・学校見学)に参加いただいた方。
●エントリー受付期間
1回 2025年6月1日(日)~6月15日(日)
2回 2025年6月16日(月)~7月21日(月)
3回 2025年7月22日(火)~8月17日(日)
4回 2025年8月18日(月)~9月15日(月)
5回 2025年9月16日(火)~9月30日(火)
6回 2025年10月1日(水)~10月19日(日)
7回 2025年10月20日(月)~11月9日(日)
8回 2025年11月10日(月)~12月7日(日)
9回 2025年12月8日(月)~2026年1月12日(月)
10回 2026年1月13日(火)~2月8日(日)
●認定試験日/出願期限
1回 2025年6月22日(日)/~9月30日(火)
2回 2025年7月26日(土)/~9月30日(火)
3回 2025年8月24日(日)/~9月30日(火)
4回 2025年9月21日(日)/~10月19日(日)
5回 2025年10月5日(日)/~10月19日(日)
6回 2025年10月25日(土)/~11月9日(日)
7回 2025年11月16日(日)/~12月7日(日)
8回 2025年12月14日(日)/~2026年1月12日(月)
9回 2026年1月18日(日)/~2月8日(日)
10回 2026年2月14日(土)/~2月23日(月)
※願書受付:2025年9月1日(日)~
●願書確認日/選考結果発送日
1回 2025年10月5日(日)/試験日・選考日から5日以内
2回 2025年10月5日(日)/試験日・選考日から5日以内
3回 2025年10月5日(日)/試験日・選考日から5日以内
4回 2025年10月25日(土)/試験日・選考日から5日以内
5回 2025年10月25日(土)/試験日・選考日から5日以内
6回 2025年11月16日(日)/試験日・選考日から5日以内
7回 2025年12月14日(日)/試験日・選考日から5日以内
8回 2026年1月18日(日)/試験日・選考日から5日以内
9回 2026年2月14日(土)/試験日・選考日から5日以内
10回 2026年3月1日(日)/試験日・選考日から5日以内
※受付期間中でも各学科定員になり次第締め切ります。
- ■試験地
-
本校
- ■選考料・受験料
-
20,000円
AO入試は9/30までのエントリーで選考料2万円が免除になります。
特典を受けるに入学選考料特典カード、またはWEBオープンキャンパスへの参加が必要です。
- ■備考
-
●入学資金早期サポート制度
・6/1~9/30までにエントリー:入学選考料2万円免除+入学金3万円減免
※臨床工学科は入学金10万円減免
・10/1~12/7までにエントリー:入学選考料2万円免除+入学金2万円減免
・12/8~2/8までにエントリー:入学選考料2万円免除+入学金1万円減免
●9/30までのエントリーで特別奨学金に申込可能!
※2026年3月に高等学校を卒業見込みで同年4月入学予定の方(建築科【夜間】・ITキャリア養成科を除く)
※支給金額:一人当たり原則20万円(25名程度)
推薦入試
- ■募集人数(定員)
- 全学科
- ■試験内容
-
●臨床工学科
書類審査、面接
●介護福祉学科
書類審査、面接
●映像クリエイター学科、ITエンジニア学科、建築学科、建築科(夜間)、電気電子学科、ITキャリア養成科
書類選考
※書類選考のみの学科でも面接が必要になる場合があります。
- ■入試日程
-
●出願資格
<高校推薦入学>
高等学校を2026年3月卒業見込みの方で、高等学校長より推薦された方
※推薦基準は各高等学校の基準に準じます。
<指定校推薦入学>
本校より指定校に認定されている高等学校を2026年3月卒業見込みの方で、高等学校長より推薦された方
※詳しくは高等学校の進路指導部、または担任の先生にお尋ねください。
●受付期間
2回 2025年10月1日(水)~10月19日(日)
3回 2025年10月20日(月)~11月9日(日)
4回 2025年11月10日(月)~12月7日(日)
5回 2025年12月8日(月)~2026年1月12日(月)
6回 2026年1月13日(火)~2月8日(日)
7回 2026年2月9日(月)~03月01日(日)
随時 2026年3月2日(月)~
●試験日・選考日/選考結果発送日
2回 2025年10月25日(土)/試験日・選考日から5日以内
3回 2025年11月16日(日)/試験日・選考日から5日以内
4回 2025年12月14日(日)/試験日・選考日から5日以内
5回 2026年1月18日(日)/試験日・選考日から5日以内
6回 2026年2月14日(土)/試験日・選考日から5日以内
7回 2026年3月8日(日)/試験日・選考日から5日以内
随時 随時/随時
※受付期間中でも各学科定員になり次第締め切ります。
- ■試験地
-
本校
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
高校生の推薦入学(高校推薦、指定校推薦、読売育英奨学会推薦)は 10月1日受付開始
- ■募集人数(定員)
- 映像クリエイター学科
ITエンジニア学科
建築学科
電気電子学科
ITキャリア養成科
- ■試験内容
-
●映像クリエイター学科、ITエンジニア学科、建築学科、電気電子学科、ITキャリア養成科
書類選考
※書類選考のみの学科でも面接が必要になる場合があります。
- ■入試日程
-
●出願資格
高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
(上記と同等以上の学歴があると認められる方)
読売育英奨学生制度を利用して本校へ入学を希望する方。
●受付期間
1回 2025年9月1日(月)~9月30日(火)
2回 2025年10月1日(水)~10月19日(日)
3回 2025年10月20日(月)~11月9日(日)
4回 2025年11月10日(月)~12月7日(日)
5回 2025年12月8日(月)~2026年1月12日(月)
6回 2026年1月13日(火)~2月8日(日)
7回 2026年2月9日(月)~03月01日(日)
随時 2026年3月2日(月)~
●試験日・選考日/選考結果発送日
1回 2025年10月5日(日)/試験日・選考日から5日以内
2回 2025年10月25日(土)/試験日・選考日から5日以内
3回 2025年11月16日(日)/試験日・選考日から5日以内
4回 2025年12月14日(日)/試験日・選考日から5日以内
5回 2026年1月18日(日)/試験日・選考日から5日以内
6回 2026年2月14日(土)/試験日・選考日から5日以内
7回 2026年3月8日(日)/試験日・選考日から5日以内
随時 随時/随時
※受付期間中でも各学科定員になり次第締め切ります。
- ■試験地
-
本校
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
高校生の推薦入学(高校推薦、指定校推薦、読売育英奨学会推薦)は 10月1日受付開始
●読売育英奨学生制度
読売新聞の朝夕刊の配達、集金、チラシの折込みなどの業務に就きながら、学校に通います。
入学から卒業まで学費支払の心配が無く、生活費として新聞販売店(YC)からは給与が支給されます。
また、無料で住まい(個室)も用意され、学業との両立を支援します。
一般入試
- ■募集人数(定員)
- 全学科
- ■試験内容
-
●臨床工学科
書類審査、数学1・A、面接
●介護福祉学科
書類審査、面接
●映像クリエイター学科、ITエンジニア学科、建築学科、建築科(夜間)、電気電子学科、ITキャリア養成科
書類選考
※書類選考のみの学科でも面接が必要になる場合があります。
- ■入試日程
-
●出願資格
高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
(上記と同等以上の学歴があると認められる方)
●受付期間
1回 2025年9月1日(月)~9月30日(火)
2回 2025年10月1日(水)~10月19日(日)
3回 2025年10月20日(月)~11月9日(日)
4回 2025年11月10日(月)~12月7日(日)
5回 2025年12月8日(月)~2026年1月12日(月)
6回 2026年1月13日(火)~2月8日(日)
7回 2026年2月9日(月)~03月01日(日)
随時 2026年3月2日(月)~
●試験日・選考日/選考結果発送日
1回 2025年10月5日(日)/試験日・選考日から5日以内
2回 2025年10月25日(土)/試験日・選考日から5日以内
3回 2025年11月16日(日)/試験日・選考日から5日以内
4回 2025年12月14日(日)/試験日・選考日から5日以内
5回 2026年1月18日(日)/試験日・選考日から5日以内
6回 2026年2月14日(土)/試験日・選考日から5日以内
7回 2026年3月8日(日)/試験日・選考日から5日以内
随時 随時/随時
※受付期間中でも各学科定員になり次第締め切ります。
- ■試験地
-
本校
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
高校生の一般入学は 11月1日受付開始
一般入試のみ大学、短期大学との併願制度を利用できます。