
- 私立大学
- 神奈川県
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 1期 13名
2期 8名
3期 8名
4期 5名
- ■試験内容
-
・調査書
・自己評価書(特技・課外活動・語学能力・他分野からの医療への挑戦・歯学を志す理由・社会人経験等)
・基礎学力試験(英分和訳、数学基礎、物理基礎、化学基礎、生物基礎から2つ選択)
・小論文
・面接
- ■入試日程
-
【1期】
出願期間(インターネット出願):2025年9月1日(月)~9月14日(日)17:00締切
出願書類(必着):2025年9月16日(火)
試験日:2025年9月21日(日)
合格発表日:2025年11月1日(土)【合格内定】2025年10月1日(水)
入学手続締切日:2025年11月11日(火)
【2期】
出願期間(インターネット出願):2025年10月14日(火)~11月2日(日)17:00締切
出願書類(必着):2025年11月4日(火)
試験日:2025年11月9日(日)
合格発表日:2025年11月13日(木)
入学手続締切日:2025年11月25日(火)
【3期】
出願期間(インターネット出願):2025年11月10日(月)~11月30日(日)17:00締切
出願書類(必着):2025年12月2日(火)
試験日:2025年12月7日(日)
合格発表日:2025年12月11日(木)
入学手続締切日:2025年12月25日(木)
【4期】
出願期間(インターネット出願):2026年2月16日(月)~3月4日(水)17:00締切
出願書類(必着):2026年3月5日(木)
試験日:2026年3月12日(木)
合格発表日:2026年3月14日(土)
入学手続締切日:2026年3月23日(月)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- ■日本文学科
1期:18名
2期:3名
■英語英米文学科
1期:10名
2期:5名
■文化財学科
1期:5名
2期:3名
■ドキュメンテーション学科
1期:10名
2期:5名
- ■試験内容
-
・面接
・課題
※2期ドキュメンテーション学科は図書館利用型入試となります。
- ■入試日程
-
【1期】
出願期間(インターネット出願):2025年9月29日(月)~10月7日(火) 17:00締切
出願書類(必着):2025年10月9日(木)
試験日:2025年10月19日(日)
合格発表日:2025年11月1日(土)
入学手続締切日:2025年11月11日(火)
【2期】
出願期間(インターネット出願):2025年11月17日(月)~12月7日(日) 17:00締切
出願書類(必着):2025年12月9日(火)
試験日:2025年12月14日(日)
合格発表日:2025年12月17日(水)
入学手続締切日:2025年12月26日(金)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
30,000円
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)、並びに歯学部同窓会推薦で12名を募集します。
※学校推薦型選抜(附属高校推薦)を含みます。
- ■試験内容
-
※指定校推薦の詳細につきましては、在籍する高等学校にてご確認ください。
※学校推薦型選抜(一般公募推薦)は実施しません。
- ■入試日程
-
【選考日】
1期:2025年11月9日(日)
2期:2025年12月7日(日)
- ■募集人数(定員)
- 日本文学科 20名
英語英米文学科 32名
文化財学科 15名
ドキュメンテーション学科 14名
※学校推薦型選抜(附属高校推薦)を含みます。
- ■試験内容
-
※指定校推薦の詳細につきましては、在籍する高等学校にてご確認ください。
- ■入試日程
-
【選考日】
1期:2025年11月23日(日)
2期:2025年12月14日(日)
- ■募集人数(定員)
- 日本文学科 3名
英語英米文学科 4名
文化財学科 3名
ドキュメンテーション学科 2名
- ■試験内容
-
・調査書
・小論文
・面接
- ■入試日程
-
【インターネット出願期間】
2025年11月1日(土)~11月12日(水)17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2025年11月14日(金)
【選考日】
2025年11月23日(日)
【合格発表日】
2025年12月1日(月)
【入学手続締切日】
2025年12月12日(金)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
30,000円
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- 1期 8名
2期 3名
- ■試験内容
-
・大学入学共通テスト
外国語 『英語』(リスニングを含む)
数学 『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B・数学C』から1科目選択
理科 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」から2科目、又は「物理」「化学」「生物」から1科目選択
・課題作文
・面接
- ■入試日程
-
■1期
【インターネット出願期間】
2025年12月15日(月)~2026年1月25日(日) 17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2026年1月27日(火)
【選考日】
2026年2月4日(水)
【合格発表日】
2026年2月12日(木)
【入学手続締切日】
2026年2月24日(火)
■2期
【インターネット出願期間】
2026年2月16日(月)~3月4日(水) 17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2026年3月5日(木)
【選考日】
2026年3月12日(木)
【合格発表日】
2026年3月14日(土)
【入学手続締切日】
2026年3月23日(月)
- ■試験地
-
課題作文は出願時に提出し、面接はWEB面接で行います。(個別試験選考日に来学する必要はありません。)
- ■選考料・受験料
-
15,000円
- ■募集人数(定員)
- 1期 33名
2期 10名
3期 5名
- ■試験内容
-
■筆記
●英語 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ
数学 数学Ⅰ・数学Ⅱ
※出願時に1教科選択
●物理(物理基礎・物理)、化学(化学基礎・化学)、生物(生物基礎・生物)
※出願時に1教科選択
■小論文
■面接
- ■入試日程
-
■1期
【インターネット出願期間】
2025年12月15日(月)~2026年1月18日(日) 17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2026年1月20日(火)
【選考日】
2026年1月27日(火)・28日(水)(両日受験可)
【合格発表日】
2026年2月2日(月)
【入学手続締切日】
2026年2月12日(木)
■2期
【インターネット出願期間】
2026年1月26日(月)~2月16日(月) 17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2026年2月18日(水)
【選考日】
2026年2月25日(水)・26日(木)(両日受験可)
【合格発表日】
2026年3月2日(月)
【入学手続締切日】
2026年3月12日(木)
■3期
【インターネット出願期間】
2026年2月16日(月)~3月4日(水) 17時00分 締切
【出願書類提出期限】
2026年3月5日(木)
【選考日】
2026年3月12日(木)
【合格発表日】
2026年3月14日(土)
【入学手続締切日】
2026年3月23日(月)
- ■試験地
-
鶴見大学
地区入試会場
1期 1月28日(火) 名古屋会場
1期 1月28日(火) 福岡会場
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- ■日本文学科
1期:12名
2期:1名
■英語英米文学科
1期:10名
2期:2名
■文化財学科
1期:9名
2期:3名
■ドキュメンテーション学科
1期:6名
2期:3名
- ■試験内容
-
※本学独自の個別試験は行いません。
(大学入学共通テスト実施日は、2026年1月17日(土)、18日(日)です。)
【試験教科・試験科目】
■ 日本文学科
・国語:「国語」(漢文を除く)
・外国語:「英語」(リスニングを含む)
■ 英語英米文学科
・外国語:「英語」(リスニングを含む)
■ 文化財学科
・国語:「国語」
・外国語:「英語」(リスニングを含む)
・地理歴史:「歴史総合、日本史探究」、または「歴史総合、世界史探究」から1科目選択
■ ドキュメンテーション学科
(以下のいずれか2教科を選択)
・国語:「国語」(漢文を除く)
・外国語:「英語」(リスニングを含む)
・数学:「数学I・数学A」
・情報:「情報I」
※3教科以上受験した場合は、高得点の2教科を合否判定に使用。
- ■入試日程
-
■ 1期
【出願期間】(インターネット出願)
2025年12月15日(月)~2026年1月21日(水)17:00 締切
【出願書類】 (必着)
2026年1月23日(金)
【合格発表日】
2026年2月12日(木)
【入学手続締切日】
2026年2月25日(水)
■2期
【出願期間】(インターネット出願)
2026年2月17日(火)~3月3日(火)17:00 締切
【出願書類】(必着)
2026年3月4日(水)
【合格発表日】
2026年3月13日(金)
【入学手続締切日】
2026年3月23日(月)
- ■選考料・受験料
-
10,000円
- ■募集人数(定員)
- 日本文学科:
・1期:20名
・2期:6名
・3期:1名
英語英米文学科:
・1期:13名
・2期:6名
・3期:2名
文化財学科:
・1期:12名
・2期:6名
・3期:若干名
ドキュメンテーション学科:
・1期:10名
・2期:4名
・3期:2名
- ■試験内容
-
※1期・2期において、出願時に第2志望学科の指定ができます。
ただし、試験日当日に第1・第2志望学科で指定されている試験科目をすべて受験してください。
(科目が不足する場合は判定しません)
【1期】
●日本文学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
●英語英米文学科
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
●文化財学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
地理歴史(「歴史総合、日本史探究」または「歴史総合、世界史探究」)
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
●ドキュメンテーション学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
※上記2科目から1科目選択
【2期】
●日本文学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
●英語英米文学科
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
●文化財学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
地理歴史(「歴史総合、日本史探究」または「歴史総合、世界史探究」)
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
●ドキュメンテーション学科
国語(現代の国語・言語文化−漢文を除く)
英語(英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、論理・表現Ⅰ)
※上記2科目から1科目選択
【3期】(全学科共通)
小論文(600字以内)
面接
- ■入試日程
-
■1期
【出願期間(インターネット出願】
2025年12月15日(月)〜2026年1月18日(日)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年1月20日(火)
【試験日】
2026年2月1日(日)、2月2日(月)
※同一学科の両日受験可
【合格発表日】
2026年2月5日(木)
【入学手続締切日】
2026年2月17日(火)
■2期
【出願期間(インターネット出願)】
2026年1月26日(月)〜2月15日(日)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年2月17日(火)
【試験日】
2026年2月24日(火)
【合格発表日】
2026年2月27日(金)
【入学手続締切日】
2026年3月9日(月)
■3期
【出願期間(インターネット出願)】
2026年2月17日(火)〜3月3日(火)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年3月4日(水)
【試験日】
2026年3月11日(水)
【合格発表日】
2026年3月13日(金)
【入学手続締切日】
2026年3月23日(月)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
30,000円
その他
- ■募集人数(定員)
- 1期、2期合わせて10名
- ■試験内容
-
・小論文
・面接
・書類審査
- ■入試日程
-
■1期
【出願期間(インターネット出願)】
2025年9月1日(月)〜9月7日(日)17:00締切
【出願書類(必着)】
2025年9月9日(火)
【試験日】
2025年9月21日(日)
【合格発表日】
2025年10月1日(水)
【入学手続締切日】
2025年10月14日(火)
■2期
【出願期間(インターネット出願)】
2025年12月15日(月)〜2026年1月13日(火)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年1月15日(木)
【試験日】
2026年1月27日(火)
【合格発表日】
2026年2月2日(月)
【入学手続締切日】
2026年2月12日(木)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- 日本文学科 6名
英語英米文学科 6名
文化財学科 4名
ドキュメンテーション学科 4名
- ■試験内容
-
判定は、大学入学共通テストの国語・外国語(英語)の成績により ます。調査書を参考とすることもあります。
学力の3要素のうち「知識・技能」及び「思考力・判断力・表現力」を重視する入試です。
※本学独自の個別試験は行いません。
[大学入学共通テスト実施日は、2026年1月17日(土)、18日(日)です。]
【試験教科・科目・配点】
【国語】
試験科目:『国語』(漢文を除く)
配点:200点
【外国語】
試験科目:『英語』(リスニングを含む)
配点:200点
- ■入試日程
-
【出願期間(インターネット出願】
2025年12月15日(月)〜2026年1月21日(水)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年1月23日(金)
【合格発表日】
2026年2月12日(木)
【入学手続締切日】
2026年2月25日(水)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
10,000円
- ■募集人数(定員)
- 日本文学科 若干名
英語英米文学科 若干名
文化財学科 若干名
ドキュメンテーション学科 若干名
- ■試験内容
-
・出願書類(志望動機等)
・小論文
・面接
- ■入試日程
-
【出願期間(インターネット出願)】
2025年12月15日(月)〜2026年1月18日(日)17:00締切
【出願書類(必着)】
2026年1月20日(火)
【試験日】
2026年2月2日(月)
【合格発表日】
2026年2月5日(木)
【入学手続締切日】
2026年2月17日(火)
- ■試験地
-
鶴見大学
- ■選考料・受験料
-
30,000円