
- 私立大学
- 東京都
私立大学/東京
日本体育大学
※非公開のため、この学校の管理者およびサイト管理者にだけ表示しています。
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 総合型選抜合計
■体育学部
体育学科:350名
健康学科:110名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:43名
スポーツ国際学科:40名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:115名
スポーツライフマネジメント学科:55名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:55名
幼児教育保育コース:27名
■保険医療学部
整復医療学科:50名
救急医療学科:50名
- ■試験内容
-
書類審査
小論文(資料分析型)(60分)
個人面接(10分) 面接の冒頭で自己PR(2分以内)を行う
実技試験【武道教育学科のみ】※動画提出
※実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年9月2日(月)~令和6年9月19日(木) ※期間内消印有効
●試験日
令和6年10月12日(土)【児童スポーツ教育学部・保健医療学部】
令和6年10月13日(日)【体育学部・スポーツ文化学部・スポーツマネジメント学部】
●合格発表日
令和6年11月1日(金)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 総合型選抜合計
■体育学部
体育学科:350名
健康学科:110名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:43名
スポーツ国際学科:40名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:115名
スポーツライフマネジメント学科:55名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:55名
幼児教育保育コース:27名
■保険医療学部
整復医療学科:50名
救急医療学科:50名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:小論文試験(60分)、集団面接(10分)
<トップアスリート方式 対象競技種目>
※空手道、少林寺拳法、柔道、剣道、相撲は武道教育学科のみ出願可とし、武道教育学科は他の種目では出願できません。
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
10月 令和6年9月2日(月)~令和6年9月12日(木)※期間内消印有効
2月 令和7年1月6日(月)~令和7年1月15日(水)※期間内消印有効
●一次合格発表日
10月 令和6年9月27日(金)
2月 令和7年1月23日(木)
●二次試験日
10月 令和6年10月12日(土)
2月 令和7年2月2日(日)
●二次合格発表日
10月 令和6年11月1日(金)
2月 令和7年2月6日(木)
※トップアスリート方式 2月は体育学科・武道教育学科のみ実施
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 総合型選抜合計
■体育学部
体育学科:350名
健康学科:110名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:43名
スポーツ国際学科:40名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:115名
スポーツライフマネジメント学科:55名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:55名
幼児教育保育コース:27名
■保険医療学部
整復医療学科:50名
救急医療学科:50名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:プレゼンテーション
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●一次合格発表日
令和6年11月21日(木)
●二次試験日
令和6年11月30日(土)
●二次合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 総合型選抜合計
■体育学部
体育学科:350名
健康学科:110名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:43名
スポーツ国際学科:40名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:115名
スポーツライフマネジメント学科:55名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:55名
幼児教育保育コース:27名
■保険医療学部
整復医療学科:50名
救急医療学科:50名
- ■試験内容
-
書類審査
実技試験(50m走、立ち5段跳び、メディシンボール投げ、3コーンドリル)
個人面接(10分)
※総合点の上位者を合格対象者とします。
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年9月2日(月)~令和6年9月19日(木)※期間内消印有効
●試験日
令和6年10月20日(日)
●合格発表日
令和6年11月1日(金)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 学校推薦型選抜合計
■体育学部
体育学科:400
健康学科:70名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:45名
スポーツ国際学科:30名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:120名
スポーツライフマネジメント学科:50名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:60名
幼児教育保育コース:20名
■保険医療学部
整復医療学科:36名
救急医療学科:26名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:小論文(60分)、集団面接(10分)
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●一次合格発表日
令和6年11月21日(木)
●二次試験日
令和6年12月1日(日)
●二次合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 学校推薦型選抜合計
■体育学部
体育学科:400
健康学科:70名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:45名
スポーツ国際学科:30名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:120名
スポーツライフマネジメント学科:50名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:60名
幼児教育保育コース:20名
■保険医療学部
整復医療学科:36名
救急医療学科:26名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:小論文(60分)、集団面接(10分)
- ■入試日程
-
●出願要件
指定校推薦は、本学が指定する学校による推薦に基づく入学者選抜です。公募制ではありません。
詳細については、指定する高等学校長に別途連絡いたしますので、在学中の高等学校にてご確認ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月1日(日)
●合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
学校推薦型選抜<スポーツマネジメント推薦>【専願】
- ■募集人数(定員)
- 学校推薦型選抜合計
■体育学部
体育学科:400
健康学科:70名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:45名
スポーツ国際学科:30名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:120名
スポーツライフマネジメント学科:50名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:60名
幼児教育保育コース:20名
■保険医療学部
整復医療学科:36名
救急医療学科:26名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:小論文(60分)、個人面接(10分)
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●一次合格発表日
令和6年11月21日(木)
●二次試験日
令和6年12月1日(日)
●二次合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 学校推薦型選抜合計
■体育学部
体育学科:400
健康学科:70名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:45名
スポーツ国際学科:30名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:120名
スポーツライフマネジメント学科:50名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:60名
幼児教育保育コース:20名
■保険医療学部
整復医療学科:36名
救急医療学科:26名
- ■試験内容
-
一次選考:書類審査
二次選考:小論文(60分)、個人面接(10分)
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年12月2日(月)~令和6年12月6日(金)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月14日(土)
●合格発表日
令和6年12月19日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
一般選抜
一般選抜(A日程・B日程・大学入学共通テスト利用方式)
- ■募集人数(定員)
- 一般選抜合計
■体育学部
体育学科:50
健康学科:15名
■スポーツ文化学部
武道教育学科:2名
スポーツ国際学科:20名
■スポーツマネジメント学部
スポーツマネジメント学科:10名
スポーツライフマネジメント学科:5名
■児童スポーツ教育学部
児童スポーツ教育コース:5名
幼児教育保育コース:3名
■保険医療学部
整復医療学科:4名
救急医療学科:4名
※武道教育学科、児童スポーツ教育学科幼児教育保育コースはA日程を実施しない
- ■試験内容
-
A日程
国 語:「現代の国語」及び「言語文化」(古典を除く)
外国語:「英語コミュニケーションⅠ」、「英語コミュニケーションⅡ」及び「論理・表現Ⅰ」
※保健医療学部のみ集団面接を実施する
A日程
国 語:「現代の国語」及び「言語文化」(古典を除く)
外国語:「英語コミュニケーションⅠ」、「英語コミュニケーションⅡ」及び「論理・表現Ⅰ」
※スポーツ文化学部(武道教育学科)のみ実技試験を実施する
(実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。)
※保健医療学部のみ集団面接を実施する
大学入学共通テスト利用方式
<出題科目の詳細は、本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。>
必須:国語、英語
選択:高得点1科目
地理歴史・公民、数学、理科、情報
※スポーツ文化学部(武道教育学科)のみ実技試験を実施する(動画提出)
(実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。)
※保健医療学部のみ個人面接を実施する
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年12月16日(月)~令和7年1月9日(木) ※期間内消印有効
●試験日
A日程:令和7年2月1日(土)
B日程:令和7年2月2日(日)
大学入学共通テスト利用方式:本学個別試験は実施しない
※保健医療学部のみ2月1日または2日に面接試験を実施。
●合格発表日
A日程・B日程:令和7年2月6日(木)
大学入学共通テスト利用方式:令和7年2月14日(金)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)、札幌、高崎、名古屋、大阪
※保健医療学部の面接は受験方式によって対面・オンラインを指定する
- ■選考料・受験料
-
A・B日程:35,000円
共通テスト利用型:15,000円
※併願数により併願割引あり。
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
その他
- ■募集人数(定員)
- 若干名
- ■試験内容
-
小論文試験(60分)
プレゼンテーション
- ■入試日程
-
●出願要件
本学入学時に高等学校の在学期間が2年になる者。
詳細は本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月1日(日)
●合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 若干名
- ■試験内容
-
小論文試験(60分)
プレゼンテーション
実技試験(動画提出)【武道教育学科のみ】
※実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。
- ■入試日程
-
●出願要件
令和7年3月31日現在満22歳以上の者。
詳細は本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月1日(日)
●合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 若干名
- ■試験内容
-
<一般>
小論文試験(日本語で論述する。60分)
プレゼンテーション(日本語で行う。)
実技試験(動画提出)【武道教育学科のみ】
<学校法人日本体育大学 外国人入学候補生>
プレゼンテーション(日本語で行う。)
実技試験(動画提出)【武道教育学科のみ】
※実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月1日(日)
●合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910
- ■募集人数(定員)
- 若干名
- ■試験内容
-
小論文試験(日本語で論述する。60分)
プレゼンテーション(日本語で行う。)
実技試験(動画提出)【武道教育学科のみ】
※実技試験は、柔道・剣道・相撲・空手道・少林寺拳法・合気道・弓道・なぎなた・伝統芸能のうち各自が選択した種目で行う。
- ■入試日程
-
●出願要件
本学ホームページ「入学者選抜」をご覧ください。
●出願期間
令和6年11月1日(金)~令和6年11月11日(月)※期間内消印有効
●試験日
令和6年12月1日(日)
●合格発表日
令和6年12月5日(木)
- ■試験地
-
本学(東京・世田谷キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
入試・出願に関するお問い合わせ
アドミッションセンター TEL:03-5706-0910