1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

東京農業大学

入試情報

総合型選抜

総合型選抜 全学部
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:8
動物科学科:20
生物資源開発学科:20
デザイン農学科:10

【応用生物科学部】
農芸化学科:5
醸造科学科:8
食品安全健康学科:7
栄養科学科:10

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:5
分子生命化学科:3
分子微生物学科:7

【地域環境科学部】
森林総合科学科:5
生産環境工学科:5
造園科学科:5
地域創成科学科:3

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:15
食料環境経済学科:34
アグリビジネス学科:10
国際食農科学科:10

【生物産業学部】
北方圏農学科:20
海洋水産学科:20
食香粧化学科:20
自然資源経営学科:20
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
本学への入学が第一志望であり、第二次選考に合格した場合は入学することを前提とします。
高等学校(中等教育学校を含む)を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者。

【第一次選考】
書類審査 調査書・自己推薦書・事前課題

【第二次選考(第一次選考合格者対象)】
口頭試問(面接)  個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。

※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【第一次選考出願期間】
WEB出願
2025年9月9日(火)~9月19日(金)

【第一次選考合格発表】
2025年10月3日(金)

【第二次選考出願期間】
WEB出願
2025年10月3日(金)~10月8日(水)

【第二次選考試験日】
2025年10月25日(土)

【第二次選考合格発表】
2025年 11月4日(火)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部:世田谷キャンパス
生物産業学部:世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
第一次選考:10,000円
第二次選考:20,000円
総合型選抜 高校で学んだ実践スキル
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:18
動物科学科:10
生物資源開発学科:4
デザイン農学科:10

【応用生物科学部】
農芸化学科:2
醸造科学科:2
食品安全健康学科:2
栄養科学科:2

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:2
分子生命化学科:2
分子微生物学科:2

【地域環境科学部】
森林総合科学科:3
生産環境工学科:3
造園科学科:2
地域創成科学科:2

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:5
食料環境経済学科:6
アグリビジネス学科:5
国際食農科学科:6

【生物産業学部】
北方圏農学科:3
海洋水産学科:2
食香粧化学科:3
自然資源経営学科:3
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
本学への入学が第一志望であり、合格した場合は入学することを前提とします。
全国農業高等学校長協会会員の高等学校において、2026年3月卒業見込みの者。

1)書類審査 調査書・自己推薦書・事前課題
2)口頭試問(面接) 個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2025年10月1日(水)~10月8日(水)

【試験日】
2025年10月25日(土)

【合格発表】
2025年11月4日(火)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部:世田谷キャンパス
生物産業学部:世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円
総合型選抜 東京農大ファミリー
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:2
動物科学科:2
生物資源開発学科:2
デザイン農学科:2

【応用生物科学部】
農芸化学科:2
醸造科学科:5
食品安全健康学科:2
栄養科学科:2

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:2
分子生命化学科:2
分子微生物学科:2

【地域環境科学部】
森林総合科学科:2
生産環境工学科:2
造園科学科:2
地域創成科学科:2

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:2
食料環境経済学科:2
アグリビジネス学科:2
国際食農科学科:2

【生物産業学部】
北方圏農学科:1
海洋水産学科:1
食香粧化学科:1
自然資源経営学科:1
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
本学への入学が第一志望であり、合格した場合は入学することを前提とします。
本学に在籍し、卒業または修了した者(短期大学部・大学院を含む)の直系の子または孫。
(出願期間の開始前に、出願者の父母・祖父母のいずれかが本学卒業生であることを確認する期間があります)
高等学校(中等教育学校を含む)を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者。

1)書類審査 調査書・自己推薦書・事前課題
2)口頭試問(面接) 個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願資格確認期間】
2025年9月上旬

【出願期間】
WEB出願
2025年10月1日(水)~10月8日(水)

【試験日】
2025年10月25日(土)

【合格発表】
2025年11月4日(火)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部:世田谷キャンパス
生物産業学部:世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円
総合型選抜 生物産業学部〔併願方式〕
■募集人数(定員)
【生物産業学部】
北方圏農学科:3
海洋水産学科:3
食香粧化学科:3 
自然資源経営学科:3
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
高等学校(中等教育学校を含む)を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者。

1)書類審査 調査書・自己推薦書
2)口頭試問(面接) 個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2025年10月1日(水)~10月8日(水)

【試験日】
2025年10月26日(日)

【合格発表】
2025年11月4日(火)
■試験地
世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円
総合型選抜 生物産業学部
■募集人数(定員)
【生物産業学部】
北方圏農学科:3
海洋水産学科:3
食香粧化学科:3
自然資源経営学科:3
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
本学への入学が第一志望であり、合格した場合は入学することを前提とします。
高等学校(中等教育学校を含む)を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者。

1)書類審査 調査書・自己推薦書
2)口頭試問(面接) 個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2025年11月21日(金)~ 12月8日(月)

【試験日】
2025年12月13日(土)

【合格発表】
2025年12月17日(水)
■試験地
世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円

学校推薦型選抜

学校推薦型選抜 公募制
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:30
動物科学科:15
生物資源開発学科:10
デザイン農学科:20

【応用生物科学部】
農芸化学科:12
醸造科学科:12
食品安全健康学科:18
栄養科学科:12

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:12
分子生命化学科:8
分子微生物学科:15

【地域環境科学部】
森林総合科学科:25
生産環境工学科:25
造園科学科:25
地域創成科学科:16

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:15
食料環境経済学科:15
アグリビジネス学科15
国際食農科学科:15

【生物産業学部】
北方圏農学科:5
海洋水産学科:5
食香粧化学科:5
自然資源経営学科:5
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
出願は専願に限り、合格した場合は入学することを前提とします。
高等学校(中等教育学校を含む)を2026年3月卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者。
出身学校長が推薦する者。

1)書類審査 調査書・推薦書・事前課題
2)口頭試問(面接) 個別方式
出願書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2025年11月1日(土)~11月7日(金)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表】
2025年12月1日(月)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部:世田谷キャンパス
生物産業学部:世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円

一般選抜

大学入学共通テスト利用選抜 前期4科目型
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:5
動物科学科:5
生物資源開発学科:3
デザイン農学科:3

【応用生物科学部】
農芸化学科:10
醸造科学科:8
食品安全健康学科:8
栄養科学科:6

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:10
分子生命化学科:10
分子微生物学科:5

【地域環境科学部】
森林総合科学科:4
生産環境工学科:4
造園科学科:4
地域創成科学科:4

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:3
食料環境経済学科:4
アグリビジネス学科:4
国際食農科学科:3

【生物産業学部】
北方圏農学科:2
海洋水産学科:2
食香粧化学科:2
自然資源経営学科:2
■試験内容
大学入学共通テストの本学が指定する科目のうち得点上位4科目
(学科により必須指定科目があります)
https://www.nodai.ac.jp/application/files/2217/4847/8275/03_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年1月5日(月)~1月26日(月)

【試験日】
2026年1月17日(土)・1月18日(日)
令和8年度 大学入学共通テスト

【合格発表】
2026年2月12日(木)
■試験地
個別試験は実施しない。
■選考料・受験料
15,000円
(同時に複数の学科を志願する場合は、1学科につき15,000円です。4科目型・3科目型・2科目型を併願し、全制度で同一学科に出願する場合はそれぞれ1学科、計3学科として扱います。)
■備考
■大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)特待生について
大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)の合格者のうち、得点(成績)を基に特待生奨学金対象者を選考します。1年次の授業料・実験実習演習費・整備拡充費が免除され、初年度納入金は353,800円となります。減免期間は1年間です。
大学入学共通テスト利用選抜 前期3科目型
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:15
動物科学科:16
生物資源開発学科:12
デザイン農学科:12

【応用生物科学部】
農芸化学科:15
醸造科学科:13
食品安全健康学科:15
栄養科学科:10

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:17
分子生命化学科:8
分子微生物学科:9

【地域環境科学部】
森林総合科学科:8
生産環境工学科:8
造園科学科:8
地域創成科学科:8

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:14
食料環境経済学科:22
アグリビジネス学科:18
国際食農科学科:10

【生物産業学部】
北方圏農学科:8
海洋水産学科:8
食香粧化学科:8
自然資源経営学科:8
■試験内容
大学入学共通テストの本学が指定する科目のうち得点上位3科目
(学科により必須指定科目があります)
https://www.nodai.ac.jp/application/files/2217/4847/8275/03_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年1月5日(月)~1月26日(月)

【試験日】
2026年1月17日(土)・1月18日(日)
令和8年度 大学入学共通テスト

【合格発表】
2026年2月12日(木)
■試験地
個別試験は実施しない。
■選考料・受験料
15,000円
(同時に複数の学科を志願する場合は、1学科につき15,000円です。4科目型・3科目型・2科目型を併願し、全制度で同一学科に出願する場合はそれぞれ1学科、計3学科として扱います。)
大学入学共通テスト利用選抜 前期2科目型
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:5
動物科学科:8
生物資源開発学科:7
デザイン農学科:7

【応用生物科学部】
農芸化学科:5
醸造科学科:-
食品安全健康学科:5
栄養科学科:5

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:5
分子生命化学科:10
分子微生物学科:7

【地球環境科学部】
森林総合科学科:10
生産環境工学科:10
造園科学科:10
地域創成科学科:6

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:8
食料環境経済学科:5
アグリビジネス学科:10
国際食農科学科:4

【生物産業学部】
北方圏農学科:4
海洋水産学科:4
食香粧化学科:4
自然資源経営学科:3
■試験内容
大学入学共通テストの本学が指定する科目のうち得点上位2科目
(学科により指定科目があります)
https://www.nodai.ac.jp/application/files/2217/4847/8275/03_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年1月5日(月)~1月26日(月)

【試験日】
2026年1月17日(土)・1月18日(日)
令和8年度 大学入学共通テスト

【合格発表】
2026年2月12日(木)
■試験地
個別試験は実施しない。
■選考料・受験料
15,000円
(同時に複数の学科を志願する場合は、1学科につき15,000円です。4科目型・3科目型・2科目型を併願し、全制度で同一学科に出願する場合はそれぞれ1学科、計3学科として扱います。)
大学入学共通テスト利用選抜 後期3科目型
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:2
動物科学科:2
生物資源開発学科:2
デザイン農学科:2

【応用生物科学部】
農芸化学科:3
醸造科学科:3
食品安全健康学科:3
栄養科学科:2

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:2
分子生命化学科:2
分子微生物学科:3

【地域環境科学部】
森林総合科学科:2
生産環境工学科:2
造園科学科:2
地域創成科学科:2

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:2
食料環境経済学科:2
アグリビジネス学科2
国際食農科学科:2

【生物産業学部】
北方圏農学科:2
海洋水産学科:2
食香粧化学科:2
自然資源経営学科:2
■試験内容
大学入学共通テストの本学が指定する科目のうち得点上位3科目
(学科により必須指定科目があります)
https://www.nodai.ac.jp/application/files/2217/4847/8275/03_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年2月2日(月)~2月24日(火)

【試験日】
2026年1月17日(土)・1月18日(日)
令和8年度 大学入学共通テスト

【合格発表】
2026年3月9日(月)
■試験地
個別試験は実施しない。
■選考料・受験料
15,000円
(同時に複数の学科を志願する場合は、1学科につき15,000円です。)
一般選抜A日程
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:80
動物科学科:55
生物資源開発学科:58
デザイン農学科:50

【応用生物科学部】
農芸化学科:91
醸造科学科:94
食品安全健康学科:85
栄養科学科:66

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:90
分子生命化学科:80
分子微生物学科:75

【地域環境科学部】
森林総合科学科:65
生産環境工学科:65
造園科学科:66
地域創成科学科:52

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:79
食料環境経済学科:90
アグリビジネス学科:76
国際食農科学科:53

【生物産業学部】
北方圏農学科:35
海洋水産学科:35
食香粧化学科:35
自然資源経営学科:35
■試験内容
英語必須、選択Ⅰ(国語または数学)、選択Ⅱ(理科・地歴公民)
※選択Ⅱの科目は学科により異なります。当日選択。
https://www.nodai.ac.jp/application/files/7117/4847/8275/04_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年1月5日(月)~1月26日(月)

【試験日】
2026年2月3日 (火)・4日 (水)・5日 (木)

【合格発表】
2026年2月12日(木)
■試験地
札幌、仙台、水戸、宇都宮、大宮、津田沼、池袋、立川、横浜、新潟、静岡、名古屋、大阪、福岡、那覇、世田谷キャンパス、北海道オホーツクキャンパス
■選考料・受験料
30,000円
(同日に複数の学科を志願する場合は、2学科目以降は、1学科につき15,000円です。)
一般選抜B日程
■募集人数(定員)
【農学部】
農学科:5
動物科学科:7
生物資源開発学科:7
デザイン農学科:7

【応用生物科学部】
農芸化学科:5
醸造科学科:5
食品安全健康学科:5
栄養科学科:5

【生命科学部】
バイオサイエンス学科:5
分子生命化学科:5
分子微生物学科:5

【地域環境科学部】
森林総合科学科:6
生産環境工学科:6
造園科学科:6
地域創成科学科:5

【国際食料情報学部】
国際農業開発学科:7
食料環境経済学科:10
アグリビジネス学科8
国際食農科学科:5

【生物産業学部】
北方圏農学科:5
海洋水産学科:6
食香粧化学科:5
自然資源経営学科:5
■試験内容
英語必須、選択Ⅰ(国語または数学)、選択Ⅱ(理科・地歴公民)
※選択Ⅱの科目は学科により異なります。当日選択。
https://www.nodai.ac.jp/application/files/7117/4847/8275/04_.pdf
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2026年2月2日(月)~2月24日(火)

【試験日】
2026年3月2日(月)

【合格発表】
2026年3月9日(月)
■試験地
仙台、大宮、津田沼、横浜、名古屋、大阪、福岡、世田谷キャンパス、北海道オホーツクキャンパス
■選考料・受験料
30,000円
(同日に複数の学科を志願する場合は、2学科目以降は、1学科につき15,000円です。)

その他

社会人選抜
■募集人数(定員)
全学部全学科 若干名
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
大学入学資格を有する者
入学時(2026年4月1日)に年齢満25歳に達している社会人(職業歴の有る者および家事従事者)

1)書類審査  志望理由書・事前課題
2)口頭試問(面接) 個別方式
提出書類、口頭試問(面接)を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
【出願期間】
WEB出願
2025年11月1日(土)~11月7日(金)

【試験日】
2025年11月23日(日)

【合格発表】
2025年12月1日(月)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部:世田谷キャンパス
生物産業学部:世田谷キャンパスまたは北海道オホーツクキャンパス(出願時選択)
■選考料・受験料
30,000円
外国人選抜
■募集人数(定員)
全学部全学科 若干名
■試験内容
【出願資格】※一部抜粋
日本国以外の国籍を有する者であって、日本語能力試験N2レベル相当以上を有する者。
外国において日本国以外の学校教育制度による12年の課程を修了または2026年3月31日までに修了見込みの者で、その国において大学入学資格を有する者、またはこれに準ずる者。

1)筆記試験  日本語(60分)・英語(60分)
2)面接試験  個別方式
出願書類、筆記試験、面接試験を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
WEB出願
2025年11月1日(土)~11月11日(火)

【試験日】
2025年11月29日(土)

【合格発表】
2025年12月5日(金)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部、生物産業学部:世田谷キャンパス
■選考料・受験料
30,000円
帰国生選抜
■募集人数(定員)
全学部全学科 若干名
■試験内容
【出願資格】
日本国籍または永住許可を受けた日本国以外の国籍を有する者で、外国において学校教育12年の課程の最終学校に、外国に在住しながら、最終学年を含め継続して2年以上在学し、修了(修了後2年以内)または最終学年に在学中で、2026年3月31日までに修了見込みの者。

1)筆記試験  日本語(60分)・英語(60分)
2)面接試験  個別方式
出願書類、筆記試験、面接試験を総合的に評価します。
※出願の際には募集要項を必ずご確認ください。
■入試日程
WEB出願
2025年11月1日(土)~11月11日(火)

【試験日】
2025年11月29日(土)

【合格発表】
2025年12月5日(金)
■試験地
農学部:厚木キャンパス
応用生物科学部、生命科学部、地域環境科学部、国際食料情報学部、生物産業学部:世田谷キャンパス
■選考料・受験料
30,000円
特別選抜
■入試日程
◆学校推薦型選抜 指定校制
試験日 2025年11月23日(日)
※募集要項は、6月下旬までに本学の指定する推薦依頼校に直接通知します。

◆学校推薦型選抜 スポーツ特別
試験日 2025年11月29日(土)

◆学校推薦型選抜 東京農大併設高校
試験日 2025年11月22日(土)

◆総合型選抜 東京農大併設高校〔併願方式〕
試験日 2025年11月22日(土)

◆学校推薦型選抜 東京農大併設高校スポーツ特別
試験日 2025年11月29日(土)

◆総合型選抜 フィールド施設研修生
試験日 2025年11月22日(土)

https://www.nodai.ac.jp/application/files/9117/4894/2893/07_.pdf

※出願の際には各制度の募集要項を必ずご確認ください。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求