1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

東京家政学院大学

入試情報

総合型選抜

総合型選抜 アサーティブ入試
■募集人数(定員)
※アサーティブ入試・探Q入試の合計数

【現代生活学部】
現代家政学科 36名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 33名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 12名
生活共創学科 (食科学コース) 10名
こども教育学科 12名
■試験内容
【成果検証】
・基礎学力適性検査(国語(必須)+英語または数学 合計2科目)
・グループディスカッション
・面談

【出願後】
・書類審査
■入試日程
【アサーティブプログラムの成果検証 エントリー受付期間】
Ⅰ期 2025年9月1日(月)~9月5日(金)
Ⅱ期 2025年12月1日(月)~12月5日(金)

【成果検証日】
Ⅰ期 2025年9月13日(土)
Ⅱ期 2025年12月13日(土)

【成果検証結果発送日】
Ⅰ期 2025年9月17日(水)
Ⅱ期 2025年12月16日(火)

【アサーティブ入試 出願期間】
Ⅰ期 2025年10月10日(金)~10月17日(金)
Ⅱ期 2025年12月18日(木)~12月24日(水)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025年11月4日(火)
Ⅱ期 2026年1月7日(水)
■試験地
【成果検証日】
千代田三番町キャンパス:現代家政学科・人間栄養学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科

【出願後】
出願後は出願書類による判定のみを行うため、来学の必要はありません。
■選考料・受験料
出願時30,000円
総合型選抜 探Q入試
■募集人数(定員)
※アサーティブ入試・探Q入試の合計数

【現代生活学部】
現代家政学科 36名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 33名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 12名
生活共創学科 (食科学コース) 10名
こども教育学科 12名
■試験内容
【エントリー時】
・面談

【出願後】
・書類審査
■入試日程
【エントリー受付期間】
2025年9月26日(金)~10月3日(金)

【面談日】
2025年10月11日(土)または10月12日(日)

【出願許可判定結果発送日】
2025年10月15日(水)

【出願期間】
2025年10月16日(木)~10月23日(木)

【合格発表日】
2025年11月4日(火)
■試験地
【面談】
千代田三番町キャンパス:現代家政学科・人間栄養学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科
※10月12日(日)は全学科とも千代田三番町キャンパスが会場となります。

【出願後】
出願後は出願書類による判定のみを行うため、来学の必要はありません。
■選考料・受験料
出願時30,000円

学校推薦型選抜

学校推薦型選抜
■募集人数(定員)
【現代生活学部】
現代家政学科 65名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 70名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 25名
生活共創学科 (食科学コース) 20名
こども教育学科 25名
■試験内容
【一般推薦】
小論文、面接、出願書類による総合判定
(人間栄養学部人間栄養学科:小論文、面接のどちらも50%以上の得点が必要)

【卒業生・在学生推薦】・【卒業生推薦】
小論文、面接、出願書類による総合判定
(人間栄養学部人間栄養学科:小論文、面接のどちらも50%以上の得点が必要)

※卒業生・在学生推薦:現代生活学部現代家政学科、生活共創学部生活共創学科・こども教育学科で実施
※卒業生推薦:人間栄養学部人間栄養学科で実施
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 [郵送受付]2025年11月1日(土)~11月11日(火)消印有効
   [窓口受付]2025年11月12日(水)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2025年12月1日(月)~12月8日(月)消印有効
   [窓口受付]2025年12月9日(火)(受付時間10時~15時)

【試験日】
Ⅰ期 2025年11月22日(土)
Ⅱ期 2025年12月20日(土)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025年12月1日(月)
Ⅱ期 2025年12月23日(火)
■試験地
千代田三番町キャンパス:現代家政学科・人間栄養学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科
■選考料・受験料
30,000円
■備考
Ⅰ期では特待生制度「KVAスカラシップONE(授業料1年間免除)」にチャレンジできます!

一般選抜

一般選抜
■募集人数(定員)
【現代生活学部】
現代家政学科 A方式15名 B方式10名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 A方式20名 B方式10名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) A方式6名 B方式4名
生活共創学科 (食科学コース) A方式5名 B方式3名
こども教育学科 A方式6名 B方式4名
■試験内容
■A方式
・1科目受験型
下記の5つの試験科目のうち、1科目を当日試験会場にて選択し、解答すること。
※人間栄養学部人間栄養学科を受験する者は「数学」「化学」「生物」から選択し、解答すること。

・2科目受験型
下記の5つの試験科目のうち、2科目を当日試験会場にて選択し、解答すること。
※人間栄養学部人間栄養学科を受験する者は少なくとも1科目を「数学」「化学」「生物」から選択し、解答すること。

刻語・・・「現代の国語」「言語文化(近代以降の立章のみ)」
英語・・・「英語コミュニケーションI」「英語コミュニケーションⅡ」「論理・表現I」
数学・・・「数学I」「数学A(数学と人間の活動を除く)」
化学・・・「化学基礎」
生物・・・「生物墓礎」


■B方式
・総合力試験(小論文、面接)
・書類審査
■入試日程
【出願期間】
■A方式
Ⅰ期 [郵送受付]2025年12月22日(月)~2026年1月9日(金)消印有効
   [窓口受付]2026年1月13日(火)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2025年12月22日(月)~2026年1月21日(水)消印有効
   [窓口受付]2026年1月22日(木)(受付時間10時~15時)

■B方式
Ⅰ期 [郵送受付]2026年1月19日(月)~1月28日(水)消印有効
   [窓口受付]2026年1月29日(木)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2026年1月19日(月)~2月23日(月)消印有効
   [窓口受付]2026年2月24日(火)(受付時間10時~15時)


【試験日】
■A方式
Ⅰ期 2026年1月24日(土)
Ⅱ期 2026年2月1日(日)
■B方式
Ⅰ期 2026年2月10日(火)
Ⅱ期 2026年3月6日(金)


【合格発表日】
■A方式
Ⅰ期 2026年1月27日(火)
Ⅱ期 2026年2月3日(火)
■B方式
Ⅰ期 2026年2月13日(金)
Ⅱ期 2026年3月10日(火)
■試験地
■A方式
千代田三番町キャンパス、町田キャンパス

■B方式
千代田三番町キャンパス:現代家政学科・人間栄養学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科
■選考料・受験料
30,000円
■備考
A方式Ⅰ期(2科目受験型)では特待生制度「KVAスカラシップALL(授業料最大4年間免除)」にチャレンジできます!

一般入試

大学入学共通テスト利用選抜
■募集人数(定員)
【現代生活学部】
現代家政学科 4名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 7名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 3名
生活共創学科 (食科学コース) 2名
こども教育学科 3名
■試験内容
国語・・・・・・『国語』(「近代以降の文章」のみ)
地理歴史,公民・・『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』
        『公共,倫理』『公共,政治・経済』『地理総合/歴史総合/公共から2科目』から1科目
数学・・・・・・『数学I』「数学I,数学A」から1科目
理科・・・・・・『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎から2科目』
         または『物理Ⅱ化学』「生物』『地学』から1科目
外国語・・・・・『英語』(リスニングを除く)『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』から1科目
情報・・・・・・『情報I』

全学部全学科:上記の教科・科目から高得点の上位2教科・科目を判定に使用
※理科の「基礎を付した科目」については2科目で他の1科目の扱いとし、2科目の合計点を1科目分として使用
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 [郵送受付]2026年1月6日(火)~1月27日(火)消印有効
   [窓口受付]2026年1月28日(水)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2026年1月6日(火)~2月28日(土)消印有効
   [窓口受付]2026年3月2日(月)(受付時間10時~15時)

【試験日】
大学入学共通テスト
2026年1月17日(土)、18日(日)

【合格発表日】
Ⅰ期 2026年2月13日(金)
Ⅱ期 2026年3月16日(月)
■選考料・受験料
15,000円

その他

特別選抜試験(社会人・海外帰国子女)
■募集人数(定員)
【現代生活学部】
現代家政学科 若干名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 若干名

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 若干名
生活共創学科 (食科学コース) 若干名
こども教育学科 若干名
■試験内容
小論文、面接、出願書類による総合判定
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 [郵送受付]2025年10月28日(火)~11月4日(火)(金)消印有効
   [窓口受付]2025年11月5日(水)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2026年1月27日(火)~2月4日(水)消印有効
   [窓口受付]2026年2月5日(木)(受付時間10時~15時)

【試験日】
Ⅰ期 2025年11月15日(土)
Ⅱ期 2026年2月18日(水)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025年11月28日(火)
Ⅱ期 2026年2月20日(金)
■試験地
千代田三番町キャンパス:現代家政学科・人間栄養学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科
■選考料・受験料
30,000円
私費外国人留学生試験
■募集人数(定員)
【現代生活学部】
現代家政学科 若干名

【人間栄養学部】
人間栄養学科 募集無し

【生活共創学部】
生活共創学科(生活イノベーションコース及び住環境デザインコース) 若干名
生活共創学科 (食科学コース) 若干名
こども教育学科 若干名
■試験内容
小論文、面接、「日本留学試験」の成績、出願書類による総合判定
※小論文は日本語で論述
■入試日程
【出願期間】
Ⅰ期 [郵送受付]2025年10月1日(水)~10月9日(木)(金)消印有効
   [窓口受付]2025年10月10日(金)(受付時間10時~15時)
Ⅱ期 [郵送受付]2026年1月6日(火)~1月20日(火)消印有効
   [窓口受付]2026年1月21日(水)(受付時間10時~15時)

【試験日】
Ⅰ期 2025年11月15日(土)
Ⅱ期 2026年2月18日(水)

【合格発表日】
Ⅰ期 2025年11月18日(火)
Ⅱ期 2026年2月20日(金)
■試験地
千代田三番町キャンパス:現代家政学科
町田キャンパス:生活共創学科・こども教育学科
■選考料・受験料
30,000円
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求