
- 私立大学
- 東京都
入試情報
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
※機械理工学科航空理工学専攻については別途
生命化学科8名
応用化学科12名
環境化学科8名
応用物理学科12名
機械理工学科
・機械理工学専攻5名
大学院接続型コース3名
●工学部
機械工学科20名
機械システム工学科11名
電気電子工学科12名
●建築学部
まちづくり学科7名
建築学科20名
建築デザイン学科16名
建築学部総合8名
●情報学部
情報通信工学科14名
コンピュータ科学科14名
情報デザイン学科11名
情報科学科9名
- ■試験内容
-
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※建築学部のみ数学・英語必須。理科・国語より1科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 1月6日(火) ~ 1月20日(火)
【試験日】 4学科まで併願可能
【合格発表】
2026年 2月3日(火)10:00
- ■試験地
-
本学(新宿・八王子キャンパス)、水戸、宇都宮、高崎、さいたま、千葉、横浜、静岡、名古屋、大阪
- ■選考料・受験料
-
1学科受験 33,000円
※同日併願する場合は、判定料として1学科につき+10,000円で出願可能です。
- ■備考
-
※4学科まで併願可能です。
※合格者の上位成績者に対し、1年次授業料相当額の奨学金を給付します。
対象人数:41名(2025年度実績)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
※機械理工学科航空理工学専攻については別途
生命化学科18名
応用化学科25名
環境化学科16名
応用物理学科15名
機械理工学科
・機械理工学専攻16名
大学院接続型コース4名
●工学部
機械工学科44名
機械システム工学科28名
電気電子工学科31名
●建築学部
まちづくり学科14名
建築学科39名
建築デザイン学科30名
建築学部総合14名
●情報学部
情報通信工学科26名
コンピュータ科学科26名
情報デザイン学科20名
情報科学科17名
- ■試験内容
-
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※建築学部のみ数学・英語・理科・国語より3科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 1月6日(火) ~ 1月25日(日)
【試験日】
2026年2月5日(木)
2026年2月6日(金)
2026年2月7日(土)
2026年2月8日(日)
【合格発表】
2026年 2月12日(木)10:00
- ■試験地
-
2月5日(木)・6日(金)
本学(新宿キャンパス)、
札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、
さいたま、千葉、横浜、新潟、富山、甲府、
長野、静岡、名古屋、広島、福岡
2月7日(土)・8日(日)
本学(新宿キャンパス)
※収容定員を超過した場合、他会場に振替となります。
- ■選考料・受験料
-
基本受験料 33,000円
※複数日併願する場合は、1日につき+16,500円で出願可能です。
※同日併願する場合は、判定料として1学科につき+10,000円で出願可能です。
- ■備考
-
※1日につきそれぞれ4学科まで出願可能です。(最大16出願可)
※英語外部試験利用日程との併願が可能です。(同日併願割引の対象)
※英語外部試験利用日程と同日併願すると、1回の試験でA日程と英語外部試験利用日程の入試判定を行います。
※各学科合格者の上位成績者に対し、年間授業料の50%を減免し、年間2回の納付額をそれぞれ減額します。一定水準の成績を収めることで、最大4年間の減免を受けることができます。
対象人数:66名(2025年度実績)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部10名
●工学部6名
●建築学部5名
●情報学部5名
- ■試験内容
-
<英語の試験が免除>
英語外部試験、検定試験において指定したスコアを保持していることにより、試験日は英語を除いた学科指定の2科目のみで受験できます。
また、数学、理科、国語の試験問題はA日程(前期)と同一問題です。
数学・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※建築学部のみ数学・理科・国語より2科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 1月6日(火) ~ 1月25日(日)
【試験日】
2026年2月5日(木)
2026年2月6日(金)
2026年2月7日(土)
2026年2月8日(日)
【合格発表】
2026年 2月12日(木)10:00
- ■試験地
-
2月5日(木)・6日(金)
本学(新宿キャンパス)、
札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、
さいたま、千葉、横浜、新潟、富山、甲府、
長野、静岡、名古屋、広島、福岡
2月7日(土)・8日(日)
本学(新宿キャンパス)
※収容定員を超過した場合、他会場に振替となります。
- ■選考料・受験料
-
1日受験料 33,000円
※複数日併願する場合は、1日につき+16,500円で出願可能です。
※A日程と同日併願する場合は、判定料として1学科につき+10,000円で出願可能です。
- ■備考
-
※A日程との併願が可能です。(同日併願割引の対象)
※A日程と同日併願すると、1回の試験で英語外部試験利用日程とA日程の入試判定を行います。(A日程で必要とされる試験科目が課されます。)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
生命化学科 6名
応用化学科 8名
環境化学科 7名
応用物理学科 5名
機械理工学科
・機械理工学専攻 6名
●工学部
機械工学科 5名
機械システム工学科 5名
電気電子工学科 5名
●建築学部 20名
●情報学部 26名
- ■試験内容
-
本学試験型(3教科3科目)と大学入学共通テストプラス型(本学2教科2科目+共通テスト1教科1科目)
の2パターンから選考方法を選択できます。
※本学試験型と大学入学共通テストプラス型の両方に申し込むことはできません。
【本学試験型】
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
【大学入学共通テストプラス型】
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※大学入学共通テストは英語指定
※建築学部のみ大学入学共通テストは英語・国語より選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 2月2日(月) ~ 2月16日(月)
【試験日】
2026年 2月22日(日)
【合格発表】
2026年 2月26日(木)10:00
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)、仙台、宇都宮、高崎、千葉、長野、名古屋
- ■選考料・受験料
-
33,000円
※S・A日程に出願した場合は、1日につき+16,500円で出願可能です。
- ■備考
-
※出願時に第2志望学科の申し込みが可能です。(入学検定料は1学科分でOKです。)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部 10名
●工学部 4名
●建築学部 5名
●情報学部 6名
- ■試験内容
-
数学必須。英語・理科(物理または化学)より1科目選択。
※建築学部のみ数学・英語・理科より2科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 2月17日(火) ~ 3月2日(月)
【試験日】
2026年 3月7日(土)
【合格発表】
2026年 3月18日(水)10:00
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
※S・A・B日程に出願した場合は、1日につき+16,500円で出願可能です。
- ■備考
-
※出願時に第2志望学科の申し込みが可能です。(入学検定料は1学科分でOKです。)
大学入学共通テスト利用 前期日程 [3教科型][4教科型]
- ■募集人数(定員)
- ■ 先進工学部
生命化学科:16名
応用化学科:18名
環境化学科:17名
応用物理学科:13名
機械理工学科 機械理工学専攻:8名
大学院接続型コース:6名(※各学科定員に含む)
■ 工学部
機械工学科:40名
機械システム工学科:30名
電気電子工学科:32名
■ 建築学部
まちづくり学科:17名
建築学科:36名
建築デザイン学科:28名
建築学部総合:16名(※各学科定員に含む)
■ 情報学部
情報通信工学科:20名
コンピュータ科学科:20名
情報デザイン学科:16名
情報科学科:14名
- ■試験内容
-
※3教科型と4教科型の両方での出願ができます。
【3教科型】
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
※建築学部のみ数学・英語必須。理科・国語より1科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
【4教科型】
数学・英語・理科(受験学科による科目指定あり)必須。
国語・情報より1科目選択。
※建築学部のみ数学・英語必須。
理科・国語・地理歴史公民・情報より2科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 1月6日(火) ~ 1月16日(金)
【試験日】
本学での個別学力試験等は行いません。大学入学共通テストの成績と書類審査により、入学者を選抜します。
【合格発表】
2026年 2月12日(木)10:00
- ■試験地
-
本学での個別学力試験等は行いません。
- ■選考料・受験料
-
1学科出願 15,000円
※2学科以上出願する場合、1学科につき+10,000円で出願可能です。
※5学科目以降出願の場合は、追加の検定料は不要です。
- ■備考
-
※各学科合格者の上位成績者に対し、年間授業料の50%を減免し、年間2回の納付額をそれぞれ減額します。一定水準の成績を収めることで、最大4年間の減免を受けることができます。
対象人数:391名(2025年度実績)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部 5名
●工学部 2名
●建築学部 10名
●情報学部 4名
- ■試験内容
-
数学必須。英語・理科・国語・地理歴史公民・情報より2科目選択。
※建築学部のみ数学または英語必須。
理科・国語・地理歴史公民・情報・(数学・英語)より2科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2026年 2月17日(火) ~ 3月9日(月)
【試験日】
本学での個別学力試験等は行いません。大学入学共通テストの成績と書類審査により、入学者を選抜します。
【合格発表】
2026年 3月18日(水)10:00
- ■試験地
-
本学での個別学力試験等は行いません。
- ■選考料・受験料
-
15,000円
- ■備考
-
※出願時に第3志望学科まで申し込みが可能です。(入学検定料は1学科分でOKです。)
航空理工学専攻 S日程/A日程/大学入学共通テスト利用前期日程
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
機械理工学科 航空理工学専攻
・S日程(全学統一)2名
・A日程(前期)3名
・大学入学共通テスト利用前期日程 3名
- ■試験内容
-
英語外部試験、検定試験のいずれかにおいて、基準スコア以上を保持していること。
【第一次選考】
数学・英語・理科必須。
※大学入学共通テスト利用4教科型のみ
数学・英語・理科必須。国語・情報より1科目選択。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
【第二次選考】
面接等
- ■入試日程
-
■S日程(全学統一)
出願期間:2026年1月6日(火)~1月20日(火)
第一次選考日:2026年1月28日(水)
第一次選考合格発表:2026年2月3日(火)10:00
■A日程(前期)
出願期間:2026年1月6日(火)~1月25日(日)
第一次選考日:2026年2月5日(木)~2月8日(日)
第一次選考合格発表:2026年2月12日(木)10:00
■大学入学共通テスト利用 前期日程
出願期間:2026年1月6日(火)~1月16日(金)
第一次選考日:本学での個別学力試験は行いません。大学入学共通テストの成績と書類審査により、第一次選考の判定をします。
第一次選考合格発表:2026年2月12日(木)10:00
- ■試験地
-
それぞれの選考に準ずる
◎第二次選考の受験会場は本学(新宿キャンパス)のみ
- ■選考料・受験料
-
それぞれの選考に準ずる
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
機械理工学科航空理工学専攻6名
- ■試験内容
-
英語外部試験、検定試験のいずれかにおいて、基準スコア以上を保持していること。
本学試験型(3教科3科目)と大学入学共通テストプラス型(本学2教科2科目+共通テスト1教科1科目)
の2パターンから選考方法を選択できます。
※本学試験型と大学入学共通テストプラス型の両方に申し込むことはできません。
【第一次選考】
【本学試験型】
数学・英語・理科(物理または化学)必須。
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
【大学入学共通テストプラス型】
数学・英語・理科(物理または化学)必須。
※大学入学共通テストは英語指定
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
【第二次選考】
面接等
- ■入試日程
-
【出願から第一次選考合格発表まで】
出願期間:2026年2月2日(月)~2月16日(月)
第一次選考日:2026年2月22日(日)
第一次選考合格発表:2026年2月26日(木)10:00
※第一次選考通過者には、第二次選考の案内を通知します。
【第二次選考から第二次選考合格発表まで】
第二次選考日(右記期間の指定日):2026年3月9日(月)・3月10日(火)
第二次選考合格発表:2026年3月18日(水)10:00
入学手続書類提出期限:2026年3月23日(月)(消印有効)
入学金・学費等納入期限:2026年3月25日(水)(収納印有効)
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)、仙台、宇都宮、高崎、千葉、静岡、名古屋
◎第二次選考の受験会場は本学(新宿キャンパス)のみ
- ■選考料・受験料
-
33,000円
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
機械理工学科航空理工学専攻10名
- ■試験内容
-
英語外部試験、検定試験のいずれかにおいて、基準スコア以上を保持していること。
数学必須・英語・理科(物理または化学)より1科目選択、および面接
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【出願期間】
2026年2月17日(火)~3月2日(月)
【筆記試験日】
2026年3月7日(土)
【面接試験日】
(右記期間の指定日):2026年3月9日(月)・3月10日(火)
【合格発表】
2026年3月18日(水)10:00
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- ■先進工学部
生命化学科:2名
応用化学科:2名
環境化学科:2名
応用物理学科:2名
機械理工学科 機械理工学専攻:2名
■工学部
機械工学科:9名
機械システム工学科:6名
電気電子工学科:10名
■建築学部 11名
■情報学部
情報通信工学科:5名
コンピュータ科学科:5名
情報デザイン学科:4名
情報科学科:3名
- ■試験内容
-
基礎学力調査:数学・英語必須
面接(口頭試問含む)
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2025年10月1日(水)~10月14日(火)
【試験日】
2025年11月9日(日)
【合格発表】
2025年11月21日(金)
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
- ■備考
-
※出願時に第3志望学科までの申し込みが可能です。(入学検定料は1学科分でOKです。)
- ■募集人数(定員)
- ●先進工学部
機械理工学科航空理工学専攻 2名
- ■試験内容
-
基礎学力調査
書類審査
面接
- ■入試日程
-
インターネット出願期間:2025年10月1日(水)~10月14日(火)
試験日:2025年11月9日(日)
合格発表:2025年11月21日(金)
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
- ■募集人数(定員)
- ■ 先進工学部
・生命化学科:2名
・応用化学科:2名
・環境化学科:2名
・応用物理学科:2名
・機械理工学科 機械理工学専攻:2名
■ 工学部:3名
■ 建築学部:5名
■ 情報学部
・情報通信工学科:2名
・コンピュータ科学科:2名
・情報デザイン学科:1名
・情報科学科:1名
- ■試験内容
-
【第1次選考】
基礎学力調査:数学・英語必須
探究活動書類審査
【第2次選考】
探究活動に関するプレゼンテーション
面接(口頭試問含む)
※出題範囲等については本学入試サイトを参照ください。
- ■入試日程
-
【インターネット出願】
2025年10月1日(水)~10月14日(火)
【第1次選考試験日】
2025年11月9日(日)
【第1次選考合格発表】
2025年11月21日(金)
【第2次選考試験日】
2025年11月29日(土)
【第2次選考合格発表】
2025年12月5日(金)
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
- ■備考
-
各学科合格者のうち成績優秀者に対して、年間授業料の50%を減免し、年間2回の納付額をそれぞれ減額します。一定水準の成績を収めることで、最大4年間の減免を受けることができます。
- ■募集人数(定員)
- 若干名
- ■試験内容
-
■生命化学科(併願可)
・基礎学力調査(数学または英語から1 科目)
数学:[ 数学Ⅰ][数学Ⅱ][数学A]…全範囲 [ 数学B]…「数列」 [ 数学C]…「ベクトル」
英語:「英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、英語コミュニケーションⅢ、論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、論理・表現Ⅲ」
・実験+レポート、実験に関する口頭試問
・面接(口頭試問を含む)
・書類審査(調査書)
■応用化学科(専願)
・基礎学力調査(数学・英語)
・実験+データ整理・考察、実験に関する口頭試問
・面接(口頭試問を含む)
・書類審査(調査書)
■応用物理学科
・基礎学力調査(数学・英語)
・実験・実験に関するプレゼンテーション
・面接(口頭試問を含む)
・書類審査(調査書、小論文)
- ■入試日程
-
■出願期間[郵送・窓口]
2025年10月1日(水)~10月14日(火)
(郵送は消印有効)
■生命化学科/応用化学科試験日
2025年11月8日(土)
2025年11月9日(日)
■応用物理学科試験日
一次選考:2025年11月8日(土)
二次選考:2025年11月9日(日)
■合格発表
2025年11月21日(金)10:00
- ■試験地
-
11/8 八王子キャンパス
実技試験、面接(生命化学科、応用物理学科)
11/9 新宿キャンパス
基礎学力調査、面接(応用化学科)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 選定された高等学校宛に通知文を送付しています。
詳細については、各高等学校にお問い合わせください。
- ■入試日程
-
インターネット出願期間:2025年10月28日(火)~11月5日(水)
試験日/試験会場:2025年11月30日(日)
合格発表:2025年12月5日(金)
- ■試験地
-
WEB(自宅等での受験)または本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円
その他
- ■募集人数(定員)
- 全学部 若干名(先進工学部機械理工学科航空理工学専攻を除く)
- ■試験内容
-
「数学」
「小論文(日本語)」
「書類審査」「面接(口頭試問含む)」
- ■入試日程
-
■インターネット出願期間
2025年10月1日(水)~10月14日(火)
■試験日
2025年11月9日(日)
■合格発表
2025年11月21日(金)
- ■試験地
-
本学(新宿キャンパス)
- ■選考料・受験料
-
33,000円