
- 私立大学
- 埼玉県
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 21名(全学部・全学科・コースの合計の人数)
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書)および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1.高等学校等を2026年3月卒業見込み。
2. 高等学校の全体の学習成績の状況が4.3以上の方。
3本学を単願する方。
【出願期間】
2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
【試験日】
2025/10/11(土)
【合格発表日】
2025/11/1(土)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(特別奨学生100万円+2年目以降50万円~20万円)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書)および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
次の各項のすべてに該当する方。
1.高等学校等を2026年3月卒業見込み。
2. 高等学校の全体の学習成績の状況が4.3以上の方。
3. 本学 を単願する方。
4. 入学後に教職課程を履修し、中学校または高等学校の教員を目指す方。
【出願期間】
2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
【試験日】
2025/10/11(土)
【合格発表日】
2025/11/1(土)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(特別奨学生100万円+2年目以降50万円~20万円)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科3名
電気電子通信工学科3名
応用化学科2名
【先進工学部】
ロボティクス学科2名
情報メディア工学科3名
データサイエンス学科3名
【建築学部】
建築学科建築コース3名
建築学科生活環境デザインコース2名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書)および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
1. 高等学校等を2026年3月卒業見込み。
2. 高等学校の全体の学習成績の状況が4.3以上の方。
【出願期間】
2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
【試験日】
2025/10/11(土)
【合格発表日】
2025/11/1(土)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科18名
電気電子通信工学科16名
応用化学科7名
【先進工学部】
ロボティクス学科11名
情報メディア工学科12名
データサイエンス学科12名
【建築学部】
建築学科建築コース22名
建築学科生活環境デザインコース4名
※総合型選抜(課題実践型)・(体験講義型)・(活動アピール型)・(基礎学力型)の合計人数です。
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書)、課題、個人面接およびプレゼンテーション(20分)。
※課題内容は学科により異なります。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
【出願期間】
2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
【試験日】
2025/10/12(日)
【合格発表日】
2025/11/1(土)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科18名
電気電子通信工学科16名
応用化学科7名
【先進工学部】
ロボティクス学科11名
情報メディア工学科12名
データサイエンス学科12名
【建築学部】
建築学科建築コース22名
建築学科生活環境デザインコース4名
※総合型選抜(課題実践型)・(体験講義型)・(活動アピール型)・(基礎学力型)の合計人数です。
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書)、個人面接(15分)、体験講義の理解度
講義の後、ワークシート作成または実技を実施。
※体験講義の内容は学科により異なります。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
【出願期間】
第1期 2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
第2期 2025/11/11(火) 〜 12/10(水) 必着
【試験日】
第1期 2025/10/11(土)
第2期 2025/12/13(土)
【合格発表日】
第1期 2025/11/1(土)10:00
第2期 2025/12/19(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科18名
電気電子通信工学科16名
応用化学科7名
【先進工学部】
ロボティクス学科11名
情報メディア工学科12名
データサイエンス学科12名
【建築学部】
建築学科建築コース22名
建築学科生活環境デザインコース4名
※総合型選抜(課題実践型)・(体験講義型)・(活動アピール型)・(基礎学力型)の合計人数です。
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書)、個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
【出願期間】
第1期 2025/9/1(月) 〜 2025/10/3(金) 必着
第2期 2025/12/11(木) 〜2026/1/20(火) 必着
【試験日】
第1期 2025/10/12(日)
第2期 2026/1/31(土)
【合格発表日】
第1期 2025/11/1(土)10:00
第2期 2026/2/6(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科18名
電気電子通信工学科16名
応用化学科7名
【先進工学部】
ロボティクス学科11名
情報メディア工学科12名
データサイエンス学科12名
【建築学部】
建築学科建築コース22名
建築学科生活環境デザインコース4名
※総合型選抜(課題実践型)・(体験講義型)・(活動アピール型)・(基礎学力型)の合計人数です。
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書)、筆記試験[数学・英語](120分)、個人面接(10分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
【出願期間】
2025/10/4(土)〜11/10(月) 必着
【試験日】
2025/11/15(土)
【合格発表日】
2025/12/1(月)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
学校推薦型選抜
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書)および面接(グループ面接[30分]もしくは個人面接[15分])
面接では、課題研究や総合的な探求の時間などで主体的に取り組んだ内容について質疑応答を行います。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1.高等学校を2026年3月卒業見込みで、指定枠にもとづき高等学校長の推薦を受けた方。
2.高等学校の全体の学習成績の状況が、本学の指定以上の成績を有し、人物が優秀で向学心堅固な方。
ただし、データサイエンス学科は、前述の資格に加え、数学の学習成績の状況が4.0以上であること。
3.本学を単願する方。
※ご不明な点は、高等学校を通じて入試課へお問合せください。
【出願期間】
2025/11/1(土) 〜 11/10(月) 必着
Web受付開始 2025/10/24(金)
【試験日】
2025/11/16(日)
【合格発表日】
2025/12/1(月)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(合格者の内、入学後の「基礎学力判定テスト」における成績優秀者に指定校奨学金(100万または50万、20万)を給付)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 【基幹工学部】
機械工学科38名
電気電子通信工学科33名
応用化学科10名
【先進工学部】
ロボティクス学科22名
情報メディア工学科25名
データサイエンス学科25名
【建築学部】
建築学科建築コース40名
建築学科生活環境デザインコース10名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書)および個人面接(15分)。
面接では、課題研究や総合的な探求の時間などで主体的に取り組んだ内容について質疑応答を行います。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1.高等学校等を2025年3月卒業または2026年3月卒業見込みで、高等学校長の推薦を受けた方。
2.高等学校の全体の学習成績の状況が3.2以上の方。
【出願期間】
第1期 2025/11/1(土) 〜 11/10(月) 必着
Web受付開始 2025/10/24(金)
第2期 2025/11/11(火) 〜 12/10(水) 必着
【試験日】
第1期 2025/11/15(土)
第2期 2025/12/13(土)
【合格発表日】
第1期 2025/12/1(月)10:00
第2期 2025/12/19(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- ●一般選抜A
【基幹工学部】
機械工学科50名
電気電子通信工学科45名
応用化学科30名
【先進工学部】
ロボティクス学科30名
情報メディア工学科38名
データサイエンス学科38名
【建築学部】
建築学科建築コース60名
建築学科生活環境デザインコース15名
●一般選抜B
【基幹工学部】
機械工学科8名
電気電子通信工学科6名
応用化学科5名
【先進工学部】
ロボティクス学科4名
情報メディア工学科5名
データサイエンス学科5名
【建築学部】
建築学科建築コース9名
建築学科生活環境デザインコース2名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書)、筆記試験(各教科60分)
※全学部全学科・コース共通の試験です。
※「数学」「理科または国語」「英語」3教科の合計点および調査書により判定。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
【出願期間】
一般A 2025/12/11(木) 〜 2026/1/20(火) 必着
一般B 2026/1/21(水) 〜 2/12(木) 必着
【試験日】
一般A 2026/1/29(水)・1/30(金)※複数日受験可
一般B 2026/2/17(火)
【合格発表日】
一般A 2026/2/6(金)10:00
一般B 2025/2/26(木)10:00
※一般選抜Aは共通テスト利用Aと、一般選抜Bは一般選抜英語外部試験利用・共通テスト利用Bと併願が可能です。
- ■試験地
-
1/29(水)埼玉キャンパス、仙台、水戸、宇都宮、高崎、柏、 千葉、池袋
1/30(金)埼玉キャンパス
2/17(火)埼玉キャンパス、柏、池袋
※会場は変更になる場合があります。
- ■選考料・受験料
-
30,000円
※複数日に出願する場合、または共通テスト利用と同時に出願する場合は、入学検定料が割引になります。
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書)、筆記試験(各教科60分)
※全学部全学科・コース共通の試験です。
※「数学」「理科または国語」2教科の合計点および調査書により判定。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1. 大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
2. 英語の4技能を測定する外部試験において、本学が指定するスコア以上を保持している方(出願時にスコアのコピーの提出が必要です)。
【出願期間】
2026/1/21(水) 〜 2/12(木) 必着
【試験日】
2026/2/17(火)
【合格発表日】
2026/2/26(木)10:00
※一般選抜B、共通テスト利用Bと併願が可能です。
一般選抜Bと併願した場合 は、1回の試験で一般選抜英語外部試験利用と一般選抜Bの入試判定を行います。
- ■試験地
-
埼玉キャンパス、柏、池袋
- ■選考料・受験料
-
30,000円
※一般選抜B、共通テスト利用Bとの併願が可能です。同時に出願すると、入学検定料が割引になります。
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- ●共通テスト利用A
【基幹工学部】
機械工学科26名
電気電子通信工学科23名
応用化学科12名
【先進工学部】
ロボティクス学科15名
情報メディア工学科20名
データサイエンス学科20名
【建築学部】
建築学科建築コース30名
建築学科生活環境デザインコース8名
●共通テスト利用B
【基幹工学部】
機械工学科4名
電気電子通信工学科4名
応用化学科2名
【先進工学部】
ロボティクス学科2名
情報メディア工学科2名
データサイエンス学科2名
【建築学部】
建築学科建築コース4名
建築学科生活環境デザインコース2名
●共通テスト利用C
【基幹工学部】 全6名
【先進工学部】 全6名
【建築学部】 全5名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書)、大学入学共通テストの試験結果(3教科の合計点)により判定。
必須:数学・英語
選択:理科・国語・情報から1科目
本学での個別学力試験は実施しません。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1. 大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方、および2026年3月に卒業見込みの方など)。
2. 令和8年度の大学入学共通テストで、本学が指定する教科・科目を受験する方。
【出願期間】
共通A 2025/12/11(木) 〜2026/1/30(金) 必着
共通B 2026/1/31(土) 〜2/12(木) 必着
共通C 2026/2/13(金) 〜 3/5(木) 必着
【大学入学共通テスト実施日】
2026/1/17(土)、1/18(日)
※大学独自の個別学力試験は実施しません。
【合格発表日】
共通A 2026/2/13(金)10:00
共通B 2026/2/26(木)10:00
共通C 2026/3/13(金)10:00
※一般選抜と併願が可能です。
- ■試験地
-
個別学力試験は実施しません。
- ■選考料・受験料
-
15,000円
※複数学科・コースに同時出願する場合、または一般選抜と同時出願する場合は、入学検定料が割引になります。
- ■備考
-
奨学金制度有り
(優秀な成績で合格した受験生には、入試奨学金(20万円)を給付。)
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査(調査書、志望理由書)、小論文(60分)、個人面接(15分)
※志望理由書、調査書、小論文の内容にもとづき面接を行います。
- ■入試日程
-
【出願資格】
大学入学資格を持つ方(高等学校等を卒業した方および2026年3月卒業見込みの方など)。
【出願期間】
2026/2/13(金) 〜 3/2(月) 必着
【試験日】
2026/3/6(金)
【合格発表日】
2026/3/13(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
その他
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査(出席・成績証明書、志望理由書、日本留学試験成績通知書)および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1. 外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した方、またはこれに準ずる文部科学大臣の指定した方。
2. 独立行政法人日本学生支援機構が主催する日本留学試験で、下記に定める、本学が指定する受験科目をすべて受験した方。
受験科目:日本語・数学(コース2)
受験言語:日本語、英語、どちらでも可
利用試験:2024年6月・11月と2025年6月・11月実施分に限る
3. 日本語教育機関を2026年3月修了見込みの方。
4. 日本語教育機関の校長の推薦を受けた方。
5. 本学が指定する日本語教育機関に在籍する方。
6. 本学を単願する方。
【出願期間】
1期 2025/9/1(月) 〜 10/3(金) 必着
2期 2025/12/11(木) 〜 2026/1/20(火) 必着
【試験日】
1期 2025/10/12(日)
2期 2026/1/31(土)
【合格発表日】
1期 2025/11/1(土)10:00
2期 2026/2/6(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(留学生スカラシップ100万円+2年目から50万円~10万円)
※外国人留学生入試(単願)(併願)において、優秀な成績で合格した受験生に給付
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査(出席・成績証明書、志望理由書)および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
次の各項のすべてに該当する方。
1. 外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した方、またはこれに準ずる文部科学大臣の指定した方。
2. 独立行政法人日本学生支援機構が主催する日本留学試験で、下記に定める、本学が指定する受験科目をすべて受験した方。
受験科目:日本語・数学(コース2)
受験言語:日本語、英語、どちらでも可
利用試験:2024年6月・11月と2025年6月・11月実施分に限る
3. 第2期・3期・4期募集の場合は、出願の時点で日本に在住している方(海外在住の方は、出願できません)。
4. 日本語教育機関を2026年3月修了見込みの方。
5. 在籍する日本語教育機関において、授業時間数(またはコマ数)による出席率が80%以上の方。
【出願期間】
1期 2025/9/1(月) 〜 10/3(金) 必着
2期 2025/10/4(土) 〜 11/10(月) 必着
3期 2025/12/11(木) 〜 2026/1/20(火) 必着
4期 2026/1/21(水) 〜 2/26(木) 必着
【試験日】
1期 2025/10/12(日)
2期 2025/11/15(土)
3期 2026/1/31(土)
4期 2026/3/6(金)
【合格発表日】
1期 2025/11/1(土)10:00
2期 2025/12/1(月)10:00
3期 2026/2/6(金)10:00
4期 2026/3/13(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
奨学金制度有り
(留学生スカラシップ100万円+2年目から50万円~10万円)
※外国人留学生入試(単願)(併願)において、優秀な成績で合格した受験生に給付
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査および個人面接(15分)
※小論文を実施する場合があります。
- ■入試日程
-
【出願資格】
日本国籍を有し、外国の学校教育を受けた方で、次の各項のいずれかに該当し、かつ日本語の講義を理解できる方。
1. 学校教育における12年の課程のうち、外国において最終学年を含め2年以上継続して教育を受け、2025年4月1日から2026年3月31日までに卒業(修了)した方および卒業(修了)見込みの方。
2. 外国において3年以上継続して正規の学校教育を受け、2026年3月に日本の高等学校を卒業見込みの方で、帰国後2026年3月31日までの在籍期間が1年未満の方。
【出願期間】
2025/12/11(木) 〜 2026/1/20(火) 必着
【試験日】
2026/1/31(土)
【合格発表日】
2026/2/6(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査および個人面接(15分)。
- ■入試日程
-
【出願資格】
2年以上の社会人経験があり、かつ入学時に満21歳以上の方で、次の各項のいずれかに該当する方。
1. 高等学校等を卒業した方。
2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した方。
3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方。
【出願期間】
第1期 2025/11/1(土) 〜 11/10(月) 必着
第2期 2025/12/11(木) 〜 2026/1/20(火) 必着
【試験日】
第1期 2025/11/15(土)
第2期 2026/1/31(土)
【合格発表日】
第1期 2025/12/1(月)10:00
第2期 2026/2/6(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
詳しくは本学募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 全学部学科コース 若干名
- ■試験内容
-
書類審査(成績証明書、シラバス等、卒業(見込)証明書等)、個人面接(15分)。
※面接では、在学もしくは出身学校で作成した図面・作品等を持参することも可能です。
- ■入試日程
-
【出願資格】
出願時点で日本に在住し、次の各項のいずれかに該当する方(日本国外に在住する方は、出願できません)。
1. 大学、短期大学、高等専門学校を卒業した方または卒業見込みの方。
2. 専修学校の専門課程(修業年限が2年以上、総授業時間数が1,700時間以上)を修了した方、または修了見込みの方。
3. 出願時点で大学に1年以上在学し、標準として36単位以上を修得している方。
4. 高等学校等の専攻科の課程(修業年限が2年以上、その他文部科学大臣が定める基準を満たす方に限る)を修了した方、または修了見込みの方。
【出願期間】
2025/10/1(水) 〜 10/10(金) 必着
【試験日】
2025/12/13(土)
【合格発表日】
2025/12/19(金)10:00
- ■試験地
-
埼玉キャンパス
- ■選考料・受験料
-
30,000円
- ■備考
-
詳しくは本学募集要項をご覧ください。