
- 私立大学
- 京都府
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科合わせて100名程度
- ■試験内容
-
【A・B日程】
・語学検定試験の結果
・面接
・全体の学習成績の状況
【C・D・E日程】
・語学検定試験の結果
・全体の学習成績の状況
- ■入試日程
-
詳しい出願資格は本学入試情報をご覧ください。
【出願期間・方法】インターネット出願
A日程(専願) 2025年9月12日(金)~9月25日(木)
B日程(専願) 2025年11月1日(土)~11月10日(月)
C日程(併願) 2025年12月8日(月)~12月12日(金)
D日程(併願) 2026年1月6日(火)~1月22日(木)
E日程(併願) 2026年2月13日(金)~2月20日(金)
【試験日】
A日程 2025年10月18日(土)
B日程 2025年11月22日(土)
C・D・E日程 大学独自の個別学力検査は課さず、語学検定試験の結果・出願書類等で総合的に合否を判定
【合格発表】
A日程 2025年11月1日(土)
B日程 2025年12月1日(月)
C日程 2025年12月25日(木)
D日程 2026年2月13日(金)
E日程 2026年3月7日(土)
- ■試験地
-
本学(A・B日程)
- ■選考料・受験料
-
A・B日程(専願) 30,000円
C・D・E日程(併願) 30,000円
※2出願目以降、1出願追加するごとに10,000円の検定料で出願可能です。
- ■備考
-
・C・D・E日程は最大4出願まで併願可能(A・B日程は1学科のみ出願可)
・入学金免除制度あり
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科合わせて40名程度
※募集人員は授業体験入学試験および英語論述入学試験の募集人員を含めた人数です
- ■試験内容
-
・プレゼンテーション
・面接
・全体の学習成績の状況
※国際貢献学部グローバルスタディーズ学科を志望する者は、英語で面接を行います。
- ■入試日程
-
詳しい出願資格は本学入試情報をご覧ください。
【出願期間・方法】 インターネット出願
A日程 2025年9月12日(金)~9月25日(木)
B日程 2025年12月1日(月)~12月10日(水)
【試験日】
A日程 2025年10月19日(日)
B日程 2025年12月20日(土)
【合格発表】
A日程 2025年11月1日(土)
B日程 2025年12月25日(木)
- ■試験地
-
本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
- ■備考
-
入学金免除制度あり
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科若干名
※語学検定利用入学試験および探究入学試験の募集人員に含む
- ■試験内容
-
・面接
※グローバルスタディーズ学科を志望するものは、英語で面接を行います
- ■入試日程
-
事前に、8月または9月に実施する模擬授業に参加する、または高大連携科目(本学が指定する連携事業)を受講してください。
【出願期間・方法】
インターネット出願 2025年9月12日(金)~9月25日(木)
【試験日】
2025年10月18日(土)
【合格発表】
2025年11月1日(土)
- ■試験地
-
本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
- ■備考
-
・模擬授業の詳細については、本学ホームページを確認すること
・入学金免除制度あり
海外帰国生徒入学試験(国際バカロレア等を含む)(併願)
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科若干名
※C日程 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科のみ若干名募集(2026年9月入学です)
- ■試験内容
-
【外国語学部・国際貢献学部 グローバル観光学科】
・小論文(600字)
・面接(日本語での個人面接)
【国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科】
・面接(英語での個人面接)
- ■入試日程
-
詳しい出願資格は本学入試情報をご覧ください。
【出願期間・方法】インターネット出願
A日程 2025年9月12日(金)~9月25日(木)
B日程 2026年1月6日(月)~1月14日(水)
C日程 2026年1月30日(金)~2月20日(金)
※C日程はグローバルスタディーズ学科のみ募集、2026年9月入学です。
【試験日】
A日程 2025年10月19日(日)
B日程 2026年2月6日(金)
C日程 2026年3月17日(火)
【合格発表】
A日程 2025年11月1日(土)
B日程 2026年2月13日(金)
C日程 2026年3月19日(木)
- ■試験地
-
本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
- ■備考
-
入学金免除制度あり
- ■募集人数(定員)
- 国際貢献学部グローバルスタディーズ学科 若干名
※語学検定利用入学試験および探究入学試験の募集人員に含む
- ■試験内容
-
英語論述
- ■入試日程
-
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科独自の入学試験です。
詳しい出願資格は本学入試情報をご覧ください。
【出願期間・方法】 インターネット出願
2025年9月12日(金)~9月25日(木)
【試験日】
2025年10月19日(日)
【合格発表】
2025年11月1日(土)
- ■試験地
-
本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
- ■備考
-
入学金免除制度あり
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- [外国語学部]
英米語学科165名/スペイン語学科28名/フランス語学科21名/ドイツ語学科21名/ブラジルポルトガル語学科21名/中国語学科28名/日本語学科23名/イタリア語学科21名/ロシア語学科9名
[国際貢献学部]
グローバルスタディーズ学科47名/グローバル観光学科56名
- ■試験内容
-
適性検査(英語・英語リスニング)
- ■入試日程
-
【出願期間・方法】
インターネット出願 2025年11月1日(土)~11月 10日(月)
【試験日】
2025年11月20日(木)・11月21日(金)
【合格発表】
2025年12月1日(土)
- ■試験地
-
本学・札幌・東京・金沢・静岡・名古屋・大阪(梅田・難波)・岡山・広島・高松・福岡
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
※2出願目以降、1出願追加するごとに10,000円の検定料で出願可能です。
- ■備考
-
入学金免除制度あり
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- [外国語学部]
英米語学科122名/スペイン語学科21名/フランス語学科15名/ドイツ語学科15名/ブラジルポルトガル語学科15名/中国語学科21名/日本語学科17名/イタリア語学科15名/ロシア語学科7名
[国際貢献学部]
グローバルスタディーズ学科35名/グローバル観光学科42名
- ■試験内容
-
【A・B日程2教科方式】
・外国語
・国語/日本史/世界史/数学から1科目選択
【A日程3教科方式】
・外国語
・国語
・日本史/世界史/数学から1科目選択
※
【外国語】・英語[英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ]
・英語リスニング
【国語】国語[現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)、論理国語]
【日本史】日本史探究
【世界史】世界史探究
【数学】数学[数学Ⅰ、数学A]
- ■入試日程
-
【出願期間・方法】
A日程 インターネット出願 2026年1月6日(火)~1月22日(木)
B日程 インターネット出願 2026年2月13日(金)~2月20日(金)
【試験日】
A日程 2026年2月4日(水)・2月5日(木)
B日程 2026年3月3日(火)
【合格発表】
A日程 2026年2月13日(金)
B日程 2026年3月7日(土)
- ■試験地
-
A日程 本学・東京・金沢・静岡・名古屋・大阪・岡山・広島・高松・福岡
B日程 本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
※2出願目以降、1出願追加するごとに10,000円の検定料で出願可能です。
- ■備考
-
入学金免除制度あり
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科合わせて 35名程度
- ■試験内容
-
大学独自の個別学力検査は課しません
本学が指定する大学入学共通テストの試験教科・科目は本学入試情報をご覧ください
- ■入試日程
-
【出願期間・方法】
A日程 インターネット出願 2026年1月6日(火)~1月22日(木)
B日程 インターネット出願 2026年2月13日(金)~2月20日(金)
C日程 インターネット出願 2026年3月2日(月)~3月10日(火)
【合格発表】
A日程 2026年2月13日(金)
B日程 2026年3月7日(土)
C日程 2026年3月19日(木)
- ■試験地
-
大学独自の個別学力検査は課しません
- ■選考料・受験料
-
(1~3学科出願)15,000円
(4~6学科出願)25,000円
(7学科以上出願)35,000円
- ■備考
-
入学金免除制度あり
その他
- ■募集人数(定員)
- 全学部全学科若干名
- ■試験内容
-
小論文(800字)
面接(個人面接)※国際貢献学部グローバルスタディーズ学科を志望する者は、英語で面接を行います。
- ■入試日程
-
詳しい出願資格は本学入試情報をご覧ください。
【出願期間・方法】インターネット出願
2025年10月24日(金)~10月31日(金)
【試験日】
2025年11月23日(日)
【合格発表】
2025年11月30日(日)
- ■試験地
-
本学
- ■選考料・受験料
-
インターネット出願 30,000円
- ■備考
-
入学金免除制度あり