1. 私立大学
  2. 奈良県

私立大学/奈良

天理大学

入試情報

総合型選抜

自己アピール選抜(活動実績型、意欲重視型)(専願制)
■募集人数(定員)
宗教学科 第1期 若干名/第2期・第3期 若干名
国文学国語学科 第1期 5名/第2期・第3期 若干名
歴史文化学科 第1期 6名/第2期・第3期 若干名
心理学科(活動実績型のみ) 第1期 4名/第2期・第3期 若干名
社会教育学科 第1期 8名/第2期・第3期 若干名
社会福祉学科 第1期 10名/第2期・第3期 若干名
韓国・朝鮮語学科(活動実績型のみ) 第1期 4名/第2期・第3期 若干名
中国語学科 第1期 8名/第2期・第3期 若干名
英米語学科 第1期 10名/第2期・第3期 若干名
外国語学科 第1期 12名/第2期・第3期 若干名
国際文化学科 第1期 5名/第2期・第3期 若干名
体育学科(活動実績型のみ) 第1期 15名/第2期 若干名
看護学科(活動実績型のみ) 第1期 3名/第2期 若干名
臨床検査学科 第1期 2名/第2期・第3期 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
●活動実績型
「課題小論文」「面接」「書類」
●意欲重視型
「調査書」「面接」「書類」

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
●活動実績型
第1期 2025年 9月19日(金)~10月2日(木)[必着]
第2期 2025年11月18日(火)~12月8日(月)[必着]
●意欲重視型
第1期 2025年9月19日(金)~10月2日(木)[必着]
第2期 2025年10月14日(火)~11月5日(水)[必着]
第3期 2025年12月16日(火)~2026年1月20日(火)[必着]

【試験日】
●活動実績型
第1期 2025年10月10日(金)
第2期 2025年12月13日(土)
●意欲重視型
第1期 2025年10月10日(金)
第2期 2025年11月13日(木)
第3期 2026年1月29日(木)

【合格発表】
●活動実績型
第1期 2025年10月23日(木)
第2期 2025年12月18日(木)
●意欲重視型
第1期 2025年10月23日(木)
第2期 2025年11月21日(金)
第3期 2026年2月10日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
伝道者選抜(専願制)
■募集人数(定員)
宗教学科 5名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
心理学科 若干名
社会教育学科 若干名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 若干名
体育学科 若干名
看護学科 若干名
臨床検査学科 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
「課題小論文」「面接」

※ようぼくまたは別席運び中の者。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
2025年9月19日(金)~10月2日(木)[必着]

【試験日】
2025年10月10日(金)

【合格発表】
2025年10月23日(木)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
同窓会(ふるさと会)選抜(専願制)
■募集人数(定員)
宗教学科 若干名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
心理学科 若干名
社会教育学科 若干名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 若干名
体育学科 若干名
看護学科 若干名
臨床検査学科 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
「課題小論文」「面接」

※本大学の卒業生または在学生の3親等以内の親族。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
2025年9月19日(金)~10月2日(木)[必着]

【試験日】
2025年10月10日(金)

【合格発表】
2025年10月23日(木)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
天理アスリート選抜(専願制)
■募集人数(定員)
宗教学科 若干名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
社会教育学科 10名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 15名
日本学科(留学生対象) 若干名
体育学科 50名
臨床検査学科 若干名
※心理学科・看護学科は実施しない。
■試験内容
●募集種目
・重点強化競技種目 ホッケー(男女)、ラグビー(男)、硬式野球(男)、柔道(男女)
・一般強化競技種目 アーチェリー、合気道、アメリカンフットボール、空手道、弓道、剣道、サッカー、水泳、創作ダンス、ソフトテニス、ソフトボール、体操競技、卓球、テニス、馬術、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、ハンドボール、陸上競技、レスリング、ウエイトリフティング、軟式野球
※体育学部の募集は、重点強化競技種目のみ。

第1次選考:「調査書(学習成績の状況)<出願資格>」「エントリーシート<段階評価>」
第2次選考:「面接<段階評価>」

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
●第1次選考
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
2025年9月2日(火)~9月11日(木)[必着]
【合格発表】
2025年9月19日(金)

●第2次選考(第1次選考合格者に実施)
【出願期間】
2025年9月19日(金)~10月2日(木)[必着]
【試験日】
2025年10月10日(金)
【合格発表】
2025年10月23日(木)
■試験地
●第1次選考
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
2025年9月2日(火)~9月11日(木)[必着]
【合格発表】
2025年9月19日(金)

●第2次選考(第1次選考合格者に実施)
【出願期間】
2025年9月19日(金)~10月2日(木)[必着]
【試験日】
2025年10月10日(金)
【合格発表】
2025年10月23日(木)
■選考料・受験料
本学
■備考
35,000円
トップスポーツ選抜(専願制)※体育学部のみ
■募集人数(定員)
体育学科 第1期 55名/第2期・第3期・第4期 若干名
■試験内容
●募集種目
空手道、剣道、サッカー、水泳、創作ダンス、ソフトテニス、ソフトボール、体操競技、テニス、バスケットボール、バドミントン、バレーボール、ハンドボール、陸上競技、卓球、レスリング、ウエイトリフティング

<第1期・第2期>
第1次選考:書類審査「エントリーシート(出願書類)」「調査書」
第2次選考:「面接」

<第3期・第4期>
「競技成績証明書」「調査書」および「面接」

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
<第1期・第2期>
●第1次選考
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
第1期 2025年9月2日(火)~9月11日(木)[必着]
第2期 2025年10月3日(金)〜10月10日(金)[必着]
【合格発表】
第1期 2025年9月19日(金)
第2期 2025年10月23日(木)

●第2次選考(第1次選考合格者に実施)
【出願期間】
第1期 2025年9月19日(金)~10月2日(木)
第2期 2025年10月23日(金)〜11月5日(水)
【試験日】
第1期 2025年10月10日(金)
第2期 2025年11月13日(木)
【合格発表】
第1期 2025年10月23日(木)
第2期 2025年11月21日(金)

<第3期・第4期>
【出願期間】Web登録・出願書類郵送
第3期 2025年11月18日(火)〜12月8日(月)[必着]
第4期 2025年12月16日(火)〜2026年1月20日(火)[必着]

【試験日】
第3期 2025年12月13日(土)
第4期 2026年1月29日(木)

【合格発表】
第3期 2025年12月18日(木)
第4期 2026年2月10日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
英語外部試験利用選抜(併願制)※国際学部のみ
■募集人数(定員)
国際学部
韓国・朝鮮語学科 第1期・第2期 若干名
中国語学科 第1期・第2期 若干名
英米語学科 第1期・第2期 若干名
外国語学科 第1期・第2期 若干名
国際文化学科 第1期・第2期 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
「英語外部試験の点数化」「書類」

<対象英語外部試験>
英検(CSEスコア)、GTEC(Advanced)、TEAP(4技能)、TOEFLiBT、ケンブリッジ英検、TOEIC L&R+TOEIC S&W、TOEIC Bridge L&R+TOEIC Bridge S&W、IELTS
※詳しい出願資格、英語外部試験換算表は本学入試ガイドをご覧ください。

※2023年4月以降に英語外部試験を受験し、調査書の全体の学習成績の状況が3.0以上の者。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
第1期 2025年9月19日(金)〜10月2日(木)[必着]
第2期 2025年10月14日(火)~11月5日(水)[必着]

【合格発表】
第1期 2025年10月23日(木)
第2期 2025年11月21日(金)
■試験地
2023年4月以降に英語外部試験を受験
■選考料・受験料
15,000円

学校推薦型選抜

公募推薦選抜( A日程B日程)(併願 ※看護学科A日程は専願制)
■募集人数(定員)
宗教学科 A日程 5名/B日程 若干名
国文学国語学科 A日程 12名/B日程 5名
歴史文化学科 A日程 10名/B日程 4名
心理学科 A日程 9名/B日程 3名
社会教育学科 A日程 4名/B日程 2名
社会福祉学科 A日程 12名/B日程 4名
韓国・朝鮮語学科 A日程 10名/B日程 3名
中国語学科 A日程 7名/B日程 3名
英米語学科 A日程 15名/B日程 5名
外国語学科 A日程 13名/B日程 6名
国際文化学科 A日程 8名/B日程 2名
体育学科 A日程 60名/B日程 5名
※体育学科のA日程内訳
 基礎学力・小論文 15名
 スポーツ特技型 15名
 体力テスト型 15名
 3種目選択型 15名
看護学科 A日程 24名/B日程 5名
臨床検査学科 A日程 8名/B日程 2名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
●A日程
<全学部>
(両日)基礎学力試験方式は「基礎学力試験(国語・英語・数学から2科目選択)」と「調査書」
(両日)小論文方式は「小論文(文章読解型)」と「調査書」

<体育学部>
(1日目)スポーツ特技型は、「調査書」「課題小論文」「競技成績証明書」
     体力テスト型は、「調査書」「課題小論文」「体育実技(握力・立ち幅跳び)」
(2日目)3種目選択型は、「調査書」「課題小論文」「集団面接」「体育実技(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの各群よりそれぞれ1種目を選択)」

●B日程
<全学部>
基礎学力試験方式は「基礎学力試験(国語・英語・数学から2科目選択)」と「調査書」
小論文方式は「小論文(文章読解型)」と「調査書」

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
A日程 2025年10月14日(火)~11月5日(水)[必着]
B日程 2025年11月18日(火)~12月8日(月)[必着]

【試験日】
A日程 2025年11月13日(木)
(全学部〈基礎学力〉〈小論文〉)(体育学部〈スポーツ特技型〉〈体力テスト型〉)
A日程 2025年11月14日(金)
(全学部〈基礎学力〉〈小論文〉)(体育学部〈3種目選択型〉)
B日程 2025年12月13日(土)

【合格発表】
A日程 2025年11月21日(金)
B日程 2025年12月18日(木)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
A日程:基礎学力方式、3種目選択型合格者の中から成績優秀者に奨学金給付

一般選抜

大学入学共通テスト利用選抜 (前期、中期、後期)(併願)
■募集人数(定員)
宗教学科 前期 若干名/中期 若干名/後期 若干名
国文学国語学科 前期 若干名/中期 若干名/後期 若干名
歴史文化学科 前期 4名/中期 若干名/後期 若干名
心理学科 前期 4名/中期 若干名/後期 若干名
社会教育学科 前期 2名/中期 若干名/後期 若干名
社会福祉学科 前期 3名/中期 若干名/後期 若干名
韓国・朝鮮語学科 前期 3名/中期 若干名/後期 若干名
中国語学科 前期 2名/中期 若干名/後期 若干名
英米語学科 前期 4名/中期 若干名/後期 若干名
外国語学科 前期 3名/中期 若干名/後期 若干名
国際文化学科 前期 2名/中期 若干名/後期 若干名
体育学科 前期 若干名/中期 若干名/後期 若干名
看護学科 前期 5名/中期 若干名/後期 若干名
臨床検査学科 前期 3名/中期 若干名/後期 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語 から選択

<2教科型>
※国文学国語学科は国語必須
※歴史文化学科は 地理歴史or公民必須
※韓国・朝鮮語学科、中国語学科、英米語学科、外国語学科、国際文化学科は外国語必須
※看護学科は国語必須
※臨床検査学科は数学or理科必須

<4・3教科型>
※臨床検査学科は数学or理科必須
※臨床検査学科を除く学科は国語、外国語必須

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
前期 2025年12月16日(火)〜2026年1月20日(火)[必着]
中期 2026年2月2日(月)〜2月20日(金)[必着]
後期 2026年2月23日(月)〜3月3日(火)[必着]

【試験日】
大学入学共通テスト試験日
2026年1月17日(土)・18日(日)

【合格発表】
前期 2026年2月10日(火)
中期 2026年2月26日(木)
後期 2026年3月13日(金)
■試験地
個別試験は実施しない。
■選考料・受験料
15,000円
■備考
前期:4・3教科型合格者の中から成績優秀者に奨学金給付。
一般選抜 (前期、後期、共通テスト併用選抜)(併願)
■募集人数(定員)
宗教学科 前期 5名/後期 若干名/併用 若干名
国文学国語学科 前期 10名/後期 若干名/併用 若干名
歴史文化学科 前期 15名/後期 3名/併用 若干名
心理学科 前期 10名/後期 2名/併用 若干名
社会教育学科 前期 4名/後期 2名/併用 若干名
社会福祉学科 前期 9名/後期 3名/併用 若干名
韓国・朝鮮語学科 前期 8名/後期 2名/併用 若干名
中国語学科 前期 8名/後期 2名/併用 若干名
英米語学科 前期 13名/後期 3名/併用 若干名
外国語学科 前期 12名/後期 3名/併用 若干名
国際文化学科 前期 8名/後期 若干名/併用 若干名
体育学科 前期 (特技)10名(2・3教科型)20名/後期 若干名/併用 若干名
看護学科 前期 20名/後期 若干名/併用 若干名
臨床検査学科 前期 10名/後期 若干名/併用 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
●前期
<2教科型>(全学部)
「外国語」「国語」「地理歴史」「数学」「理科」より出題し、2教科2科目の総点(体育学部にあっては
「調査書」の点数化したものも加えて)の序列によって選抜する。ただし、学科によっては必須科目を設定する。

<3教科型>(全学部)
「外国語」「国語」「地理歴史」「数学」「理科」より出題し、3教科3科目の総点(体育学部にあっては
「調査書」の点数化したものも加えて)の序列によって選抜する。ただし、学科によっては必須科目を設定する。

<特技能力型>(体育学部のみ)
「外国語」「国語」に加えて、体育実技として「競技成績証明書」を点数化したものも加えた序列によって選抜する。

●後期
「外国語」「国語」により選抜する。ただし、医療学部臨床検査学科については「調査書」の点数化したものを加えて選抜する。

●共通テスト併用選抜
※一般選抜(後期)と大学入学共通テスト利用選抜(後期)に同時出願していることが前提です。
一般選抜後期の「外国語」「国語」の2教科2科目に加え、大学入学共通テスト(「地理歴史」「公民」「数学」「理科」より高得点1科目)により選抜する。ただし、学科によっては必須科目を設定する。

※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
前期 2025年12月16日(火)〜2026年1月20日(火)[必着]
後期 2026年2月23日(月)〜3月3日(火)[必着]
共通テスト併用選抜 2026年2月23日(月)〜3月3日(火)[必着]

【試験日】
前期 〔1日目〕2026年1月29日(木)〔2日目〕2026年1月30日(金)
    ※両日受験も可能
後期 2026年3月10日(火)
共通テスト併用選抜 2026年3月10日(火)

【合格発表】
前期 2026年2月10日(火)
後期 2026年3月13日(金)
共通テスト併用選抜 2026年3月13日(金)
■試験地
前期 本学、東京会場・岡山会場
後期 本学
■選考料・受験料
35,000円
■備考
前期:3教科型合格者の中から成績優秀者に奨学金給付。

その他

帰国生徒選抜(併願)
■募集人数(定員)
宗教学科 若干名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
心理学科 若干名
社会教育学科 若干名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 若干名
体育学科 若干名
看護学科 若干名
臨床検査学科 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
●人文学部・国際学部・体育学部
「課題小論文(日本語に限る)」「面接」

●医療学部
「基礎学力(国語・英語・数学から2科目選択)」「面接」
※臨床検査学科は数学必須。

※日本国籍を有する者、または日本国の永住許可を得ている者で、外国で教育を受けた期間が一定以上ある者。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
2025年10月14日(火)〜11月5日(水)[必着]

【試験日】
2025年11月13日(木)

【合格発表】
2025年11月21日(金)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
社会人選抜(併願)
■募集人数(定員)
宗教学科 若干名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
心理学科 若干名
社会教育学科 若干名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 若干名
体育学科 若干名
看護学科 若干名
臨床検査学科 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
●人文学部・国際学部・体育学部
「課題小論文(日本語に限る)」「面接」

●医療学部
「基礎学力(国語・英語・数学から2科目選択)」「面接」
※臨床検査学科は数学必須。

※満23歳以上で、3年以上社会人としての経験がある者。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
2025年10月14日(火)〜11月5日(水)[必着]

【試験日】
2025年11月13日(木)

【合格発表】
2025年11月21日(金)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
日本学科留学生選抜(併願・天理アスリート選抜は専願)
■募集人数(定員)
日本学科
国外在住 4名
国内在留第1期 15名
国内在留第2期 12名
国内在留第3期 5名
天理アスリート選抜 若干名
■試験内容
●国外在住
「書類選考」
●国内在留
「書類」による評価に加えて「課題小論文(日本語に限る)」「面接」
●天理アスリート
※詳細は〈天理アスリート選抜〉欄、または本学入試ガイドをご覧ください。

〈国外在住〉
・外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した者、および2026年3月までに修了見込みの者。
・日本国外に在住する者。
〈国内在留〉
・外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した者、および2026年3月までに修了見込みの者
・外国籍を有し、外国において学校教育における9年の課程を修了した者で、日本の高等学校を卒業した者、および2026年3月卒業見込みの者
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
国外在住 2025年10月1日(水)〜10月31日(金)[必着]
国内在住第1期 2025年9月19日(金)〜10月2日(木)[必着]
国内在住第2期 2025年10月14日(火)~11月5日(水)[必着]
国内在住第3期 2025年12月16日(火)〜2026年1月20日(火)[必着]

【試験日】
国外在住 書類選考
国内在住第1期 2025年10月10日(金)
国内在住第2期 2025年11月14日(金)
国内在住第3期 2026年1月30日(金)

【合格発表】
国外在住 2025年11月21日(金)
国内在住第1期 2025年10月23日(木)
国内在住第2期 2025年11月21日(金)
国内在住第3期 2026年2月10日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
外国人留学生選抜
■募集人数(定員)
宗教学科 若干名
国文学国語学科 若干名
歴史文化学科 若干名
心理学科 若干名
社会教育学科 若干名
社会福祉学科 若干名
韓国・朝鮮語学科 若干名
中国語学科 若干名
英米語学科 若干名
外国語学科 若干名
国際文化学科 若干名
体育学科 若干名
看護学科 若干名
臨床検査学科 若干名
※日本学科<留学生対象>は実施しない。
■試験内容
「書類」「課題小論文(日本語に限る)」「面接」

・外国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した者、および2026年3月までに修了見込みの者で、日本留学試験(日本語)を2024年、または2025年に受験した者。
・外国籍を有し、外国において学校教育における9年の課程を修了した者で、日本の高等学校を卒業した者、および2026年3月卒業見込みの者。
※出願資格・詳しい選考方法等は本学入試ガイドをご覧ください。
■入試日程
【出願期間】
2025年12月16日(火)〜2026年1月20日(火)[必着]

【試験日】
2026年1月29日(木)

【合格発表】
2026年2月10日(火)
■試験地
本学
■選考料・受験料
35,000円
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求