1. 私立大学
  2. 兵庫県

私立大学/兵庫

大手前大学

入試情報

総合型選抜

課題方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名
建築&芸術学部 30名
現代社会学部 35名
経営学部 30名
健康栄養学部 15名
国際看護学部 5名
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
エントリーシート、課題提出、面談で判定
※健康栄養学部・国際看護学部は出身校の調査書等で一定の学力を確認
■入試日程
※国際看護学部は第2回・第3回日程のみ実施
 (国際看護学部では第1回・第2回として実施)

●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上(健康栄養学部・国際看護学部は3.5以上)、
  かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)であることが
  合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
英語方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名
建築&芸術学部 30名
現代社会学部 35名
経営学部 30名
健康栄養学部 15名(実施しない)
国際看護学部 5名(実施しない)
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
エントリーシート、課題提出(英文)、面談(英語)で判定
■入試日程
●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)
  であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 合格者のうち特に優秀な者には、最大4年間の授業料全額
 (年間810,000円)~授業料1/4(年間202,500円)を免除
 ※英語民間資格の得点が基準の目安になります。
国際日本学部 英語方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名
※日本国籍以外の国籍を有する方が対象
建築&芸術学部 30名(実施しない)
現代社会学部 35名(実施しない)
経営学部 30名(実施しない)
健康栄養学部 15名(実施しない)
国際看護学部 5名(実施しない)
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
エントリーシート、課題提出(英文)、面談(英語)で判定
■入試日程
●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)
  であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 合格者のうち特に優秀な者には、最大4年間の授業料半額
 (年間405,000円)~授業料1/4(年間202,500円)を免除
建築&芸術学部 作品発表方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名(実施しない)
建築&芸術学部 30名
※芸術コース志望者が対象
現代社会学部 35名(実施しない)
経営学部 30名(実施しない)
健康栄養学部 15名(実施しない)
国際看護学部 5名(実施しない)
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
エントリーシート、課題提出、面談(作品アピール)で判定
■入試日程
●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)
  であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 合格者のうち特に優秀な者には、最大4年間の授業料全額
 (年間810,000円)~授業料1/4(年間202,500円)を免除
建築&芸術学部 建築・インテリアデザイン専攻方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名(実施しない)
建築&芸術学部 30名
※建築専攻・インテリアデザイン専攻志望者が対象
現代社会学部 35名(実施しない)
経営学部 30名(実施しない)
健康栄養学部 15名(実施しない)
国際看護学部 5名(実施しない)
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
エントリーシート、課題提出、面談で判定
■入試日程
●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)
  であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 合格者のうち特に優秀な者には、最大4年間の授業料全額
 (年間810,000円)~授業料1/4(年間202,500円)を免除
特技方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名
建築&芸術学部 30名
現代社会学部 35名
経営学部 30名
健康栄養学部 15名(実施しない)
国際看護学部 5名(実施しない)
※総合型選抜の各方式の合計定員
■試験内容
資格取得・課外活動などの特技・実績を証明する書類、
エントリーシート、課題提出、面談で判定
■入試日程
●エントリー期間
 第1回:2024年8月6日(火)~2024年8月21日(水)
 第2回:2024年8月26日(月)~2024年9月4日(水)
 第3回:2024年11月4日(月・祝)~2024年11月18日(月)
 第4回:2025年1月6日(月)~2025年1月16日(木)

●面談通知日/面談日
 第1回:2024年9月7日(土)
 第2回:2024年9月28日(土)
 第3回:2024年12月8日(日)
 第4回:2025年2月5日(水)

●出願可否通知日
 第1回:2024年9月12日(木)
 第2回:2024年10月2日(水)
 第3回:2024年12月11日(水)
 第4回:2025年2月10日(月)

●出願期間(消印有効)
 第1回:2024年9月16日(月・祝)~2024年9月26日(木)
 第2回:2024年10月5日(金)~2024年10月17日(木)
 第3回:2024年12月16日(月)~2025年1月12日(日)
 第4回:2025年2月13日(木)~2025年2月24日(月・祝)
 ※学集成績の状況が3.2以上かつ欠席25日以内(既卒者は30日以内)
  であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 第1回:2024年10月8日(火)
 第2回:2024年10月31日(木)
 第3回:2024年1月29日(水)
 第4回:2025年3月6日(木)
■試験地
出願後は書類審査のみ
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 合格者のうち特に優秀な者には、最大4年間の授業料全額
 (年間810,000円)~授業料1/4(年間202,500円)を免除
授業体験方式(第二次選考以降専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 30名
建築&芸術学部 30名
現代社会学部 35名
経営学部 30名
健康栄養学部 15名
国際看護学部 5名
※総合型選抜の各方式の合計定員

※高等学校または中等教育学校を2025年3月に卒業見込みの方が対象
■試験内容
体験授業の成績とエントリー内容で判定
※国際看護学部のみ面談を実施
■入試日程
入試日程
※総合型選抜入試授業体験方式の希望者は、大学体験授業への参加が必要です。
※健康栄養学部・国際看護学部は、7月・8月開催のみ。
●体験授業参加日
※国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
 6月開催:2024年6月23日(日)
 7月開催:2024年7月28日(日)
 8月開催:2024年8月18日(日)
※健康栄養学部・国際看護学部
 7月開催:2024年7月20日(土)・7月21日(日)
 8月開催:2024年8月17日(土)・8月18日(日)

●エントリー期間
 6月開催:2024年7月22日(月)~2024年8月2日(金)
 7月開催:2024年8月19日(月)~2024年8月27日(火)
 8月開催:2024年9月6日(金)~2024年9月12日(木)

●面談日(国際看護学部のみ)
 7月開催:2024年9月7日(土)
 8月開催:2024年9月22日(日)

●出願可否通知日
 6月開催:2024年9月2日(月)
 7月開催:2024年9月11日(水)
 8月開催:2024年9月25日(水)

●出願期間(消印有効)
 6月開催:2024年9月17日(火)~2024年9月26日(木)
 7月開催:2024年9月17日(火)~2024年9月26日(木)
 8月開催:2024年9月30日(月)~2024年10月8日(火)
 ※学集成績の状況が3.2以上(健康栄養学部・国際看護学部は3.5以上)、
  かつ欠席25日以内であることが合格のためには必要です

●Web合格発表日
 6月開催:2024年10月8日(火)
 7月開催:2024年10月8日(火)
 8月開催:2024年10月18日(金)
■試験地
出願後は書類審査のみ
※国際看護学部のみ面談を実施(さくら夙川キャンパス)
■選考料・受験料
25,000円(出願時)
■備考
※入試特別奨学金制度
 大学体験授業で一定の成績を修めた者に成績に応じ入学金から
 240,000円(全額)~25,000円免除

学校推薦型選抜

指定校方式(専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部
建築&芸術学部
現代社会学部
経営学部
健康栄養学部
国際看護学部

※出願資格・募集人員・出願手続等の詳細につきましては、
 本学が指定する学校にお届けする「学校推薦型選抜入試
 指定校方式学生募集概要」にてご確認ください
■試験内容
出願書類による審査および個人面接により選考
※国際看護学部のみ小論文を実施
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2024年11月1日(金)~2024年11月14日(木)

●面接日
 2024年11月23日(土・祝)

●Web合格発表日
 2024年12月2日(月)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
高等学校にお問い合わせください
■備考
●下記の制度は、国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部のみ対象

※入試特別奨学金制度(ほかの入学金減免制度との併用不可)
 合格者のうち、全体の学習成績の状況が優秀な者に対して、
 入学金を半額額(120,000円)免除

※新生活応援奨学金制度(ほかの入学金減免制度との併用不可)
 入学にともない、転居が想定される地域で本学が指定する高等学校等
 からの入学者について、入学金を全額(240,000円)免除
指定校方式(専願)
■募集人数(定員)
国際日本学部
建築&芸術学部
現代社会学部
経営学部
健康栄養学部
国際看護学部

※出願資格・募集人員・出願手続等の詳細につきましては、
 本学が指定する学校にお届けする「学校推薦型選抜入試
 指定校方式学生募集概要」にてご確認ください
■試験内容
出願書類による審査および個人面接により選考
※国際看護学部のみ小論文を実施
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2024年11月1日(金)~2024年11月14日(木)

●面接日
 2024年11月23日(土・祝)

●Web合格発表日
 2024年12月2日(月)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
高等学校にお問い合わせください
■備考
●下記の制度は、国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部のみ対象

※入試特別奨学金制度(ほかの入学金減免制度との併用不可)
 合格者のうち、全体の学習成績の状況が優秀な者に対して、
 入学金を半額額(120,000円)免除

※新生活応援奨学金制度(ほかの入学金減免制度との併用不可)
 入学にともない、転居が想定される地域で本学が指定する高等学校等
 からの入学者について、入学金を全額(240,000円)免除
公募方式 A日程(専願/併願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 50名
建築&芸術学部 60名
現代社会学部 70名
経営学部 50名
健康栄養学部 30名
国際看護学部 25名
※指定校方式の定員を含む
■試験内容
調査書、科目試験、出願時提出の自己アピール文による総合判定
※国際看護学部のみ自己アピール文に代わり面接を実施

科目試験
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
 英語・国語・地理歴史(世界史・日本史)・数学から2科目選択

●建築&芸術学部(実技方式)
 鉛筆デッサン

●健康栄養学部・国際看護学部
 英語・国語・理科(生物・化学)・数学から2科目選択
 ※国際看護学部は英語必須

※英語を選択した場合、本学指定の英語民間試験において
 指定スコアを取得した者は本学実施の英語100点に換算します
■入試日程
※欠席25日以内(既卒者は30日以内)であること

●出願期間(消印有効)
 2024年10月10日(木)~2023年10月23日(水)

●試験日
 2024年11月6日(水)・11月7日(木)
 ※両日受験可
 ※建築&芸術学部(実技方式)は11月6日(水)のみ

●Web合格発表日
 2024年11月21日(木)
■試験地
さくら夙川キャンパス・大阪大手前キャンパス
11月6日のみ:奈良・岡山も実施
※建築&芸術学部(実技方式)はさくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
専願:25,000円(両日受験者35,000円)
併願:30,000円(両日受験者40,000円)
※複数学部併願者は+5,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 合格者のうち成績上位20%でかつ、科目試験または実技試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間405,000円)を免除
 [健康栄養学部]
 合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間445,000円)を免除
 [国際看護学部]
 合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間525,000円)を免除

※英語特待生
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 英語85点以上の合格者全員、最大4年間の授業料全額(年間810,000円)免除
公募方式 B日程(専願/併願)
■募集人数(定員)
国際日本学部 10名
建築&芸術学部 10名
現代社会学部 10名
経営学部 10名
健康栄養学部 5名
国際看護学部 5名
■試験内容
調査書、科目試験、出願時提出の自己アピール文による総合判定
※国際看護学部のみ自己アピール文に代わり面接を実施

科目試験
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
 英語・国語・地理歴史(世界史・日本史)・数学から2科目選択

●健康栄養学部・国際看護学部
 英語・国語・理科(生物・化学)・数学から2科目選択
 ※国際看護学部は英語必須

※英語を選択した場合、本学指定の英語民間試験において
 指定スコアを取得した者は本学実施の英語100点に換算します
■入試日程
※欠席25日以内(既卒者は30日以内)であること

●出願期間(消印有効)
 2024年11月14日(木)~2024年11月28日(木)

●試験日
 2024年12月8日(日)
 
●Web合格発表日
 2024年12月16日(月)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
専願:25,000円
併願:30,000円
※複数学部併願者は+5,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 合格者のうち成績上位20%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間405,000円)を免除
 [健康栄養学部]
 合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間445,000円)を免除
 [国際看護学部]
 合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間525,000円)を免除

※英語特待生
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 英語85点以上の合格者全員、最大4年間の授業料全額(年間810,000円)免除

一般選抜

A日程
■募集人数(定員)
国際日本学部 35名
建築&芸術学部 35名
現代社会学部 45名
経営学部 40名
健康栄養学部 15名
国際看護学部 30名
■試験内容
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
 2科目選択方式:英語・国語・地理歴史(日本史・世界史)・数学から2科目選択
 3科目選択方式:英語・国語必須、(日本史・世界史・数学から1科目選択)

●建築&芸術学部(実技方式)
 鉛筆デッサン

●健康栄養学部・国際看護学部
 2科目選択方式:英語・国語・理科(生物・化学)・数学から2科目選択
         ※国際看護学部は英語必須
 3科目選択方式:英語・国語・理科(生物・化学)・数学から3科目選択
         ※国際看護学部は英語必須

※英語を選択した場合、本学指定の英語民間試験において
 指定スコアを取得した者は本学実施の英語100点に換算します
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2024年12月16日(月)~2024年1月20日(月)

●試験日
 2025年1月29日(水)・1月30日(木)
 ※両日受験可
 
●Web合格発表日
 2025年2月13日(木)
■試験地
さくら夙川キャンパス・大阪大手前キャンパス
1月29日のみ:京都・奈良・米子でも実施
※建築&芸術学部(実技方式)はさくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
30,000円(両日受験者40,000円)
※複数学部併願者は+5,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位20%でかつ、科目試験の得点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間810,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験または実技試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間405,000円)を免除
 [健康栄養学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間890,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間445,000円)を免除
 [国際看護学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間1,050,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間525,000円)を免除

※英語特待生
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 英語85点以上の合格者全員、最大4年間の授業料全額(年間810,000円)免除
B日程
■募集人数(定員)
国際日本学部 25名
建築&芸術学部 25名
現代社会学部 30名
経営学部 25名
健康栄養学部 10名
国際看護学部 8名
■試験内容
科目試験、出願時提出の自己アピール文による総合判定
※国際看護学部のみ自己アピール文に代わり志望理由書

科目試験
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
 2科目選択方式:英語・国語・地理歴史(日本史・世界史)・数学から2科目選択
 3科目選択方式:英語・国語必須、(日本史・世界史・数学から1科目選択)

●健康栄養学部・国際看護学部
 2科目選択方式:英語・国語・理科(生物・化学)・数学から2科目選択
         ※国際看護学部は英語必須
 3科目選択方式:英語・国語・理科(生物・化学)・数学から3科目選択
         ※国際看護学部は英語必須

※英語を選択した場合、本学指定の英語民間試験において
 指定スコアを取得した者は本学実施の英語100点に換算します
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2024年12月16日(月)~2024年2月13日(木)

●試験日
 2025年2月26日(水)・2月27日(木)
 ※両日受験可
 
●Web合格発表日
 2025年3月6日(木)
■試験地
さくら夙川キャンパス・大阪大手前キャンパス
■選考料・受験料
30,000円(両日受験者40,000円)
※複数学部併願者は+5,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 合格者のうち成績上位20%でかつ、科目試験または実技試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間405,000円)を免除
 [健康栄養学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間890,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間445,000円)を免除
 [国際看護学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間1,050,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、科目試験の得点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料半額(年間525,000円)を免除

※英語特待生
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 英語85点以上の合格者全員、最大4年間の授業料全額(年間810,000円)免除
ファイナルチャレンジ入試
■募集人数(定員)
国際日本学部 若干名
建築&芸術学部 若干名
現代社会学部 若干名
経営学部 5名
健康栄養学部 若干名
国際看護学部 若干名
■試験内容
小論文と個人面接の結果による総合判定
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2025年2月21日(金)~2025年3月6日(水)

●試験日
 2025年3月13日(木)
 
●Web合格発表日
 2025年3月14日(金)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
30,000円
※複数学部併願者は+5,000円
大学入学共通テスト利用入試(A日程/B日程)
■募集人数(定員)
国際日本学部 (A日程5名/B日程5名)
建築&芸術学部 (A日程5名/B日程5名)
現代社会学部 (A日程5名/B日程5名)
経営学部 (A日程5名/B日程5名)
健康栄養学部 (A日程3名/B日程2名)
国際看護学部 (A日程2名/B日程2名)
■試験内容
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部
大学入学共通テストを受験した教科・科目のうち
高得点の2教科2出題科目の合計点で判定

●健康栄養学部・国際看護学部
大学入学共通テストを受験した教科・科目(外国語・国語・数学・理科)のうち
高得点の2教科2出題科目(あるいは3教科3出題科目)の合計点で判定
※国際看護学部のみ出願時に志望理由書を提出
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 A日程:2024年12月16日(月)~2025年1月24日(金)
 B日程:2024年12月16日(月)~2025年2月21日(金)

●試験日
 2025年1月18日(土)・1月19日(日)
 ※大学入学共通テスト

●Web合格発表日
 A日程:2025年2月6日(木)
 B日程:2025年3月6日(木)
■試験地
個別学力試験は課しません
■選考料・受験料
10,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
 [国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
 合格者のうち成績上位30%でかつ、合計点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間810,000円)を免除
 [健康栄養学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位20%でかつ、合計点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間890,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、合計点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間890,000円)を免除
 [国際看護学部]
 ・3科目受験の合格者のうち成績上位20%でかつ、合計点210点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間1,050,000円)を免除
 ・2科目受験の合格者のうち成績上位10%でかつ、合計点150点以上
 の者に対して、最大4年間の授業料全額(年間1,050,000円)を免除

その他

社会人特別入試
■募集人数(定員)
国際日本学部 若干名
建築&芸術学部 若干名
現代社会学部 若干名
経営学部 若干名
健康栄養学部 若干名
国際看護学部 2名
■試験内容
●国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部・健康栄養学部
 小論文・個人面接の結果を主とし、出願書類を参考に総合判定

●国際看護学部
 英語と小論文・面接および出願書類による総合判定
■入試日程
[国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部]
●出願期間(消印有効)
 2024年12月16日(月)~2025年1月14日(火)

●試験日
 2025年1月30日(木)
 
●Web合格発表日
 2025年2月13日(木)


[健康栄養学部・国際看護学部]
●出願期間(消印有効)
 A日程:2024年12月16日(月)~2025年1月14日(火)
 B日程:2024年1月13日(月・祝)~2025年2月6日(木)

●試験日
 A日程:2025年1月30日(木)
 B日程:2025年2月27日(木)
 
●Web合格発表日
 A日程:2024年2月13日(木)
 B日程:2024年3月6日(木)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
30,000円
海外帰国生徒特別入試
■募集人数(定員)
国際日本学部 若干名
建築&芸術学部 若干名
現代社会学部 若干名
経営学部 若干名
健康栄養学部 若干名
国際看護学部 1名
■試験内容
小論文・個人面接の結果を主とし、出願書類を参考に総合判定
■入試日程
●出願期間(消印有効)
 2024年12月16日(月)~2025年1月14日(火)

●試験日
 2025年1月30日(木)
 
●Web合格発表日
 2025年2月13日(木)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
30,000円
外国人留学生特別入試(A日程/B日程/C日程)
■募集人数(定員)
国際日本学部 若干名
建築&芸術学部 若干名
現代社会学部 若干名
経営学部 若干名
健康栄養学部 若干名
国際看護学部 若干名
■試験内容
小論文(日本語)・個人面接の結果を主とし、出願書類を参考に総合判定
※国際看護学部のみ日本語能力試験・日本留学試験等の結果を参考にします
■入試日程
※健康栄養学部・国際看護学部はB日程のみ実施

●出願期間(消印有効)
 A日程:2024年10月1日(火)~2023年10月16日(水)
 B日程:2024年12月16日(月)~2025年1月14日(火)
 C日程:2025年1月13日(月・祝)~2024年2月6日(木)

●試験日
 A日程:2024年11月7日(木)
 B日程:2025年1月30日(木)
 C日程:2024年2月27日(木)
 
●Web合格発表日
 A日程:2024年11月21日(木)
 B日程:2025年2月13日(木)
 C日程:2024年3月6日(水)
■試験地
さくら夙川キャンパス
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※入試特別奨学金制度
[国際日本学部・建築&芸術学部・現代社会学部・経営学部・健康栄養学部]
 私費外国人留学生の合格者に対して、総合的な判定基準により
 授業料を3段階(全額・50%・30%)で免除
[健康栄養学部]
 私費外国人留学生の合格者に対して、総合的な判定基準により
 授業料を2段階(全額・50%)で免除
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求