1. 私立大学
  2. 大阪府

私立大学/大阪

四條畷学園大学

入試情報

総合型選抜

【リハビリテーション学部】総合型選抜【対話型】
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:授業体験型と合わせて15名
作業療法学専攻:授業体験型と合わせて15名
■試験内容
●グループディスカッション/30分
●個人面接/15分
■入試日程
■エントリー
【郵送エントリー期間】
2025年8月25日(月)〜9月11日(木)※消印有効
【窓口エントリー受付締切日】
2025年9月12日(金)
■1次選考
2025年9月21日(日)
■出願可否通知発送日
2025年9月25日(木)
■出願期間
【Web出願期間】
2025年9月25日(木)〜10月9日(木)※最終日15時まで
【出願書類提出(受付)締切日】
郵送:2025年10月9日(木)※消印有効
大学窓口:2025年10月10日(金)
■2次選考
書類選考
■Web合格発表日
2025年10月16日(木)※15時より照会可能
■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
※2次選考出願者のみ(エントリー時は入学検定料不要)
10,000円
【リハビリテーション学部】総合型選抜【授業体験型】
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:授業体験型と合わせて15名
作業療法学専攻:授業体験型と合わせて15名
■試験内容
・個人面接
・体験授業受講※とその内容に関するレポート作成(800字程度)
※体験授業内容「医療・福祉に関するテーマ」
■入試日程
■出願期間
【Web出願期間】
2025年9月11日(木)〜10月2日(木)※最終日15時まで
【出願書類提出(受付)締切日】
郵送:2025年10月2日(木)※消印有効
大学窓口:2025年10月3日(金)
■試験日
2025年10月12日(日)
■Web合格発表日
2025年10月16日(木)※15時より照会可能
■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
30,000 円
【リハビリテーション学部/看護学部】総合型選抜【基礎学力型】
■募集人数(定員)
■リハビリテーション学部
理学療法学専攻:全日程合わせて10名
作業療法学専攻:全日程合わせて10名
■看護学部
全日程合わせて 55名(専願:30名、併願:25名)
■試験内容
調査書を含む出願書類、基礎学力試験、面接を併せて総合的に判断します。
■入試日程
[ A日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2025年9月4日(木)~9月25日(木)
窓口受付:9月26日(金)
【選抜日】:10月5日(日)
【合否発表日】:10月16日(木)

[ B日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2025年10月2日(木)~10月23日(木)
窓口受付:10月24日(金)
【選抜日】:11月2日(日)
【合否発表日】:11月6日(木)

[ C日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2025年10月30日(木)~11月20日(木)
窓口受付:11月21日(金)
【選抜日】:11月30日(日)
【合否発表日】:12月4日(木)
■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
30,000 円
■備考
A日程・B日程受験者を対象に各学部の成績上位者の授業料を減免します。
【減免額】
特待A:授業料100万円(4年間減免)
特待B:授業料 50万円(4年間減免)
※特待生の継続は毎年の成績により見直します。
【対象人数】
リハビリテーション学部
A日程 3名(特待A:1名 特待B:2名)
B日程 2名(特待A:1名 特待B:1名)
看護学部
A日程 3名(特待A:1名 特待B:2名)
B日程 2名(特待A:1名 特待B:1名)
※成績状況により該当者が出ないことがあります。

学校推薦型選抜

【リハビリテーション学部/看護学部】指定校推薦選抜
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:若干名
作業療法学専攻:若干名
看護学部:若干名
■試験内容
推薦依頼内容(選抜内容)につきましては各高等学校の進路指導部(室)もしくは進路指導担当者へご確認ください。
■入試日程
【郵送エントリー期間】
2025年11月1日(土)~ 11月13日(木)※最終日15時まで
【出願書類提出(受付)締切日】
郵送:2025年11月13日(木)※消印有効
大学窓口:2025年11月14日(金)
【試験日】
2025年11月23日(日)
【合否発表日】
2025年12月1日(月)※15時より照会可能

一般選抜

【リハビリテーション学部/看護学部】一般選抜
■募集人数(定員)
■A日程
理学療法学専攻:全日程合わせて10名
作業療法学専攻:全日程合わせて10名
看護学部:全日程合わせて 20名

■B日程
理学療法学専攻:全日程合わせて10名
作業療法学専攻:全日程合わせて10名
看護学部:全日程合わせて 20名
■試験内容
●Ⅰ型:「国語」と「英語」の2科目
●Ⅱ型:「国語」と「英語」から1科目、「数学」と「生物」から1科目選択
※Ⅰ型・Ⅱ型、両方を選択(同時受験)可能。
■入試日程
[ A日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2025年12月18日(木)~2026年1月15日(木)
窓口受付:1月16日(金)
【選抜日】:1月25日(日)
【合否発表日】:1月29日(木)

[ B日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2026年1月22日(木)~2月12日(木)
窓口受付:2月13日(金)
【選抜日】:2月22日(日)
【合否発表日】:2月26日(木)
■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
30,000円
※Ⅰ型とⅡ型を両受験する場合も入学検定料は同額です。
■備考
特待生制度
A日程受験者を対象に各学部の成績上位者の授業料を減免します。
詳しくは本学学生募集要項をご覧ください。
【リハビリテーション学部 / 看護学部】大学入学共通テスト利用選抜(併願)
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:若干名
作業療法学専攻:若干名
看護学部:若干名
■試験内容
●リハビリテーション学部
大学入学共通テスト受験科目(教科・科目は問わず)のうち上位2科目

●看護学部
外国語 「英語」
国語「国語」
地理歴史,公民 「日本史 B」「世界史 B」「地理 B」「現代社会」「政治・経済」「倫理」「倫理、政治・経済」のいずれか1科目
数学「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学 A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学 B」のいずれか1科目
理科「化学基礎」「生物基礎」の2科目 または「化学」「生物」から1科目
上記科目のうち上位3科目
■入試日程
[ A日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2026年1月19日(月)~2月5日(木)
窓口受付:~2月6日(金)
【選抜日】:本学独自の個別学力検査は課しません
【合否発表日】:2月19日(木)

[ B日程 ]
【出願期間】
Web・郵送:2026年2月9日(月)~2月19日(木)
窓口受付:~2月20日(金)
【選抜日】:本学独自の個別学力検査は課しません
【合否発表日】:3月5日(木)
■選考料・受験料
10,000 円

その他

【リハビリテーション学部 /看護学部】四條畷学園同窓会特別選抜
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:若干名
作業療法学専攻:若干名
看護学部:若干名
■試験内容
面接および小論文の総合成績で判定
■入試日程
【出願期間】
Web・郵送:2025年11月1日(土)~11月13日(木)
窓口受付:~11月14日(金)
【選抜日】:11月23日(日)
【合否発表日】:11月27日(木)
■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
30,000円
【リハビリテーション学部 / 看護学部 】社会人選抜
■募集人数(定員)
理学療法学専攻:若干名
作業療法学専攻:若干名
看護学部:若干名
■試験内容
面接および小論文の総合成績で判定
■入試日程
【出願期間】
Web・郵送:2025年11月1日(土)~11月13日(木)
窓口受付:~11月14日(金)
【選抜日】:11月23日(日)
【合否発表日】:11月27日(木)

■試験地
四條畷学園大学
■選考料・受験料
30,000円
■備考
■特待生制度
《内容》入学金30万円免除
理学療法学専攻・作業療法学専攻・看護学科成績最上位各1名
※成績状況により該当者が出ないことがあります。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求