1. 専修学校・各種学校
  2. 大阪府

専修学校・各種学校/大阪

大阪医療福祉専門学校

入試情報

AO入試

適性AO入試(専願)
■募集人数(定員)
【医療総合学科】40名
・医療事務・ドクターズクラークコース
・視能訓練士学科1年制進学コース

【理学療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・メディカルトレーナーコース(夜間部定員に含む)

【作業療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・防災コーディネーターコース(夜間部定員に含む)

【視能訓練士学科】35名
・昼間部3年制 
・こどもeyeコース

<大卒・有資格者等対象学科>
視能訓練士学科 昼間部1年制 35名
言語聴覚士学科 昼間部2年制 30名
■試験内容
コミュニケーション面談
YG 性格検査・VPI職業興味検査
課題授業
■入試日程
【出願資格】
事前に本校のオープンキャンパスに参加し、
本校の教育方針、志望する学科とその職業内容を十分に理解している方
※詳細は本校HPまたは募集要項でご確認ください。

【適性AO入試エントリーシート提出期間】
第1回 2025年6月1日(日)~6月17日(火)
第2回 2025年7月6日(日)~7月22日(火)
第3回 2025年8月3日(日)~8月19日(火)
第4回 2025年9月7日(日)~9月23日(火)

【エントリー者来校日】
第1回 2025年6月22日(日)
第2回 2025年7月27日(日)
第3回 2025年8月24日(日)
第4回 2025年9月28日(日)

【適性結果通知書の発送日】
第1回 2025年7月7日(月)
第2回 2025年8月4日(月)
第3回 2025年9月1日(月)
第4回 2025年10月6日(月)

【出願期間】
第1回 2025年9月1日(月)~9月7日(日)
第2回 2025年9月8日(月)~9月14日(日)
第3回 2025年9月15日(月)~9月21日( 日 )
第4回 2025年10月20日(月)~10月26日( 日 )

【書類選考日】
第1回 2025年9月8日(月)
第2回 2025年9月15日(月)
第3回 2025年10月6日(月)
第4回 2025年10月27日(月)
※書類選考日当日に面談を実施する場合があります。

【合格通知発送】
書類選考日後7日以内に郵送でお届けします。

※第3回、第4回 適性AO入試は、第1回と第2回 適性AO入試のエントリー状況により、実施しない学科が出てくる場合がありますので、詳しくは入試事務局までお問い合わせください。
■試験地
エントリー者来校日:本校
出願時:原則来校不要
■選考料・受験料
エントリー時:不要
出願時:15,000円
■備考
●選考料減免制度
下記の3つの条件を全て満たす受験生は、選考料を10,000円減免します。
ただし、1回目の受験のみに適用されます。
近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)以外にお住まいの方
受験前に本校のオープンキャンパスに参加された方
専願で受験される方

推薦入試

推薦入試(専願)
■募集人数(定員)
【医療総合学科】40名
・医療事務・ドクターズクラークコース
・視能訓練士学科1年制進学コース

【理学療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・メディカルトレーナーコース(夜間部定員に含む)

【作業療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・防災コーディネーターコース(夜間部定員に含む)

【視能訓練士学科】35名
・昼間部3年制 
・こどもeyeコース
■試験内容
医療総合学科:作文50分/面接
視能訓練士学科:現代の国語50分/面接
理学療法士学科:選択科目「現代の国語、小論文、数学I+A、生物基礎の中から2科目選択」100分/面接
作業療法士学科:選択科目「現代の国語、小論文、数学I+A、生物基礎の中から2科目選択」100分/面接
■入試日程
【出願資格】
2026年3月に高等学校卒業見込みの方。
※詳細は本校HPまたは募集要項でご確認ください。

【選考日】/出願期間
2025年10月12日(日)/10月1日(水)~10月9日(木)
2025年10月26日(日)/10月14日(火)~10月23日(木)

※以下の日程は定員になり次第実施しない場合がありますので、
 詳しくは入試事務局までお問い合わせください。
2025年11月9日(日)/10月27日(月)~11月6日(木)
2025年11月24日(月・祝)/11月10日(月)~11月20日(木)
2025年12月7日(日)/11月25日(火)~12月4日(木)
2025年12月21日(日)/12月8日(月)~12月18日(木)

【合否結果発表】
試験後7日以内に、簡易書留にて本人宛に通知書を郵送します。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
●選考料減免制度
下記の3つの条件を全て満たす受験生は、選考料を10,000円減免します。
ただし、1回目の受験のみに適用されます。
近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)以外にお住まいの方
受験前に本校のオープンキャンパスに参加された方
専願で受験される方

一般入試

一般入試(専願・併願)
■募集人数(定員)
【医療総合学科】40名
・医療事務・ドクターズクラークコース
・視能訓練士学科1年制進学コース

【理学療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・メディカルトレーナーコース(夜間部定員に含む)

【作業療法士学科】
・昼間部4年制 40名
・夜間部4年制コース 40名
・防災コーディネーターコース(夜間部定員に含む)

【視能訓練士学科】35名
・昼間部3年制 
・こどもeyeコース

<大卒・有資格者等対象学科>
視能訓練士学科 昼間部1年制 35名
言語聴覚士学科 昼間部2年制 30名
■試験内容
医療総合学科:適性試験・50分/面接
視能訓練士学科:基礎教養・50分/面接
理学療法士学科:現代の国語50分/選択科目(小論文、数学I+A、生物基礎の中から1科目選択)50分/面接
作業療法士学科:現代の国語50分/選択科目(小論文、数学I+A、生物基礎の中から1科目選択)50分/面接
※大卒・有資格者等対象学科については本校HPまたは募集要項でご確認ください。
■入試日程
【出願資格】
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業(卒業見込含む)した方。
※こどもeyeコースは専願のみ。
※詳細は本校HPまたは募集要項でご確認ください。

【選考日】/出願期間
2025年10月12日(日)/10月1日(水)~10月9日(木)
2025年10月26日(日)/10月14日(火)~10月23日(木)

※以下の日程は定員になり次第実施しない場合がありますので、
 詳しくは入試事務局までお問い合わせください。
2025年11月9日(日)/10月27日(月)~11月6日(木)
2025年11月24日(月・祝)/11月10日(月)~11月20日(木)
2025年12月7日(日)/11月25日(火)~12月4日(木)
2025年12月21日(日)/12月8日(月)~12月18日(木)

【合否結果発表】
試験後7日以内に、簡易書留にて本人宛に通知書を郵送します。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
●選考料減免制度
下記の3つの条件を全て満たす受験生は、選考料を10,000円減免します。
ただし、1回目の受験のみに適用されます。
近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)以外にお住まいの方
受験前に本校のオープンキャンパスに参加された方
専願で受験される方

その他

社会人入試(専願)
■募集人数(定員)
【理学療法士学科】
・夜間部4年制コース 40名
・メディカルトレーナーコース(夜間部定員に含む)

【作業療法士学科】
・夜間部4年制コース 40名
・防災コーディネーターコース(夜間部定員に含む)

※詳細は本校HPまたは募集要項でご確認ください。
■試験内容
現代の国語50分/小論文・50分/面接
■入試日程
【出願資格】
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した方。
※詳細は本校HPまたは募集要項でご確認ください。

【選考日】/出願期間
2025年10月12日(日)/10月1日(水)~10月9日(木)
2025年10月26日(日)/10月14日(火)~10月23日(木)

※以下の日程は定員になり次第実施しない場合がありますので、
 詳しくは入試事務局までお問い合わせください。
2025年11月 9日(日)/10月27日(月)~11月6日(木)
2025年11月24日(月・祝)/11月10日(月)~11月20日(木)
2025年12月 7日(日)/11月25日(火)~12月4日(木)
2025年12月21日(日)/12月8日(月)~12月18日(木)

【合否結果発表】
試験後7日以内に、簡易書留にて本人宛に通知書を郵送します。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
●選考料減免制度
下記の3つの条件を全て満たす受験生は、選考料を10,000円減免します。
ただし、1回目の受験のみに適用されます。
近畿2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)以外にお住まいの方
受験前に本校のオープンキャンパスに参加された方
専願で受験される方
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求