1. 専修学校・各種学校
  2. 大阪府

専修学校・各種学校/大阪

大阪保健福祉専門学校

入試情報

AO入試

【看護学科】適性AO入試(専願)
■募集人数(定員)
看護学科(昼3年)80名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
適性AO入試エントリーシート
プレ授業(グループディスカッション等)
レポート課題
面談(グループ)
■入試日程
【エントリーシート提出期間】
第1回 2025年6月1日(日)~6月5日(木)
第2回 2025年6月23日(月)~7月8日(火)
第3回 2025年7月14日(月)~7月29日(火)

【適性AO入試来校日】
第1回 2025年6月8日(日)集合時間9:00
第2回 2025年7月13日(日)集合時間9:00
第3回 2025年8月3日(日)集合時間9:00

【願書提出期間】
第1回 2025年9月1日(月)~9月8日(月)
第2回 2025年9月1日(月)~9月8日(月)
第3回 2025年9月8日(月)~9月19日(金)
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,0000円
■備考
●エントリー資格
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込み者
および同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。(学校教育法第90条第1項に該当する者)
事前に本校の説明会(※オンライン学校説明会を含む)に参加し、希望学科とその職業内容を十分に理解している者
本校の建学の理念に賛同し、入学を強く希望する者
(専願で出願する方のみが対象です)

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
【介護福祉科 / 社会福祉科 / 保健保育科】適性AO入試(専願)
■募集人数(定員)
介護福祉科(昼2年)80名
社会福祉科(昼4年)40名
保健保育科 (昼3年)40名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
適性AO入試エントリーシート
プレ授業参加/理解度チェック
面談(個人)
■入試日程
【エントリーシート提出期間】
第1回 2025年6月1日(木)~6月6日(金)
第2回 2025年6月9日(月)~6月20日(金)
第3回 2025年6月23日(月)~7月11日(金)
第4回 2025年7月14日(月)~8月1日(金)
第5回 2025年8月4日(月)~8月22日(金)

【適性AO入試来校日】
第1回 2025年6月8日(日)集合時間9:50
第2回 2025年6月22日(日)集合時間9:50
第3回 2025年7月13日(日)集合時間9:50
第4回 2025年8月3日(日)集合時間9:50
第5回 2025年8月24日(日)集合時間9:50

【願書提出期間】
第1回 2025年9月1日(月)~9月8日(月)
第2回 2025年9月1日(日)~9月8日(月)
第3回 2025年9月8日(月)~9月19日(金)
第4回 2025年9月8日(月)~9月19日(金)
第5回 2025年9月8日(月)~9月19日(金)
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,0000円
■備考
●エントリー資格
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込み者
および同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。(学校教育法第90条第1項に該当する者)
事前に本校の説明会(※オンライン学校説明会を含む)に参加し、希望学科とその職業内容を十分に理解している者
本校の建学の理念に賛同し、入学を強く希望する者
(専願で出願する方のみが対象です)

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。

推薦入試

【看護学科】推薦入試(専願)
■募集人数(定員)
看護学科(昼3年)80名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
国語総合(古文、漢文を除く)
小論文
面接(グループ)
■入試日程
【出願期間】
①2025年10月1日(水)~10月3日(金)
②2025年10月13日(月)~10月24日(金)
③2025年11月3日(月)~11月14日(金)
④2025年12月1日(月)~12月12日(金)
各受付最終日の午後1時必着
※郵送の場合は締切日必着となりますのでご注意ください。

【試験日】
①2025年10月5日(日)
②2025年10月26日(日)
③2025年11月16日(日)
④2025年12月7日(日)
※④試験は定員になり次第、行わない場合があります。

【合否発表】
試験後1週間以内に願書記載の住所へ簡易書留にて合否通知を発送いたします。
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,000円
■備考
●出願資格
3学年1学期(2学期制においては前期)までの学習成績概評が3.0以上。
2026年3月高等学校卒業見込み者で学校長の推薦を受けられる者。
※専願者に限る。

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
【介護福祉科 / 社会福祉科 / 保健保育科】推薦入試
■募集人数(定員)
介護福祉科(昼2年)80名
社会福祉科(昼4年)40名
保健保育科 (昼3年)40名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
作文
面接(個人)
■入試日程
【出願期間】
2025年10月1日(水)〜各試験日の前々日の午後5時必着
※郵送の場合は締切日必着となりますのでご注意ください。

【試験日】
2025年10月5日(日)
2025年10月26日(日)
2025年11月16日(日)
★2025年12月7日(日)
★2025年12月21日(日)
★2026年1月18日(日)
★2026年2月8日(日)
★2026年2月22日(日)
※いずれも受験可
★印の試験日は定員になり次第、行わない場合があります。

【合否発表】
試験後1週間以内に願書記載の住所へ簡易書留にて合否通知を発送いたします。
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,000円
■備考
●出願資格
3学年1学期(2学期制においては前期)までの学習成績概評が3.0以上。
2026年3月高等学校卒業見込み者または2025年3月に高等学校を卒業した者。
学校長の推薦を受けられる者。

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
【看護学科/介護福祉科 / 社会福祉科 / 保健保育科】指定校推薦入試
■募集人数(定員)
看護学科(昼3年)80名
介護福祉科(昼2年)80名
社会福祉科(昼4年)40名
保健保育科 昼主コース(昼3年)40名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
2026年3月卒業見込みの方で、学校長の推薦を受けられる方を対象とした入試制度です。
学科別に学習成績概評と欠席日数に条件があります。
※指定校推薦枠の有無につきましては、在学されている高等学校もしくは本校までお問い合わせください。
■備考
●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
【介護福祉科 / 社会福祉科 / 保健保育科】業界・卒業生推薦入試(専願)
■募集人数(定員)
介護福祉科(昼2年)80名
社会福祉科(昼4年)40名
保健保育科 (昼3年)40名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
作文
面接(個人)
■入試日程
【出願期間】
2025年6月8日(土)~各試験日の前々日の午後5時必着
※郵送の場合は締切日必着となりますのでご注意ください。

【試験日】
2025年6月8日(日)
2025年6月22日(日)
2025年7月13日(日)
2025年8月3日(日)
2025年8月24日(日)
2025年9月14日(日)
2025年10月5日(日)
2025年10月26日(日)
2025年11月16日(日)
★2025年12月7日(日)
★2025年12月21日(日)
★2026年1月18日(日)
★2026年2月8日(日)
★2026年2月22日(日)
※定員になり次第、募集を終了する場合があります。
★印の試験日は定員になり次第、行わない場合があります。

【合否発表】
試験後1週間以内に願書記載の住所へ簡易書留にて合否通知を発送いたします。
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
免除
■備考
●出願資格
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者【既卒者】
および同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。(学校教育法第90条第1項に該当する者)
所属される部署の責任者または卒業生からの推薦書が必要となります。
※専願者に限る

【業界推薦入試】
医療・福祉施設等で活躍されている方がステップアップを検討する際にご活用いただける入試制度です。
所属される部署の責任者からの推薦書が必要となります。

【卒業生推薦入試】
本校または下記の大阪滋慶学園姉妹校を卒業された方から推薦を受けられる方が対象となる入試制度です。
卒業生からの推薦書が必要となります。

▼大阪滋慶学園姉妹校
・滋慶医療科学大学 ・滋慶医療科学大学大学院 ・大阪医療技術学園専門学校 ・大阪ハイテクノロジー専門学校 ・大阪医療福祉専門学校 ・大阪医療看護専門学校 ・出雲医療看護専門学校 ・鳥取市医療看護専門学校 ・美作市スポーツ医療看護専門学校 ・東洋医療専門学校 ・新大阪歯科衛生士専門学校 ・新大阪歯科技工士専門学校

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。

一般入試

【看護学科】一般入試
■募集人数(定員)
看護学科(昼3年)80名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
国語(古文、漢文を除く)
小論文
数学・生物・英語総合
面接(グループ)
■入試日程
【出願期間】
①2025年10月1日(水)~10月3日(金)
②2025年10月13日(月)~10月24日(金)
③2025年11月3日(月)~11月14日(金)
④2025年12月1日(月)~12月12日(金)
各受付最終日の午後1時必着
※郵送の場合は締切日必着となりますのでご注意ください。

【試験日】
①2025年10月5日(日)
②2025年10月26日(日)
③2025年11月16日(日)
④2025年12月7日(日)
※④試験は定員になり次第、行わない場合があります。

【合否発表】
試験後1週間以内に願書記載の住所へ簡易書留にて合否通知を発送いたします。
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,000円
■備考
●出願資格
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込み者
および同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。(学校教育法第90条第1項に該当する者)

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
【介護福祉科 / 社会福祉科 / 保健保育科】一般入試
■募集人数(定員)
介護福祉科(昼2年)80名
社会福祉科(昼4年)40名
保健保育科 (昼3年)40名
全ての選考の合計人数です
■試験内容
作文
一般教養
面接(個人)
■入試日程
【出願期間】
2025年10月5日(日)〜各試験日前々日の午後5時必着
※郵送の場合は締切日必着となりますのでご注意ください。

【試験日】
2025年10月5日(日)
2025年10月26日(日)
2025年11月16日(日)
★2025年12月7日(日)
★2025年12月21日(日)
★2026年1月18日(日)
★2026年2月8日(日)
★2026年2月22日(日)
※定員になり次第、募集を終了する場合があります。
★印の試験日は定員になり次第、行わない場合があります。

【合否発表】
試験後1週間以内に願書記載の住所へ簡易書留にて合否通知を発送いたします。
■試験地
大阪保健福祉専門学校
■選考料・受験料
20,000円
■備考
●出願資格
高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込み者
および同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。(学校教育法第90条第1項に該当する者)

●学費サポート
大阪滋慶奨学金、有資格者減免制度等の制度がございます。
詳細は本校募集要項をご覧ください。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求