
- 専修学校・各種学校
- 神奈川県
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 看護学科 3年(全日制、昼間部) 40名 (男女)
- ■試験内容
-
グループワーク、面接
- ■入試日程
-
【受付期間】
第1回 2025年7月22日(火)~8月7日(木)必着
第2回 2025年8月25日(月)~9月5日(金)必着
第3回 2025年11月25日(火)~12月5日(金)必着
第4回 2026年1月19日(月)~1月30日(金)必着
【試験日】
第1回 2025年8月15日(金)
第2回 2025年9月13日(土)
第3回 2025年12月13日(土)
第4回 2026年2月7日(土)
【合格発表日】
第1回 2025年9月2日(火)
第2回 2025年9月24日(水)
第3回 2025年12月23日(火)
第4回 2026年2月17日(火)
- ■試験地
-
茅ヶ崎看護専門学校
- ■選考料・受験料
-
25,000円
- ■備考
-
【ふれあい奨学金】
本校の設立母体である「ふれあいグループ」が優秀な看護師を育成するために、グループの医療施設に看護師として従事しようとする学生に対して、修学資金を貸与する制度です。
(返還免除制度あり)
※詳細は本校HPまたは募集要項をご覧ください。
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 看護学科 3年(全日制、昼間部) 40名 (男女)
- ■試験内容
-
面接
- ■入試日程
-
推薦要件は各所属高校への通知を確認すること
【受付期間】
2025年10月6日(月)~10月17日(金)必着
【試験日】
2025年10月25日(土)
【合格発表日】
2025年11月5日(水)
- ■試験地
-
茅ヶ崎看護専門学校
- ■選考料・受験料
-
25,000円
- ■備考
-
【ふれあい奨学金】
本校の設立母体である「ふれあいグループ」が優秀な看護師を育成するために、グループの医療施設に看護師として従事しようとする学生に対して、修学資金を貸与する制度です。
(返還免除制度あり)
※詳細は本校HPまたは募集要項をご覧ください。
- ■募集人数(定員)
- 看護学科 3年(全日制、昼間部) 40名 (男女)
- ■試験内容
-
作文、面接
- ■入試日程
-
【受付期間】
第1回 2025年11月4日(火)~11月14日(金)必着
第2回 2025年12月22日(月)~2026年1月9日(金)必着
【試験日】
第1回 2025年11月22日(土)
第2回 2026年1月17日(土)
【合格発表日】
第1回 2025年12月2日(火)
第2回 2026年1月27日(火)
- ■試験地
-
茅ヶ崎看護専門学校
- ■選考料・受験料
-
25,000円
- ■備考
-
【ふれあい奨学金】
本校の設立母体である「ふれあいグループ」が優秀な看護師を育成するために、グループの医療施設に看護師として従事しようとする学生に対して、修学資金を貸与する制度です。
(返還免除制度あり)
※詳細は本校HPまたは募集要項をご覧ください。
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- 看護学科 3年(全日制、昼間部) 40名 (男女)
- ■試験内容
-
国語(長文読解)、数学(計算)、面接
- ■入試日程
-
【受付期間】
第1回 2026年2月9日(月)~2月20日(金)必着
第2回 2026年2月24日(火)~3月6日(金)必着
【試験日】
第1回 2026年2月28日(土)
第2回 2026年3月13日(金)
【合格発表日】
第1回 2026年3月10日(火)
第2回 2026年3月18日(水)
- ■試験地
-
茅ヶ崎看護専門学校
- ■選考料・受験料
-
25,000円
- ■備考
-
【ふれあい奨学金】
本校の設立母体である「ふれあいグループ」が優秀な看護師を育成するために、グループの医療施設に看護師として従事しようとする学生に対して、修学資金を貸与する制度です。
(返還免除制度あり)
※詳細は本校HPまたは募集要項をご覧ください。
その他
- ■募集人数(定員)
- 看護学科 3年(全日制、昼間部) 40名 (男女)
- ■試験内容
-
作文、面接
- ■入試日程
-
【受付期間】
第1回 2025年11月4日(火)~11月14日(金)必着
第2回 2025年12月22日(月)~2026年1月9日(金)必着
【試験日】
第1回 2025年11月22日(土)
第2回 2026年1月17日(土)
【合格発表日】
第1回 2025年12月2日(火)
第2回 2026年1月27日(火)
- ■試験地
-
茅ヶ崎看護専門学校
- ■選考料・受験料
-
25,000円
- ■備考
-
【ふれあい奨学金】
本校の設立母体である「ふれあいグループ」が優秀な看護師を育成するために、グループの医療施設に看護師として従事しようとする学生に対して、修学資金を貸与する制度です。
(返還免除制度あり)
※詳細は本校HPまたは募集要項をご覧ください。