専修学校・各種学校/神奈川
ふれあいグループが全面支援!
本校は、神奈川県を中心 に病院・クリニック・福祉施設を展開しているふれあいグループが全面的にバックアップして います。
臨地実習の際はもちろん、日常の授業から就職まで 実践教育を通して在学生を全面的にサポートします。
神奈川県茅ケ崎市今宿390
電話: 0467-86-6011
【基礎分野】
科学的思考を培い、より広く教養を高めて、看護の対象であるその人間とその生活を深く理解する学科目を設定し「専門基礎分野」「専門分野」の学習の基礎とします。
【専門基礎分野】
人間存在の基盤である身体の理解、疾病の成り立ちと回復の過程を学び、判断力・思考能力を習得します。また、人々が社会資源を活用できるよう、保健・医療・福祉制度を統合的に理解し、連携の必要性と社会資源の活用方法を学習し、それらを調整する能力を養う為に必要な内容について学びます。また、この分野の学習は「専門分野」学習の基礎となります。
【専門分野】
専門分野は「基礎看護学」「成人看護学」「老年看護学」「母性看護学」「精神看護学」「在宅看護論」も6つから構成されており、それぞれの理論を統合的に学習します。
基礎分野:論理学・看護物理学・心理学・教育学・人間関係論・英語・文学・社会科学の哲学・健康とスポーツ
専門基礎分野:解剖生理学・生化学・微生物学・生命倫理・病理学・薬理学・臨床栄養学・社会福祉制度論など
専門分野Ⅰ:基礎看護学方法論・基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
専門分野Ⅱ:成人看護学・老年看護学・小児看護学・母性看護学・精神看護学
統合分野:在宅看護論・看護の統合と実践・総合看護技術
実習先に就職!就職率100%!
ふれあいグループは保健・医療・福祉・教育を中心に約90施設を保有する医療グループです。
皆さんの実習が安心して展開できるようグループ職員が全面的に支援しております。
①看護師国家試験受験資格
②保健師学校、助産師学校受験資格
③専門士(医療専門課程)
看護 /保健・衛生学
看護師