幼稚園教諭・保育士養成校として約50年。実態に即した教育による、即戦力となる保育者育成に高い評価を受けています。
表現系・指導技術の演習科目、幼稚園や保育所での実習など、実践的学習指導を重視、教育学や発達心理学などの理論的学習指導も万全です。
幼児教育学科第一部では、最短の2年間で保育士資格・幼稚園教諭二種免許状の両方を卒業と同時に取得できます。所沢の自然を活かした授業や資格取得プログラムもあります。また、丁寧な実習の事前・事後指導で次世代を担う保育者を育成します。
幼児教育学科第二部は昼間に幼稚園や保育所(本学で紹介・斡旋)で働くことができるため、理論と実践をバランスよく学ぶことができます。
昼間部3年制課程の地域保育学科では、3年制だからこそ、保育士資格・幼稚園教諭二種免許状だけでなく、児童厚生2級指導員資格やベビーマッサージ指導者など、地域の子育て支援に活かせる多くの資格取得に挑戦できます。少人数で行われるゼミナールもあり、興味のある分野を深く研究することが出来ます。 また、1年生から公立保育士試験対策をカリキュラムに組み込んでおり、学年を追ってステップアップしていけるようバックアップします。