1. 私立大学
  2. 埼玉県

私立大学/埼玉

埼玉工業大学

特長1 「目」と「心の行き届いた」丁寧できめ細かい指導

埼玉工業大学の雰囲気1
本学では、工学部と人間社会学部の2学部5学科において、きめの細かい丁寧な教育を心がけています。「目」が行き届くと同時に、学生の立場に立った「こころ」を込めた指導と皆さんの期待に応えられる学習環境を用意しております。進路や関心に合わせた専門分野の充実に加えて、英語教育と情報処理教育にも力を入れ、コミュニケーション能力と情報化社会に対応できる力を養成します。

特長2 基礎教育の充実・研究の核となる基礎知識を確実に身につける

埼玉工業大学の雰囲気2
・工学部
工学部では、機械、メカトロニクス、化学、生命、環境、情報、電子、電気など、産業界のあらゆる「ものつくり」の分野で活躍できる人材の育成を目指した教育を行っています。「人間のためのテクノロジー」を基本に、高度な専門研究に必要となる工学の基礎・技術を学びながら、「ものつくり」や研究への理解を深めます。社会人に必要とされる、幅広い視野で考えて問題解決を図る能力、プレゼンテーション技能、語学力の習得にも力を入れています。

・人間社会学部
多彩な教養科目と、各分野においてエキスパートである教員の指導のもとで専門科目を学び、豊かな知性と教養、語学力、人間性などを身に付け、国際社会で活躍できる人材を育成します。また、高度な情報化社会では、文系であっても、コンピュータの技能が求められます。基礎から応用までを確実に身につけ、ITを自在に駆使できる人材の育成にも力を入れています。

特長3 就職サポート体制

埼玉工業大学の雰囲気3
「埼玉工業大学は、就職に非常に強い大学」として知られています。キャリア支援センターでは1 年次から個人面談を行っており、みなさんのお話を基に夢を実現するお手伝いをしています。あなたは、どのような夢を持っていますか? その夢をかなえたいと思うなら、大学時代はたくさん学び、たくさん遊び、たくさんの人と出会ってください。私たち教職員は、あなたの夢の実現を、強力な支援体制で応援します!

学校データ

設立年
1903
学生数
2483
大学院
工学研究科 博士前期課程
工学研究科 博士後期課程
人間社会研究科 修士課程
付属施設
臨床心理センター
https://www.sit.ac.jp/rinshoushinri/
奨学金制度
各種団体の奨学金制度
https://www.sit.ac.jp/gakuseiseikatsu/tuition/shougakukin/
授業料減免制度
特別奨学生制度
https://www.sit.ac.jp/entrance/gakubu/tokushou/
もっと見る

就職情報

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR高崎線「岡部」駅から徒歩 15分、スクールバス 5分
東武東上線「森林公園」駅・「寄居」駅、東武伊勢崎線「伊勢崎」駅・「新伊勢崎」駅・「世良田」駅・「太田」駅から無料スクールバス
所在地
埼玉県深谷市普済寺1690

Google Map

問い合わせ先
入試課
TEL
0120-604-606
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求