1. 私立大学
  2. 静岡県

私立大学/静岡

静岡福祉大学

資料請求カートに追加

特長1 人のこころに寄り添う福祉・教育のスペシャリストになろう

静岡福祉大学の雰囲気1
福祉や保育の学修、現場実習、ボランティア経験などを通じて、豊かな人間性やコミュニケーション能力を身に付けます。卒業生は、福祉・医療・教育といった専門分野のほか、行政や一般企業においても活躍しています。

特長2 学生と教職員の距離感が近く、コミュニケーションが取りやすい環境

静岡福祉大学の雰囲気2
実習・演習においては、10 人~30 人程度の定員とし、少人数教育を実施しています。講義など各学年の大半の学生が履修する科目は、複数クラスを開講し、授業規模の適正化を図っています。コンパクトな大学だからこそ、学生と教職員の距離感が近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。普段から学生と教職員が親しく語り合う光景が見られます。また、オフィスアワーを設置して、教員が学生からの授業内容等に関する質問や勉強の方法・就職や将来の進路等についての相談に応じています。

特長3 国家資格を含め、20種以上の資格取得をサポート

静岡福祉大学の雰囲気3
将来の選択の幅を広げ、就職活動でも有効的に活用できる資格の取得を徹底的にサポート。カリキュラム自体が資格取得に直結しているだけでなく、受験対策講座の開講、教員による個別指導、学生支援室の設置など、きめ細かく資格取得をサポートします。めざせる資格は20種以上。社会福祉士(国)*、精神保健福祉士(国)*、介護福祉士(国)*、幼稚園教諭1種免許状(国)**+保育士(国)**、小学校教諭1種免許状(国)**+幼稚園教諭1種免許状(国)**と、高い専門力を持っていることの証となる資格の取得をめざすことが可能です(*は受験資格を取得、**は卒業と同時に取得)。

学校データ

設立年
平成16年
学生数
687名(令和5年5月)
学生男女比率
男283名:女404名(令和5年5月)
奨学金制度
独立行政法人日本学生支援機構
静岡県介護福祉士修学資金貸付制度
介護福祉士奨学金
静岡県保育士修学資金貸付制度
ロッキー奨学基金
授業料減免制度
スカラシップ(特待生)制度
もっと見る

就職情報

卒業者数
129名(令和4年度)
就職希望者数
社会福祉学部89名 子ども学部36名(令和4年度)
就職者数
社会福祉学部87名 子ども学部36名(令和4年度)
就職率
社会福祉学部97.8% 子ども学部 100.0%(令和4年度)
主な就職先
【福祉心理学科】
総合福祉施設 天竜厚生会/静岡県済生会/聖隷福祉事業団
社会福祉協議会 清水町/焼津市/吉田町/伊豆の国市/牧之原市/静岡市
高齢者施設 駿河会/静清会/百葉の会/白扇閣/八生会/静和会/駿甲会/こみに
障がい者施設 輝望会/手をつなぐ育成の会/愛誠会/あしたか太陽の丘/明光会/ダンケ 
ほか

【健康福祉学科】
総合福祉施設 天竜厚生会/誠信会
高齢者施設 八生会/静岡厚生会/ユニケア岡部/湖成会/春風会/シーサイド浜当目/アポロン
障がい者施設 静岡市しみず社会福祉事業団/愛誠会
ほか

【子ども学科】
幼稚園・こども園 高洲南幼稚園/静岡聖母幼稚園/中央幼稚園/日本平幼稚園/三ツ矢東こども園
保育施設 なかよし保育園/なのはな/月坂保育園/アイグラン/西方保育園/ビジョンハーツ
総合福祉施設 誠信会/天竜厚生会
高齢者施設 駿河会
障がい児施設 コペル/yumekaze/クラ·ゼミ
ほか

アクセス・問い合わせ

アクセス
「JR焼津」駅からバス 18分
「JR西焼津」駅からバス 13分
所在地
静岡県焼津市本中根549-1

Google Map

問い合わせ先
入試・キャリア支援課
TEL
054-623-7451
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加