1. 専修学校・各種学校
  2. 東京都

専修学校・各種学校/東京

東洋美術学校

特長1 歴史ある専門学校

東洋美術学校の雰囲気1
東洋美術学校は、2024年に創立78周年を迎えます。『業界で即戦力として活躍できる人材を育成する』ことをテーマに、学科ごとに独自の『実践的カリキュラム』を展開しています。授業はプロクリエイターや作家陣が担当しており、プロ目線での講義や添削を受けることができます。

学科は、グラフィックデザイン・プロダクトデザイン・イラスト・3DCG・マンガ・保存修復・アートの学科を設置しています。

特長2 学芸員資格の取得が目指せます

東洋美術学校の雰囲気2
学芸員の資格は、博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究などを行う事ができる専門職を目指せるものです。本校は専門学校として全国で初めて「学芸員資格認定試験科目」を開講しており、4年制学科(クリエイティブデザイン科・保存修復科)で履修可能です。学芸員は今後、博物館や美術館だけでなく様々な場所で活躍が期待されています。

特長3 卒業制作展を東京都美術館で開催

東洋美術学校の雰囲気3
学びの集大成として2・4年次の最後に制作する卒業制作を、毎年2月に5日間、上野の東京都美術館で展示しています。デザインやイラスト、3DCG、映像、マンガ、絵画、また保存修復科の研究発表など、昼間部全学科の作品が一堂に会します。毎年約4000人の方にご来場いただいており、多くの方に自分の作品を見てもらうチャンスの場になっています。

学校データ

設立年
1946年
学生数
約890名
学生寮
指定学生寮の案内あり
奨学金制度
《東洋美術学校 奨学制度(支給制度)》
・遠隔地奨学制度
・既卒者奨学制度
※授業料減免制度に特待生入学あり

《その他の奨学金 教育ローン》
・日本学生支援機構奨学金(日本学生支援機構)
・修学支援新制度(文部科学省)
・東京都育英資金(東京都私学財団)
・国の教育ローン(日本政策金融公庫)
・オリコ学費サポートプラン(オリエントコーポレーション)
授業料減免制度
《東洋美術学校 奨学制度》
・特待生入学制度
 A特待生...年間授業料半額
 B特待生...年間授業料20万円免除
・校友会家族奨学制度
※出願条件等の詳細は入試ページをご確認ください
著名卒業生
ヒロ杉山・佐々木稔・甲谷一・NAOE・大童澄瞳・真木蛍五・大須賀めぐみ・岩井あき・矢村いち・いつきゆう・くまお♀・利光春華・大熊まい・阿部俊之 など
もっと見る

就職情報

主な就職先
《2023年3月卒業生 実績》
(株)ノーツデザインオフィス、(株)コナミアミューズメント、(株)MAPPA、(株)TASAKI、ヘルメス(株)、G2 Studios(株)、(株)Cygames、(株)イクシス、(株)アドグローブ、(株)工画堂スタジオ、(株)アイリスオーヤマ、(株)Curious、(有)カナバングラフィックス、(株)Aiming、(株)アンビション など

《2022年3月卒業生 実績》
(株)イクシス、(有)バウ広告事務所、(株)セガ、(株)Without、いすゞ自動車(株)、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)アドグローブ、(株)トッパングラフィックコミュニケーションズ、(株)coly、(株)イマジカデジタルスケープ、(株)KThingS、ヴァンパイア(株) など

アクセス・問い合わせ

アクセス
「曙橋」駅 A2出口より徒歩5分
「四谷三丁目」駅 2番出口より徒歩 10分
都営バス「市ヶ谷富久町」バス停下車徒歩 1分
所在地
新宿区富久町2-6

Google Map

問い合わせ先
入学相談室
TEL
0120-335986
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求