1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

大妻女子大学

学部・学科・コース一覧

家政学部

被服学科

【「被服と人間・社会・環境との関わり」を総合的に学ぶ】
被服学科では、被服の素材から最終製品にいたる企画・設計・造形・ビジネス領域までを理解すると同時に、被服と人間・社会・環境との関係を理解することにより、本当の価値を見出し、自分で考え行動する女性を育てます。

定員
110名
初年度納入金
1,440,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●染色学  ●被服管理学  ●被服材料学 ●立体裁断  ●アパレル企画 ●和服製作 ●ファッションビジネス ●ファッションマーケティング ●ビジュアル・マーチャンダイジング ●コンピュータグラフィックス ●舞台衣装論 ●ファッション社会学

カリキュラム

ファッションデザイン、ファッションビジネス、アパレル製作、和服製作、繊維科学 ほか

卒業後

【試験・検査機関】カケンテストセンター【教員】東京都教育委員会【製造】資生堂/東ソー/日本製鉄/不二サッシ【卸売・小売】三越伊勢丹/西川【建設】熊谷組【情報通信】ビーエスフジ【金融・保険】三井住友銀行【物品賃貸】トリート【宿泊】横浜グランドインターコンチネンタルホテル【サービス】三井物産フィナンシャルマネジメント

資格

【科目履修で取得できる資格】
●高等学校教諭一種免許状(家庭) ●中学校教諭一種免許状(家庭) ●博物館学芸員 ●1級衣料管理士 (テキスタイルアドバイザー)  ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●繊維製品品質管理士(TES) ●知的財産管理技能検定 ●色彩検定 ●きもの文化検定 ●ファッションビジネス能力検定 ●ファッション販売能力検定

学べる学問分野

服飾・被服 /ファッション

食物学科 食物学専攻

【フードサイエンスの専門家として社会に貢献できる人材を育成】
健康に関する志向や実践意識が高まっている今日、「食」の大切さを十分に理解し、適切な食の選択や科学的な判断に基づいた食行動を提案できる栄養士を養成します。さらに、食と健康の専門家として高度な知識と技術を身につけて、社会に貢献できる人材を育成します。

定員
80名
初年度納入金
1,470,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●食品開発 ●メニュー開発 ●食ビジネス  ●食教育 ●食品化学 ●食安全学 ●食品学 ●栄養学 ●調理学 ●給食管理 ほか

カリキュラム

調理学実習、給食管理実習、栄養化学実験、食品学、インターンシップ ほか

卒業後

【教員】埼玉県教育委員会【給食委託会社】エームサービスジャパン【その他】マルハニチロ/オハヨー乳業/シマダヤ/三菱食品/雪印メグミルク/日本食研ホールディングス/日本食品分析センターほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●栄養士免許証※ ●高等学校教諭一種免許状(家庭) ●中学校教諭一種免許状(家庭) ●栄養教諭二種免許状 ●NR・サプリメントアドバイザー(受験資格) ●フードスペシャリスト(受験資格) ●専門フードスペシャリスト(受験資格) ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター
※卒業後、実務経験を経ることによって管理栄養士国家試験受験資格が得られます。

【目指せる資格】
●医薬品登録販売者

学べる学問分野

栄養・食物学

食物学科 管理栄養士専攻

【医療・福祉、公衆栄養、スポーツ栄養などの分野で活躍できる管理栄養士を育成】
「食」の大切さを十分に理解し、人の食生活や健康を支えるために必要な専門知識や技術を学びます。医療職として人々の健康状態を適切に評価、ならびに健康増進および疾病予防のために栄養教育を実践し、医療・福祉、公衆栄養、スポーツ栄養などの分野で責任を果たす管理栄養士を育てます。

定員
50名
初年度納入金
1,560,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●医療栄養 ●ヘルスケア研究 ●スポーツ栄養 ●健康教育 ●食品化学  ●食安全学  ●栄養学 ●調理科学 ●給食経営管理  ほか

カリキュラム

ライフステージ栄養学、人体構造機能論実験、公衆栄養学実習、給食経営管理実習、臨地実習 ほか

卒業後

【公務員】神奈川県【医療・福祉】筑波大学附属病院/聖路加国際病院【給食委託会社】LEOC/グリーンハウス【その他】フジッコ/日本食品分析センター/ロッテ/全薬工業/みずほフィナンシャルグループ ほか

資格

【取得できる資格】
●管理栄養士(国家試験受験資格)  ●栄養士免許証 ●栄養教諭一種免許状 ●食品衛生管理者・食品衛生監視員(任用資格) ●NR・サプリメントアドバイザー(受験資格) ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●医薬品登録販売者

学べる学問分野

栄養・食物学

児童学科 児童学専攻

【子どもとともに「いる」「つくる」「生きる」ことを考える】
学科創設57周年、児童臨床研究センター開設33周年の伝統を生かし、発展し続ける子ども分野を深く理解することのできる学科です。保育・教育・生活・社会において子どもを原点に、専門家として広く活躍する人材を育成します。大切にしたいことは、子どもへの理解、行動力、そして洞察力です。

定員
80名
初年度納入金
1,510,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●発達・臨床心理学  ●教育・保育学  ●児童文化 ●児童福祉  ●多彩な実践活動 ●体験を伴う学び ●豊富な現場体験

カリキュラム

子どもと遊び、子ども家庭福祉論、子育て支援、保育方法演習、保育実習、教育実習(幼稚園)ほか

卒業後

【保育士】坂戸市/船橋市/杉並区/台東区【保育教諭】桶川ときわこども園【幼稚園教諭】せんりひじり幼稚園/東京都教育委員会/由田学園千葉幼稚園【建設】ダイダン【卸売・小売】興和/コンフェックス【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●保育士 ●幼稚園教諭一種免許状 ●児童指導員(任用資格)  ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター ●家庭教育相談員基礎能力 ●児童の遊びを指導する者 (任用資格) (保育士資格の取得が条件)

学べる学問分野

保育・幼児教育

児童学科 児童教育専攻

【子どもとともに「いる」「つくる」「生きる」ことを考える】
子どもに関わるプロフェッショナルの養成が児童学科の伝統です。児童教育専攻では、子どもが主体的に学ぶことをサポートできる教員、理科の授業に自信が持てる教員の養成を目指しています。

定員
50名
初年度納入金
1,510,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●発達・臨床心理学  ●教育学  ●子どもの文化 ●児童福祉 ●充実した理科分野 ●体験を伴う学び ●豊富な現場体験 ほか

カリキュラム

子ども理解、図工科教育、生物の基礎、理科教育、道徳教育論 ほか

卒業後

【小学校教員】茨城県教育委員会/神奈川県教育委員会/埼玉県教育委員会/千葉県教育委員会/東京都教育委員会/山梨県教育委員会【金融・保険】りそなホールディングス【生活関連サービス・娯楽】ノバレーゼ【公務員】北区 ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●小学校教諭一種免許状 ●中学校教諭一種免許状(理科) ●図書館司書 ●家庭教育相談員基礎能力 ● 児童指導員(任用資格) ●学校図書館司書教諭 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

学べる学問分野

教育学 /児童学 /教員養成

ライフデザイン学科

【持続可能でQOL(生活の質)の高い「真の豊かさ」の実現に向けて、未来のライフスタイルをデザインする】
インテリアなどのモノのデザイン、住まい方や家族・地域関係などの暮らしのデザイン、自然との共生関係のデザインを通じて、持続可能でQOL(生活の質)の高い、真に豊かな生活をデザインできる人材を育成します。

定員
120名
初年度納入金
1,420,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●住居学  ●デザイン学  ●美術・工芸  ●家族社会学  ●生活情報論  ●法学 ●エコロジー  ●まちづくり ●ランドスケープデザイン ●環境教育 ほか

カリキュラム

ライフデザイン学総論、インテリアデザイン演習、暮らしとファイナンス、自然体験論、家族と文化の心理学 ほか

卒業後

【建設】積水ハウス/三井ホーム【製造】住友電気工業/エフピコ/昭和産業【情報通信】サイバーエージェント【運輸】JALスカイ【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/三菱UFJ銀行【不動産・物品賃貸】三井住友ファイナンス&リース【宿泊・飲食】星野リゾート【複合サービス】全国農業協同組合連合会(JA全農)【公務員】文京区 ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●消費生活アドバイザー ●インテリアコーディネーター ●色彩検定 ●環境社会検定

学べる学問分野

その他

文学部

日本文学科

【「日本語」と「日本文学」を通して、社会で生き抜く力を身につける】
日本文学科では、日本文学、日本語学、漢文学の各分野における専門教育を進めています。古代から近・現代文学まで、その時代に生きた人々の「ことば」と「文学」を通して、社会で生き抜くための豊かな人間性と教養を身につけます。
また、文学部独自の学修プログラム「日本語教員養成プログラム」が2024年からスタート!文学部の学生なら誰でも受講可能で、修了することで「登録日本語教員※」の資格取得を目指せます。
※国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。

定員
120名
初年度納入金
1,400,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●日本文学 ●日本語学  ●漢文学  ●出版・メディア ●文化 ●歴史 ●ジェンダー ●創作 ●美術 ●社会 ●思想 ●芸能

カリキュラム

中世文学概説、現代文学講義、日本語学講義、近代文学演習、変体仮名読解、伝承と文学、広告論 ほか

卒業後

【漁業】マルハニチロ【製造】HOYA【運輸】JALスカイ【卸売・小売】三菱食品【金融・保険】三菱UFJ銀行/みずほフィナンシャルグループ/SMBC日興証券/多摩信用金庫【不動産・物品賃貸】高見【教育・学習支援】日本書道美術館【教員】東京都教育委員会【サービス】三菱電機ビルテクノサービス ほか

資格

【履修で取得できる資格】
●高等学校教諭一種免許状(国語) ●中学校教諭一種免許状(国語) ●学校図書館司書教諭 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

学べる学問分野

日本文学

英語英文学科

【英語をステップに専門領域へ、そして世界へ】
4年間じっくりと英語に取り組むことによって、グローバル化の進む世界で必要とされる〈本物の英語力〉を養成します。さらに、英語圏の文学、英語学、英語教育学、英米文化の研究を通して、世界に通用する学生を育てます。
また、文学部独自の学修プログラム「日本語教員養成プログラム」が2024年からスタート!文学部の学生なら誰でも受講可能で、修了することで「登録日本語教員※」の資格取得を目指せます。
※国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。

定員
120名
初年度納入金
1,400,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●英語圏の文学  ●英語学  ●英語教育学  ●英米文化 ●ALEC ●OEP ●PELLEC

カリキュラム

Speaking、Extensive Reading、英語音声学演習、英文学、英語学 ほか

卒業後

【運輸】全日本空輸/日本航空【卸売・小売】豊通ケミプラス/日本瓦斯【建設】住友林業【製造】信越化学工業/山櫻【金融・保険】三井住友海上火災保険【宿泊・飲食サービス】ホテルオークラ東京ベイ/セルリアンタワー東急ホテル【生活関連サービス】エイチ・アイ・エス/目黒雅叙園 ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●高等学校教諭一種免許状(英語) ●中学校教諭一種免許状(英語) ●学校図書館司書教諭 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター ●登録日本語教員※

学べる学問分野

外国文学 /語学・外国語

コミュニケーション文化学科

【他者とのコミュニケーションを通して広い視野と豊かな人間性を身につける】
コミュニケーション文化学科は、他者との関わりを通して異文化・メディア・社会政策に対する理解を深めることに力を入れています。互いを尊重し交流する人間関係を楽しむ中で、国際社会で求められるコミュニケーション力を育みます。
また、文学部独自の学修プログラム「日本語教員養成プログラム」が2024年からスタート!文学部の学生なら誰でも受講可能で、修了することで「登録日本語教員※」の資格取得を目指せます。
※国家試験受験資格・文部科学大臣認定機関の申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修および養成課程が開設できない可能性があります。

定員
120名
初年度納入金
1,400,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●言語・異文化コミュニケーション  ●社会・政策コミュニケーション  ●表彰・メディアコミュニケーション

カリキュラム

コミュニケーション文化概論、国際関係論、メディア社会学、社会心理学、フィールドワーク、映像制作 ほか

卒業後

【建設】五洋建設【製造】グラクソ・スミスクライン【情報通信】エフエム富士/ヤフー/サイバーエージェント【運輸】全日本空輸/日本航空【卸売・小売】クラレトレーディング/日本食研ホールディングス/ファーストリテイリング【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/野村證券【不動産・物品賃貸】住友不動産/東急リバブル【生活関連サービス】JTBガイアレック ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

学べる学問分野

文化学 /コミュニケーション学 /メディア学 /マスコミ学 /語学・外国語

社会情報学部

社会情報学科 社会生活情報学専攻

【情報社会を広く深く理解し、自分自身を的確に表現する力を身につける】
情報社会を賢く生きるためには、社会の仕組みや動きをよく理解し、自分の考えを的確に表現し発信できることが大切です。広く深い見識を備え、実社会で活躍できる人材を育成します。

定員
100名
初年度納入金
1,480,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●経済学  ●経営学  ●社会学  ●メディア学 ●グローバル経済 ●マーケティング ●量的調査演習 ●ソーシャル・メディア

カリキュラム

マクロ経済と金融、国際金融論、ブランド論、現代社会論、ソーシャルメディア論、消費者行動演習 ほか

卒業後

【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/三井住友銀行/三菱UFJ銀行/野村證券【製造】キユーピー/日本製鉄【情報通信】コナミホールディングス/バンダイナムコエンターテインメント【卸売・小売】三菱食品【不動産・物品賃貸】高見/ルミネ【公務員】豊島区 ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●高等学校教諭一種免許状(情報) ●学校図書館司書教諭 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●基本情報技術者試験 ●ITパスポート試験

学べる学問分野

経済学 /経営学 /社会学 /メディア学

社会情報学科 環境情報学専攻

【「自然環境と共生した暮らし」のための環境創生学を学ぶ】
環境問題や自然の仕組みなどに関する知識を身につけ、暮らしの場である住まい(建築)やまちづくり、社会の仕組みを考え、企業や社会において、環境と共生する暮らしをデザインするスキルと、コミュニケーション能力を身につけます。

定員
100名
初年度納入金
1,480,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●人間と環境  ●環境と共生  ●住居のデザイン  ●持続的なくらしと社会

カリキュラム

エコライフ論、住居デザイン演習、環境と経済、環境とまちづくり、環境生態デザイン、エネルギーと環境 ほか

卒業後

【建設】鹿島建設/積水ハウス/大和ハウス工業【製造】住友電気工業/本田技研工業/桃屋/ヤクルト本社【情報通信】ブリヂストンソフトウェア【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/野村證券【不動産/物品賃貸】東武タワースカイツリー/三菱地所コミュニティ【教員】東京都教育委員会/千葉県教育委員会 ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●二級建築士・木造建築士(国家試験受験資格) ●中学校教諭一種免許状(理科) ●高等学校教諭一種免許状(理科) ●学校図書館司書教諭 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●2級ビオトープ計画管理士 ●2級ビオトープ施工管理士 ●インテリアコーディネーター ●建築CAD検定2級試験 ●キッチンスペシャリスト資格試験 ●うちエコ診断士 ●環境測定分析士3級 ●eco検定(環境社会検定試験) ●環境カオリスタ検定 ●環境マネジメント審査員補 ●基本情報技術者試験 ●ITパスポート試験

学べる学問分野

環境科学・環境工学 /建築学

社会情報学科 情報デザイン専攻

【情報とデザインを融合させ、これからの新しい社会を切り拓く】
情報デザインは、情報を整理・表現し、問題を発見・解決するための方法です。本専攻では、情報とシステムおよびデザインの知識を学び、社会で役立つ実践的な情報デザイン能力を身につけます。

定員
100名
初年度納入金
1,480,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●情報システム  ●情報サービス  ●デジタル表現とデザイン ●人間とデジタル技術  ●情報基礎 

カリキュラム

プログラミング論及び演習、スマートデバイス応用、ウェブデザイン、コンピューター・グラフィックス、AIデータ分析、クリエイティブ思考法 ほか

卒業後

【製造】日本ヒューレット・パッカード/本田技研工業【情報通信】コナミホールディングス/ドコモ・システムズ/NTT東日本/東京海上日動システムズ/ブリヂストンソフトウェア/三菱総研DCS【運輸】日本航空/全日本空輸/東日本旅客鉄道【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/三菱UFJ銀行【不動産・物品賃貸】三菱地所コミュニティ ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●高等学校教諭一種免許状(情報) ●学校図書館司書教諭 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

【目指せる資格】
●基本情報技術者試験 ●ITパスポート試験

学べる学問分野

情報学・通信 /美術・デザイン

人間共生学部(仮称・設置構想中)

社会学科(仮称・設置構想中)

【多様な人々が共存する現代社会の動きをとらえ、広く学び、深く思考する】
社会学は、ジェンダー、セクシュアリティ、若者文化、メディア、親密性、家族、教育、都市、国際関係など、私たちを取り巻く事象にアプローチしていく幅の広い学問です。フィールドワークやインタビュー、アンケート、メディア・ドキュメント分析などの調査によって収集したデータを分析・考察することで、社会と私のつながりを捉える力を養います。

※2026年4月、現・人間関係学科社会学専攻から改組予定。計画は予定であり、内容が変更になる場合はあります。

定員
70名
初年度納入金
1,460,250円(2026年度予定)
キャンパス

多摩キャンパス

学習内容

●社会問題とインクルージョン ●環境とコミュニティ  ●ジェンダーとダイバーシティ  ●ライフコース論  ●文化とメディア  ●現代メディア論

カリキュラム

社会調査講義、社会調査及び演習、恋愛と結婚の社会学、男性学、身体とファッションの社会学、都市の社会学 ほか

卒業後

【建設】北野建設【製造】エフピコ【運輸】相模鉄道【卸売・小売】八洲電機/岩谷産業【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/多摩信用金庫【不動産・物品賃貸】東京ビッグサイト/三井不動産レジデンシャル【宿泊・飲食サービス】日本ホテル【複合サービス】町田市農業共同組合【公務員】西東京市 ほか

資格

●社会調査士 ●児童指導員(任用資格)●社会福祉主事(任用資格) ●図書館司書 ● 博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

学べる学問分野

社会学

心理学科(仮称・設置構想中)

【人と人とのよい関係を目指して「こころ」の問題に取り組む】
社会心理学と臨床心理学を中心にバランスよく心理学を学ぶことを通して、「人間の感情や行動を客観的かつ科学的に捉えていく分析力」、「さまざまな人々や社会の中で共存するための傾聴力と自己表現力」、「自己と他者を理解し主体的に他者と協働する人間関係力を身につけます。

※2026年4月、現・人間関係学科社会・臨床心理学専攻から改組予定。計画は予定であり、内容が変更になる場合はあります。

定員
70名
初年度納入金
1,460,250円(2026年度予定)
キャンパス

多摩キャンパス

学習内容

●臨床心理学  ●発達心理  ●カウンセリング  ●社会心理学  ●パーソナリティ ●対人コミュニケーション

カリキュラム

心理学研究法基礎、消費行動の社会心理学、カウンセリングセミナー、対人コミュニケーション演習、発達心理学 ほか

卒業後

【製造】キリンホールディングス/JUKI/ワコール【情報通信】東芝システムテクノロジー【運輸】東日本旅客鉄道(JR東日本)【卸売・小売】ルイ・ヴィトンジャパン【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ【不動産・物品賃貸】ルミネ【専門サービス】船井総合研究所/エン・ジャパン【宿泊・飲食サービス】山の上ホテル【サービス】日本自動車連盟(JAF)ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●認定心理士 ●社会調査士 ●健康心理士 ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター ●児童指導員(任用資格) ●社会福祉主事(任用資格)

【目指せる資格】
●公認心理師 ●臨床心理士 ●専門社会調査士

学べる学問分野

人間・心理学

福祉学科(仮称・設置構想中)

【福祉マインドを多様な分野で生かすプロフェッショナルになる】
近年の情報化・国際化に対応し、多様な人々と共生・協働するためのコミュニケーション能力、主体的な課題解決能力、実践力の習得を目指し、生活上のさまざまな問題を自分で考え行動できる人材を育成します。

※2026年4月、現・人間福祉学科から改組予定。計画は予定であり、内容が変更になる場合はあります。

定員
60名
初年度納入金
1,460,250円(2026年度予定)
キャンパス

多摩キャンパス

学習内容

●ソーシャルワーク  ●介護福祉 ●子ども・子育て支援  ●医療ソーシャルワーク  ●ライフビジネス

カリキュラム

ソーシャルワーク論、介護福祉論、医療的ケア、こころとからだのしくみ、コミュニケーション技術論 ほか

卒業後

【公務員】東京都/川崎市/相模原市/静岡市/豊島区/西東京市/練馬区/船橋市/文京区/北杜市/町田市/横浜市【医療・福祉】IMSグループ/鶴巻温泉病院/埼玉精神神経センター/県央福祉会/十愛療育会/世田谷区社会福祉事業団/富山県リハビリテーション病院・こども支援センター/ベネッセスタイルケア【建設】大和ハウス工業【製造】ワコール/日本精工【情報通信】コナミホールディングス【運輸】小田急電鉄【金融・保険】三菱UFJ銀行/みずほフィナンシャルグループ/全国共済農業協同組合連合会【教育・学習支援】自治医科大学【サービス】KDDIエボルバ ほか

資格

【科目履修で取得できる資格】
●社会福祉士(国家試験受験資格) ●介護福祉士(国家試験受験資格) ●社会福祉主事(任用資格) ●児童福祉司(任用資格) ●児童指導員(任用資格) ●福祉レクリエーション・ワーカー ●スポーツ・レクリエーション指導者 ●図書館司書 ●博物館学芸員

学べる学問分野

福祉学 /社会福祉 /介護福祉

共生デザイン学科(仮称・設置構想中)

【多様性とグローバルな視点を養い、共生の在り方を学ぶ】
社会学・心理学・福祉学を融合させながら、フィールドワークを通じて国内外の地域社会や職場の課題に取り組むことを通して、さまざまな角度から共生の在り方を考え、多様な人々と共に働くことができる人材を育成します。

※2026年4月開設予定。設置計画は予定であり、内容が変更になる場合はあります。

定員
60名
初年度納入金
1,460,250円(2026年度予定)
キャンパス

多摩キャンパス

学習内容

●社会学 ●心理学・メンタルヘルス ●福祉学 ●建築・デザイン ●経営・ビジネス ●国際

カリキュラム

メンタルヘルスの課題と支援、心理学と心理的支援、まちづくりデザイン、マイノリティと社会問題、ジョブコーチ論、 ユニバーサルデザイン論 ほか

卒業後

公務員、医療・教育機関でのソーシャルワーカー、企業や福祉施設でのジョブコーチ、住宅メーカーや建築デザイン、マーケティング、観光、外資系、商社、NGO、NPOなどの分野で活躍が期待されます。

資格

【科目履修で取得できる資格】
●精神保健福祉士(国家試験受験資格) ●社会福祉主事(任用資格) ●児童指導員(任用資格)●福祉レクリエーション・ワーカー(学内審査) ●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター など

【目指せる資格】
●福祉住環境コーディネーター

学べる学問分野

建築学 /人間・心理学 /社会学 /福祉学 /社会福祉

比較文化学部

比較文化学科

【視野を広げ国際感覚を養う】
比較文化とは、自分自身や他者を理解する学びの手法です。日本の私たちと、さまざまな地域や時代の文化を比較すると、違いだけでなく互いに響きあう共通点が見つかります。比較を通して新しいものの見方を得ることができるでしょう。

定員
165名
初年度納入金
1,430,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●文化 ●社会 ●歴史 ●芸術 ●言語

カリキュラム

比較文化論、比較演劇論、国際関係論、アジア文化研究、アメリカ文化研究、ヨーロッパ文化研究、諸外国との国際交流 ほか

卒業後

【建設】積水ハウス【製造】住友金属鉱山/東レ/ノエビア【電気・ガス・熱供給・水道】東京ガス【運輸】日本航空/全日本空輸【情報通信】テレビ静岡/富士通マーケティング【卸売・小売】中沢乳業【金融・保険】みずほフィナンシャルグループ/中央労働金庫【宿泊・飲食サービス】ヒルトン小田原【サービス】ぐるなび ほか

資格

●図書館司書 ●博物館学芸員 ●レクリエーション・インストラクター

学べる学問分野

文化学 /比較文化学 /国際文化学

データサイエンス学部

データサイエンス学科

データサイエンスは、統計学や情報スキルを用いてデータを分析し、実社会へ生かす学問です。本学では特に、卒業後の就職を念頭に、ビジネスへの応用に焦点を当て学びます。多くの企業で応用できるデータサイエンスを学び、将来の選択肢を広げましょう。

※2025年4月開設

定員
90名
初年度納入金
1,540,250円
キャンパス

千代田キャンパス

学習内容

●ITスキル(プログラミングやAI)●経済学・経営学 ●統計学 ●プロジェクト型学習(PBL)

カリキュラム

統計学入門、プログラミング、AI基礎、多変量データ解析、ビジネス・エコノミクス、マーケティング、実務から学ぶデータサイエンス、協働連携プロジェクト

卒業後

【目指せる進路例】
業界…情報・通信、卸売・小売、金融・保険、運輸、エンターテインメントなどのサービス、公的機関(国や地方自治体)など
職種…データサイエンティスト、システムエンジニア、マーケッター、企画、営業、人事 など

資格

【科目履修で取得できる資格】
●博物館学芸員 ●図書館司書

【目指せる資格】
●ITパスポート試験 ●統計検定

学べる学問分野

数学・物理・化学・地学 /経済学 /経営学

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求