1. 私立大学
  2. 静岡県

私立大学/静岡

浜松学院大学

学部・学科・コース一覧

地域共創学部※2025年4月現代コミュニケーション学部から名称変更

地域経営学科※2025年4月地域共創学科名称変更 ものづくりビジネス科目群

ものづくりビジネスについて学び、
地域の未来を創造できる企業で働きたい人、
データサイエンス等を活かして
地域のものづくりビジネスを活性化したい人へ

多文化理解能力、国際的なコミュニケーション能力を身につけ、
グローバル化する社会やビジネスを多角的な視点から探求し、
国際感覚にもとづいたビジネス思考力やマネジメント力のある人材を育成します。

定員
(地域経営学科全体で)70名
初年度納入金
入学金280,000円
授業料660,000円
施設設備費240,000円
教育充実費70,000円
諸費34,000円
キャンパス

布橋キャンパス

学習内容

◆ものづくりやそれをサポートする行政・サービス分野の基礎を学びます
◆ものづくりの課題を科学的に分析し、課題を解決できる思考力を高めます
◆ものづくり現場から実践的な思考によるマネジメント能力を向上させます

カリキュラム

●浜松市の強みと課題を見直す学び
浜松地域の産業や経済について学び、地元の企業や産業など自分で選んだテーマでレポートを作成し発表します。その過程で地域の強みや課題解決に詳しくなるため、地元の公務員や企業に就職する際に有利になります。
●科学的なデータを用いて地域を分析し、解決方法を考える
将来、起業や副業に興味を持っている人にはおすすめの講義です。実際にビジネスを自ら考え、事業計画書として取りまとめることにより、対象ビジネスの業界のことがわかり、同時に会社の経営についても学ぶことができます。
ほか

卒業後

●卒業後の進路
県庁・市役所職員
警察官・消防士
農協・商工会議所職員
一般企業

資格

<地域経営学科>
◯中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)
◯高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)
★公務員試験
★TOEIC
★実用英語技能検定
★国内旅行業務取扱管理者
★観光プランナー
★観光士
★総合旅行業務取扱管理者
★宅地建物取引士
★ITパスポート
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
★基本情報技術者
★応用情報技術者
★ICT支援員能力検定
★教育情報化コーディネータ
★秘書技能検定
★日商簿記検定
★ファイナンシャル・プランナー(FP)
★Google認定教育者トレーナー
★NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
★NESTA-PFT(NESTA認定パーソナルトレーナー)
★日本語能力検定

※◯は星槎大学と連携で取得できるもの、★は奨励金対象のもの(大学が取得を推奨する資格や公務員・教員採用試験に合格されると奨励金を給付します)

学べる学問分野

情報学・通信 /経済学 /社会学 /コミュニケーション学

目指せる仕事

市町村職員 /警察官 /消防官

地域経営学科※2025年4月地域共創学科名称変更 観光ビジネス科目群

多様な産業・地域とつながりのある観光ビジネスの学修を通して、
マネジメント力、プランニング力、
課題解決力のビジネスコミュニケーション力を身につけ、
観光開発や観光ビジネス分野で働きたい人へ

地域社会・地域産業などと深く関わっている観光産業の実態を学ぶとともに、
人の流れを生み出す観光ビジネスの仕組みをマーケティングや地域の観光政策の視点から探求し、
多角的で実践的な思考から観光ビジネスについて学び、
マネジメントできる人材を育成します。

定員
(地域経営学科全体で)70名
初年度納入金
入学金280,000円
授業料660,000円
施設設備費240,000円
教育充実費70,000円
諸費34,000円
キャンパス

布橋キャンパス

学習内容

◆観光産業の基礎を学びます
◆観光ビジネスの仕組みをマーケティングや観光政策の視点から学修します
◆観光ビジネスの体験やその企画立案を通じて、資格取得や実践的な思考を高めます

カリキュラム

●「観光まちづくり」を通して、地域社会と観光の関係を考える
この授業では、地域社会が抱える課題が多岐にわたることが理解できます。また同時に、観光がそのさまざまな課題の解決策のひとつとなる可能性があることも理解できるはずです。観光が地域経営に対して貢献できる可能性について、一緒に考えていきましょう。
ほか

卒業後

●卒業後の進路
観光関連産業(旅行業・宿泊業・航空旅客運送業等)
イベント企画運営
一般企業

資格

<地域経営学科>
◯中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)
◯高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)
★公務員試験
★TOEIC
★実用英語技能検定
★国内旅行業務取扱管理者
★観光プランナー
★観光士
★総合旅行業務取扱管理者
★宅地建物取引士
★ITパスポート
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
★基本情報技術者
★応用情報技術者
★ICT支援員能力検定
★教育情報化コーディネータ
★秘書技能検定
★日商簿記検定
★ファイナンシャル・プランナー(FP)
★Google認定教育者トレーナー
★NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
★NESTA-PFT(NESTA認定パーソナルトレーナー)
★日本語能力検定

※◯は星槎大学と連携で取得できるもの、★は奨励金対象のもの(大学が取得を推奨する資格や公務員・教員採用試験に合格されると奨励金を給付します)

学べる学問分野

観光学

目指せる仕事

観光庁職員 /旅行会社勤務

地域経営学科※2025年4月地域共創学科名称変更 グローバルビジネス科目群

多様性のある地域社会、産業社会を理解し、
国内外のビジネスで活躍できる基礎的な能力を身につけ、
外資系企業や貿易などの海外事業分野で
働きたい人へ

多文化理解能力、国際的なコミュニケーション能力を身につけ、
グローバル化する社会やビジネスを多角的な視点から探求し、
国際感覚にもとづいたビジネス思考力やマネジメント力のある人材を育成します。

定員
(地域経営学科全体で)70名
初年度納入金
入学金280,000円
授業料660,000円
施設設備費240,000円
教育充実費70,000円
諸費34,000円
キャンパス

布橋キャンパス

学習内容

◆グローバル化する社会やビジネスの基礎を学びます
◆貿易や国際協力などの実情を通じてビジネス課題の発見力・思考力を高めます
◆多様化する国際社会にもとづいた共生協調能力を高めます

カリキュラム

●多文化共生を学び、グローバル課題に挑戦
国際課題や多文化理解について身につけ、グローバルビションをもって、地域社会や経済の発展に貢献しましょう。
ほか

卒業後

●卒業後の進路
海外事業を展開する企業
外資系企業
一般企業

資格

<地域経営学科>
◯中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)
◯高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)
★公務員試験
★TOEIC
★実用英語技能検定
★国内旅行業務取扱管理者
★観光プランナー
★観光士
★総合旅行業務取扱管理者
★宅地建物取引士
★ITパスポート
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
★基本情報技術者
★応用情報技術者
★ICT支援員能力検定
★教育情報化コーディネータ
★秘書技能検定
★日商簿記検定
★ファイナンシャル・プランナー(FP)
★Google認定教育者トレーナー
★NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
★NESTA-PFT(NESTA認定パーソナルトレーナー)
★日本語能力検定

※◯は星槎大学と連携で取得できるもの、★は奨励金対象のもの(大学が取得を推奨する資格や公務員・教員採用試験に合格されると奨励金を給付します)

学べる学問分野

語学・外国語 /国際・国際関係学 /国際文化学

目指せる仕事

国際秘書 /外資系スタッフ

地域子ども教育学科※2025年4月子どもコミュニケーション学科から名称変更 幼児教育・保育専攻

子どもに対する深い愛情をもち
高度な専門性を身につけた保育者になる

幼稚園、保育所、認定こども園または福祉施設で働く保育者になるための専攻です。
幼稚園教諭一種免許状や保育士資格だけではなく
小学校教諭一種免許状もしくは特別支援学校教諭一種免許状が取得でき、
本学ならではの専門性も身につけられます。

定員
(地域子ども教育学科全体で)70名
初年度納入金
入学金280,000円
授業料660,000円
施設設備費240,000円
教育充実費70,000円
諸費34,000円
キャンパス

布橋キャンパス

学習内容

地域子ども教育学科は、高い専門性と実践力を備えた教育者と保育者を育成する学科です。子どもの教育と関連諸領域について深く専門的に学んでいくために「幼児教育・保育専攻」と「小学校・特別支援教育専攻」があります。子どもはもちろん、保護者や子育てに関わる地域の人々との円滑なコミュニケーション能力を身につけた教育者と保育者を育成することを目指します。

カリキュラム

●模擬授業で学び合い、理解を深める
「教育」の仕事では、子どもの成長の瞬間に出会えることが多く、そこにやりがいや喜びを感じる人が少なくありません。教育者として学び続けることは、自分自身を育てるとても楽しいことです。同じ志をもつ仲間と一緒に、たくさんの学びの経験をしてみませんか。
●多様な子どもを支える保育者育成
大学独自のプログラム「DeCoRes」では、子どもを知り、子どもになりきって遊びを提案し、子どもと一緒に遊びます。仲間と一緒に楽しみながら理論と実践を深め、試行錯誤し、センスの良い保育者を目指しませんか。
ほか

卒業後

●目指す保育者像
幼保小連携を推進できる保育者
障害や外国籍といった多様な子どもやその保護者に寄り添うことができる保育者
子どもの感性がわかり、表現活動に強い保育者
子ども(特に乳児)の医療・看護・福社に強い保育者

資格

基礎免許・資格
●幼稚園教諭一種免許状 ●保育士資格
第二の専門性
●小学校教諭一種免許状 ●特別支援学校教諭一種免許状(肢体不自由者、知的障害者、病弱者)

取得支援する資格・検定(地域子ども教育学科)
◯中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)
◯高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)
★教員採用試験
★公務員試験
★TOEIC
★実用英語技能検定
★ITパスポート
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
★基本情報技術者
★応用情報技術者
★ICT支援員能力検定
★教育情報化コーディネータ
●スマート教育スペシャリスト
●発達支援教育サポーター
★Google認定教育者トレーナー

※◯は星槎大学と連携で取得できるもの、★は奨励金対象のもの、●は授業で取得支援するもの

学べる学問分野

児童学 /保育・幼児教育

目指せる仕事

保育士 /幼稚園教諭

地域子ども教育学科※2025年4月子どもコミュニケーション学科から名称変更 小学校・特別支援教育専攻

誰一人取り残さない教員を目指す
小学校教員・特別支援学校教員になる

小学校や特別支援学校の教員になるための専攻です。
小学校教諭一種免許状のほか、特別支援学校教諭一種免許状
もしくは幼稚園教諭一種免許状が取得でき、
本校ならではの専門性が身につけられます。

定員
(地域子ども教育学科全体で)70名
初年度納入金
入学金280,000円
授業料660,000円
施設設備費240,000円
教育充実費70,000円
諸費34,000円
キャンパス

布橋キャンパス

学習内容

地域子ども教育学科は、高い専門性と実践力を備えた教育者と保育者を育成する学科です。子どもの教育と関連諸領域について深く専門的に学んでいくために「幼児教育・保育専攻」と「小学校・特別支援教育専攻」があります。子どもはもちろん、保護者や子育てに関わる地域の人々との円滑なコミュニケーション能力を身につけた教育者と保育者を育成することを目指します。

カリキュラム

●教育観の形成と教育の本質を問う学び
教育には、「もうこれでいいはない」、「一つの解答はない」などと言われます。教育現場の課題や実践を取り上げ、理論と実践を繋ぎ合わせることを目指しながら、「自分の頭で考える」大学での学びを通して、主体的に学ぶ姿勢や学び続ける力を身につけませんか。
●特別支援教育で豊かな社会を実現
単に知識だけ持っていてもよい指導者とはいえませんよね。幅広い知識+コミュニケーション力や主体性を兼ね備えた指導者となれるよう、グループでの話し合いやプレゼンテーションの機会をたくさん取り入れた講義を展開しています。
ほか

卒業後

●目指す教育者像
幼児教育との円滑な接続や小中一貰教育を推進できる小学校教員、特別支援学校教員
障害や外国籍等といった多様な児童やその保護者に寄り添うことができる小学校教員、 特別支援学校教員
学習指導要領の趣旨を踏まえ授業改善ができる小学校教員、特別支援学校教員
いじめ、不登校等の生徒指導上の諸問題に柔軟に対応することができる小学校教員、特別支援学校教員

資格

基礎免許・資格
●小学校教諭一種免許状
第二の専門性
●特別支援学校教諭一種免許状(肢体不自由者、知的障害者、病弱者) ●幼稚園教諭一種免許状

取得支援する資格・検定(地域子ども教育学科)
◯中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)
◯高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)
★教員採用試験
★公務員試験
★TOEIC
★実用英語技能検定
★ITパスポート
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
★基本情報技術者
★応用情報技術者
★ICT支援員能力検定
★教育情報化コーディネータ
●スマート教育スペシャリスト
●発達支援教育サポーター
★Google認定教育者トレーナー

※◯は星槎大学と連携で取得できるもの、★は奨励金対象のもの、●は授業で取得支援するもの

学べる学問分野

教育学 /児童学 /保育・幼児教育

目指せる仕事

小学校教諭 /特別支援学校教諭(養護学校教諭)

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求