専修学校・各種学校/愛知
調理の知識・技術を、じっくりとより深く習得する2年課程のコース。
夢をかなえ続けることができる、スペシャリスト育成を目指します。
【初心者から一流を目指せる本格志向の2年間】
調理とじっくり向き合う2年課程は、慎重に進路を見極めたいという方にもおすすめです。
様々な分野の調理を基礎から学び、自分に向いていると感じた道を選ぶことができます。
高度調理専攻を選んだ方は、さらに知識を深めるために現役の調理師からハイレベルな授業が受けられます。
一流に触れることが一流になる近道です。
カフェ・スイーツ専攻を選んだ方は、調理師専門学校のノウハウを活かした応用力・適応力の高いカフェ・スイーツを学ぶことができ、
ワンランク上のプロフェッショナルを目指すことができます。
【色々な料理を作って、食べる。その出会いがチカラになる】
1年次は基礎、2年次は応用を学ぶ流れになります。全方位的カリキュラムに則り、フランス料理・イタリア料理
・日本料理・中国料理はもちろん、製菓・サービスまで網羅した授業内容で「食」のプロフェッショナルを目指します。
自分が本当に好きなものを見つけてから、それを探求していくことができます。
【ワンランク上の調理師になるためにできること】
貴重な2年間でただ資格を取るのではなく、卒業後も活躍し続けられる〈本物〉の調理師を育成するために、
飲食業界の声を反映した実践的な指導を行っています。技術や知識があるだけでは一流とは言えません。
お客様をおもてなしする上での心構えや身だしなみなど、学ぶことは沢山。名調はあなたの努力と成長を応援します!
【有名店から意外なところまで!様々な現場で食に関わる先輩たち】
日本全国から海外まで「食」に関係する様々な現場で卒業生が活躍中です。中には自らオーナーとしてカフェや
キッチンカーを経営している人、世界的コンテストに日本代表として出場した人、ミシュランガイドで三ツ星を
獲得した人など、その実績は多岐に渡ります。先輩たちのネットワークが皆さんの強い味方になってくれるでしょう。
<幅広い分野を学べるカリキュラムが私にはぴったりでした!>
調理師本科2年 中井 優希さん
将来何をしようかと考えていたときに、偶然テレビドラマで観た、料理にソースをかけるシーンがとても綺麗で印象的で、「料理人になろう」と決意しました。名調を選んだ理由は、さまざまな分野を学びたかったということもあり、幅広く学べる名調のカリキュラムが私にぴったりだったからです。入学してからは、どの授業も楽しくて、夏休みがいらないと思うくらいでした!「綺麗な仕事をしなさい」と教えられたことを忘れずに、これから仕事にまい進したいです。
<実習での学びを力と自信にかえて。将来の夢は自分の店を持つこと!>
調理師本科1年 佐々木 康雄さん
調理師になろうと思ったきっかけは、芸術的でおいしい料理を自分でつくり出したい!と思ったことでした。入学するまでは授業についていけるか不安でしたが、今では食らいついていくしかないと思いがんばっています。名調の魅力は、先生方との距離が近いこと。気になったことはすぐに聞くことができるし、細かなところまで教えてもらっています。本気でひたむきに努力し続ければ夢は叶う!そう信じています。
【高度調理専攻】
調理師免許(国家試験免除)
専門調理師学科試験免除(技術考査合格者)
食品技術管理専門士登録資格
調理師養成施設実習助手任用資格
専門士称号(文部省告示84号)
レストランサービス技能士3級受験資格
愛知県ふぐ処理師(希望者)
食育インストラクター(希望者)
介護職員初任者研修【旧ホームヘルパー2級】(希望者)
健康管理士一般指導員(希望者)
薬膳マイスター(希望者)
【カフェ・スイーツ専攻】
調理師免許(国家試験免除)
専門調理師学科試験免除(技術考査合格者)
食品技術管理専門士登録資格
調理師養成施設実習助手任用資格
専門士称号(文部省告示84号)
レストランサービス技能士3級受験資格
カフェクリエーター3級
カフェクリエーター2級 ※申請準備中
愛知県ふぐ処理師(希望者)
食育インストラクター(希望者)
介護職員初任者研修【旧ホームヘルパー2級】(希望者)
健康管理士一般指導員(希望者)
薬膳マイスター(希望者)
栄養・食物学 /調理・製菓
レストラン・バンケットスタッフ /調理師(和食) /調理師(洋食) /調理師(中華) /ふぐ調理師 /専門調理師 /パティシエ /ショコラティエ /ブーランジェ /和菓子職人 /バリスタ /野菜ソムリエ /飲食店・カフェ経営 /フードコーディネーター /フードスタイリスト /料理研究家 /料理教室講師 /食品メーカー勤務 /健康機器メーカー勤務 /家庭科教員 /カフェオーナー /茶道家 /食研究者
調理の基本から応用までを効率よく学ぶ1年課程。即戦力を育成します。
現場で活躍するために必要な、技術・知識と心構えを身につけます。
【バリエーション豊かな実習授業で、1年間で即戦力に!】
最短で調理師の資格が取得できる1年課程。時間だけでなく費用面での負担を抑えたい方にもおすすめです。
初心者でも即戦力になれる技術と知識を、基礎から幅広く学べます。さらに卒業後の目標に応じて〈テクニカル調理〉と
〈ヘルスケア調理〉の2コースから選択可能です。※各コースは混成クラスになる場合があります。
【短期集中カリキュラムで一気に夢に近づく】
即戦力を育成するための実践的なカリキュラム編成。フランス料理・イタリア料理・日本料理・中国料理・製菓
といった各分野の基礎はもちろん、食の世界を多角的に知るために「サービス」の授業も実施します。
ただ免許を取るのではなく、短時間でも出会いと気づきを得られるコースです。
近年の分野別就職先データ
<ホテル・式場>
アニヴェルセル/豊田キャッスル/名古屋観光ホテル/ヒルトン名古屋/ブランド・トゥー・ビー/プリンセスガーデンホテル/ブラス/ベストプランニング/ホテルプラザ勝川/名鉄トヨタホテル/メルパルク/ルブラ王山、アルカンシエル、出雲殿 他
<製菓・カフェ>
CAFÉ TANAKA/アンティーク/お菓子屋レニエ/JPカフェダイナー/シェ・シバタ/ラ・カーサ・デリ/ル・スリジェダムール洋菓子店/ベーグジャパン 他
<病院/給食>
豊田厚生病院/老人ホーム共愛の里 他
<料理>
鳥銀本店/祇園川上/賛否両論/つる家/なだ万/日本料理神谷/人形町今半/柊屋/ふじ原/美濃吉/六雁/料亭つたも
イグレックアサイ/イルソーレ/エノテカピンキオーリ/オーベルジュ・ド・リルナゴヤ/タヴェルナグイダ/ダノイ/マリノ/モナリザ
/有限会社トペ/洋食のことこと屋/ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ/ラバルカ/れすとらん仔馬/スーツァンレストラン陳/中国飯店/四川飯店 他
<「やりたい」と言えばたくさんのことが学べるサポート体制があります。>
テクニカル調理コース 荻原 健吾さん
名調を選んだ理由は、1年間で学べるコースがあるということと、僕のような既卒者も学べる体制が整っているということでした。実際に入学してみると、さまざまな年齢、経歴のクラスメイトがいて、みんなで切磋琢磨しながら学ぶことができました。授業では、実習がとにかく楽しかった!それに、特修講座に参加したり、コンクールに挑戦したりと、1年間とは思えないくらいたくさんの経験をすることができました。名調を選んで、本当によかったです。名調最高!
<オープンキャンパスに行ってみてとても雰囲気のいい学校だと思いました。>
テクニカル調理コース 木澤 楓花さん
小さな頃から料理が好きで、高校では食物科に入り料理について勉強しました。将来は料理に関わる職に就きたくて専門学校を探していたところ、名調のオープンキャンパスで、先輩方が親身になって教えてくれたり、話しかけたりしてくれて、とても雰囲気の良い学校だなと思い、選びました。名調は、実習が充実していますし、特修講座などの課外授業もたくさんあるので、意欲があればさらに多くのことを学ぶことができます。忙しいけど、とても充実した1年でした!
調理師免許(国家試験免除)
専門調理師学科試験免除(技術考査合格者)
愛知県ふぐ処理師(希望者)
食育インストラクター(希望者)
介護職員初任者研修【旧ホームヘルパー2級】(希望者)
健康管理士一般指導員(希望者)
薬膳マイスター(希望者)
栄養・食物学 /調理・製菓
レストラン・バンケットスタッフ /調理師(和食) /調理師(洋食) /調理師(中華) /ふぐ調理師 /専門調理師 /パティシエ /ショコラティエ /ブーランジェ /和菓子職人 /バリスタ /野菜ソムリエ /飲食店・カフェ経営 /フードコーディネーター /フードスタイリスト /料理研究家 /料理教室講師 /食品メーカー勤務 /健康機器メーカー勤務 /家庭科教員 /カフェオーナー /茶道家 /食研究者
プロとして通用する調理の技術・知識を効率よく習得したうえで、
健康食や薬膳、介護食、アレルギー対応食等のスキルも身に付け、
健康面から「食」を考え、さまざまな提案ができる調理師を育成します。
【バリエーション豊かな実習授業で、1年間で即戦力に!】
最短で調理師の資格が取得できる1年課程。時間だけでなく費用面での負担を抑えたい方にもおすすめです。
初心者でも即戦力になれる技術と知識を、基礎から幅広く学べます。さらに卒業後の目標に応じて〈テクニカル調理〉と
〈ヘルスケア調理〉の2コースから選択可能です。※各コースは混成クラスになる場合があります。
【福祉・介護に活かせる調理の知識も身につく】
調理師免許を取得するだけでなく、福祉・介護の視点から役立つ技術と知識が学べるコースです。
各分野の基礎に加えて、健康食や薬膳、介護食、アレルギー対応食といった思いやり溢れる調理を学びます。
福祉・介護・医療の現場で調理師として働きたい方におすすめのコースです。
※2004年に前身となる福祉調理コースが誕生して以来続く、名調独自のカリキュラムです。
近年の分野別就職先データ
<病院/給食>
安城更生病院/魚国総本社/豊田厚生病院//日清医療食品/藤田保健衛生大学病院/丸玉給食/
メーキュー/やわらぎ協同組合/レオック東海/老人ホーム共愛の里/老人ホームやすらぎの里/ゆたか福祉会/和合病院 他
<ホテル・式場>
名古屋観光ホテル/アルカンシエル、出雲殿 他
<料理>
京懐石吉泉/京都吉兆/八勝館/瓢正八百彦本店/イルソーレ 他
<資格取得のサポートあり。名調にしかないヘルスケア調理の技術を学びたい。>
ヘルスケア調理コース 長谷川 響紀さん
オープンキャンパスに参加したとき、先生方や先輩方がやさしく教えてくださって、とても楽しかったので名調を選びました。ヘルスケア調理コースは、介護食士3級の資格取得がカリキュラムに組み込まれていたり、各種講座の受講料補助があったりと、さまざまな資格が取りやすいので、将来に向けてのステップアップにつながると思います。僕は、給食会社に就職が決まったので、これからは子どもたちに喜んでもらえるように、名調で学んだことを活かしてさらなる調理技術の向上に励みたいです。
<生活習慣病予防食や食物アレルギー対応食など幅広い学びが魅力。>
ヘルスケア調理コース 村山 知穂さん
「食べることは好きでも料理は苦手」と思っていた私が、周りの人たちについていけるか不安でしたが、先生方のきめ細かな指導とクラスメイトとの切磋琢磨のおかげで、調理をすることが楽しくなり、分野を問わず幅広い知識と技術を身につけることができました。中でも薬膳の実習が面白く、季節に応じた食材の効能を知り、心と身体にやさしい調理をすることにとても興味がわきました。卒業後は、名調で学んだことを基礎として、さらに薬膳の知識を深めたいと思っています。
調理師免許(国家試験免除)
専門調理師学科試験免除(技術考査合格者)
介護食士3級(希望者:受講料補助)
愛知県ふぐ処理師(希望者)
食育インストラクター(希望者)
介護職員初任者研修【旧ホームヘルパー2級】(希望者)
健康管理士一般指導員(希望者)
薬膳マイスター(希望者)
栄養・食物学 /調理・製菓
福祉施設職員 /病院スタッフ /ホームヘルパー /調理師(和食) /調理師(洋食) /調理師(中華) /ふぐ調理師 /専門調理師 /パティシエ /ショコラティエ /ブーランジェ /和菓子職人 /バリスタ /野菜ソムリエ /飲食店・カフェ経営 /フードコーディネーター /フードスタイリスト /料理研究家 /料理教室講師 /食品メーカー勤務 /健康機器メーカー勤務 /家庭科教員 /カフェオーナー /茶道家 /食研究者