1. 専修学校・各種学校
  2. 東京都

専修学校・各種学校/東京

織田ファッション専門学校

資料請求カートに追加

学部・学科・コース一覧

ファッションデザイン科

ファッションデザイン科

【トレンドと自分らしさをミックスしたデザインを創り出す】
現役デザイナーからのレクチャーとオリジナルブランド企画で、トレンドと自分らしさを表現できるデザイナーを目指す。

定員
30名
学習内容

【デザインの描き方だけでなく発想方法から学ぶ】
デザイン画を描くための技術はもちろん、自分らしいアイデアをデザインに落とし込む発想方法を身につけていきます。CADや縫製の授業もあるので、自身が描いたデザイン画をカタチにするまでの一連のプロセスを学ぶことができます。

卒業後

【デザイナー職への就職を目指す】
デザイナー職への就職を目指します。人気職ではありますが、多くの卒業生がデザイナーとして就職し活躍しています。また、就職後にキャリアを積んで独立し、自身のブランドを立ち上げる卒業生もいます。

資格

◆パターンメーキング技術検定
◆洋裁技術認定(実技免除)1年生修了=初級認定、2年生卒業=中級認定、専攻科卒業=上級認定
◆ファッション3 Dモデリスト検定
◆ファッション色彩能力検定
◆ファッションビジネス能力検定
◆ファッション販売能力検定

学べる学問分野

服飾・被服 /ファッション

目指せる仕事

ファッションデザイナー /パタンナー /ファッションアドバイザー

ファッションテクニカル科

ファッションテクニカル科

【最先端デジタル技術でファッションを形作る】
アパレル最先端のデジタル技術「3D CAD」を習得し、ファッションを自由自在にモデリングできるパタンナー職や縫製職を目指す。

定員
30名
学習内容

【最先端技術「3D CAD」を学ぶ】
服の設計図(パターン)を作るための「2D CAD」はもちろん、最新の「3D CAD」も学び3Dモデリング技術を身につけることが可能です。デザインの授業もあるので、CADの技術を習得しながら、発想をカタチにするまでの一連のプロセスを学ぶことができます。

卒業後

【パタンナー職や縫製職への就職を目指す】
デザイナーが描いたデザイン画から服の設計図(パターン)を作るパタンナーや、布地を扱うプロフェッショナルである縫製職を目指します。これまで多くの卒業生がパタンナーや縫製職として就職し活躍しています。

資格

◆パターンメーキング技術検定
◆洋裁技術認定(実技免除)1年生修了=初級認定、2年生卒業=中級認定、専攻科卒業=上級認定
◆ファッション3 Dモデリスト検定
◆ファッション色彩能力検定
◆ファッションビジネス能力検定
◆ファッション販売能力検定

学べる学問分野

ファッション /服飾・被服

目指せる仕事

ファッションデザイナー /パタンナー /ファッションアドバイザー

スタイリスト科

スタイリスト科

【在学中からプロの現場で実践的に学ぶ】
雑誌の誌面制作やインターンシップなどのプロの現場で学び、人を惹きつけるセンスを持ったスタイリストを目指す。

定員
30名
学習内容

【ファッション誌の誌面制作やインターンシップでプロの現場を経験】
ファッション誌「mini」の誌面制作や、スタイリストアシスタントのインターンシップなど、在学中に実際の現場を数多く経験することで、卒業後に即戦力として活躍できる力を身につけていきます。

卒業後

【スタイリストアシスタントや衣装会社への就職を目指す】
雑誌やテレビ、SNSや動画配信サービスなどで活躍するフリースタイリストのアシスタントや、映画やドラマなどの衣装を担当する企業への就職を目指します。また、アパレル企業へショップスタッフとしての就職も可能です。

資格

◆ファッション色彩能力検定
◆ファッションビジネス能力検定
◆ファッション販売能力検定

学べる学問分野

ファッション /服飾・被服

目指せる仕事

ファッションアドバイザー /ショップスタッフ /スタイリスト

ファッションビジネス科

ファッションビジネス科

【「リアル×オンライン」でブランドの価値を最大化する】
接客シミュレーションとSNS活用で、リアルとオンラインのどちらにも強いファッションビジネス人材を目指す。

定員
30名
学習内容

【リアルとオンラインの2つの視点から学ぶ】
店舗でのリアルな接客をシミュレーションして販売能力を身につける「ロールプレイング」や、SNSを活用した投稿やライブ配信でブランドの価値を上げる「SNSブランディング」を学びます。リアルとオンラインどちらにも強いファッションビジネス人材を目指します。

卒業後

【ファッション系ビジネス職全般を目指すことが可能】
リアルとオンラインの2つの視点でファッションビジネスを理解することで、ファッション業界内の様々なビジネス職を目指せます。総合職やショップスタッフでの就職はもちろんのこと、店長やマーチャンダイザーなどへのキャリアアップも可能となります。

資格

◆ファッション色彩能力検定
◆ファッションビジネス能力検定
◆ファッション販売能力検定

学べる学問分野

服飾・被服 /ファッション

目指せる仕事

ファッションアドバイザー /ショップスタッフ /スタイリスト

学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加