1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

大東文化大学

特長1 真ん中に文化がある。大東文化大学。

大東文化大学の雰囲気1
大東文化大学は、8学部20学科・7大学院研究科で構成され、約1万2千人の学生を擁する総合大学です。
緑あふれる郊外型キャンパス・東松山キャンパスと、都心に位置する都市型キャンパス・板橋キャンパスの2つのキャンパスで、地域・領域・世代を超えた多彩な文化が交差し、出会っています。

特長2 学内で開催するダブルスクールでも資格取得を支援

大東文化大学の雰囲気2
ダブルスクールではさまざまな資格取得のための勉強が可能です。
学内で開催されるため、授業後にそのまま受講が可能。クラブ活動との両立にも便利です。
また、学生割引制度で、学外で受講するよりもリーズナブルな料金で受講できます。

・英語力を伸ばしたい!
TOEIC®受験対策

・事務に役立つ資格を取りたい!
秘書技能検定合格対策
MOS受験対策(Word・Excel・PowerPoint)

・財務・金融に関する資格を取りたい!
日商簿記検定受験対策
ファイナンシャルプランナー受験対策

・流通・販売に強い
リテールマーケティング(販売士)受験対策   ほか

特長3 一人ひとりの希望を叶える就職支援

大東文化大学の雰囲気3
大東文化大学ではキャリアセンターを中心とした支援プログラムを用意しており、
キャリア設計から就職活動まで、学生一人ひとりの夢をかなえるためにさまざまなサポートを行っています。

・求人社数14,000社
本学には毎年、約14,000社の求人票が届きます。寄せられた求人票はキャリアセンター掲示板やWeb上でも閲覧することができます。

・就職支援プログラム185回
例年3月に開催する学内企業説明会には合計約300社に及ぶ企業や団体の人事担当者が来校。Uターン就職相談コーナーも設置しています。
(2021年度実績)

・学内就職セミナー300社のうち3年間の定着率100%の企業160社
就職ガイダンスやSPI対策講座、人事担当者による「面接トレーニング」など、さまざまなイベント・プログラムを通じて支援を行っています。

学校データ

設立年
1923(大正12)
学生数
11,421人 ※2023年5月現在
学生男女比率
男 7,208人/女 4,213人
大学院
文学研究科(日本文学専攻・中国学専攻・英文学専攻・書道学専攻・教育学専攻)、経済学研究科(経済学専攻)、法学研究科(法律学専攻・政治学専攻)、外国語学研究科(中国言語文化学専攻・英語学専攻・日本言語文化学専攻)、アジア地域研究科(アジア地域研究専攻)、経営学研究科(経営学専攻)、スポーツ・健康科学研究科(スポーツ・健康科学専攻)
学生寮
あり
奨学金制度
予約型:桐門の翼奨学金
学業成績優秀者表彰制度:温故知新報奨金
給付型:教育ローン利子補給金、特別就学支援金、学生災害見舞金、まなびのサポート(寄付金を原資とする修学継続支援事業)、高等教育の就学支援新制度
授業料減免制度
あり
海外留学・研修制度
協定校留学制度、短期語学研修、減免留学制度、奨学金留学制度、私費留学
もっと見る

就職情報

就職率
97.4% ※2023年5月現在

アクセス・問い合わせ

アクセス
板橋キャンパス
 東武東上線「東武練馬(大東文化大学前)」駅から無料スクールバス 約7分
 都営三田線「西台」駅から徒歩9分
東松山キャンパス
 東武東上線「高坂(大東文化大学東松山キャンパス前)」駅から無料スクールバス 約7分
 JR高崎線「鴻巣」駅からスクールバス 約40分
 JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜」駅からスクールバス 約60分
所在地
東京都板橋区高島平1-9-1

Google Map

問い合わせ先
入学センター事務室
TEL
03-5399-7800
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求