1. 私立大学
  2. 千葉県

私立大学/千葉

国際武道大学

特長1 「1人1人が代表だ。」

国際武道大学の雰囲気1
国際武道大学の学生は、全員が体育学部の学生です。体育学部には2つの学科があり、武道学科は9コース、体育学科には6コースの授業の中から、入学後に育つ興味・関心に応じて、武道・スポーツをさまざまな角度から学修できるコースを選ぶことができます。また、所属学科以外の授業も履修できます。
よって卒業時には、『実践力』を通じて「武道・スポーツ」を「社会」につなげる『総合力』を自分のものにすることができます。

特長2 日本の武道を学び、世界の武道を切り拓く。

国際武道大学の雰囲気2
スポーツは勝敗だけでなく、時に試合以外の場面で選手が見せる誠実さや思いやりのある言動に心を打たれます。
武道学科では、その精神を大切にしたいと考えています。
武道で社会を豊かにしていく人材の育成を目指し、「する」「支える」「観る」の3つの観点でコースを設けました。
「する」は、競技者を育てる武道専修コース。
「支える」は、指導者を養成する武道教育コース。
「観る」は、見る人の立場で武道の普及に関わる武道マネジメントコース。
どれか一つを追求してもいいし、組み合わせてもいい。自分の興味に沿って学んでいけるのが本学の特色です。
ぜひ、実践を通じた『総合力』を身につけてください。

特長3 スポーツを通して、社会を豊かにする手法を探究する。

国際武道大学の雰囲気3
「体育学科」では競技、教育、スポーツトレーナー、マネジメントなど、スポーツが関わる様々な分野の学びを通じて、「スポーツ」と「社会」を結びつける、総合的な力を身につけ、スポーツで社会を豊かにする手法を探究します。
体育・スポーツ界に対する社会の注目度や期待度は大変高い状況にあります。
自身が打ち込む競技のレベルアップはもちろん、社会にどう貢献しているのかなど広い視野で学びます。
共に、スポーツを通して新たな社会を創造しましょう。

学校データ

設立年
1984年
学生数
1542
学生男女比率
8:2
大学院
国際武道大学大学院 武道・スポーツ研究科
学生寮
なし(市内アパートで、大学が推奨する「指定学生宿舎組合」「アパート協会」に登録されている本学学生専用のアパートを紹介している。)
奨学金制度
①入学時成績優秀者への奨学金(大学入学共通テスト利用選抜[前期・後期]合格者のうち、合計得点率により奨学金を給付する。A:合計得点率90%以上 B:合計得点率80%以上)
②島しょ部入学者奨学金(保護者が、島しょ部に在住している方等に、選考のうえ奨学金を給付する。)
授業料減免制度
①卒業生保護者に対する学費等の減免
②兄弟姉妹複数在籍による学費等の減免
海外留学・研修制度
・交換留学
・海外研修プログラム
・短期スポーツ文化交流
・クラブ活動を通じた国際交流
・武道・スポーツ指導者の派遣
もっと見る

就職情報

就職率
99.1%(2024年度卒業)

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR外房線「勝浦」駅から徒歩 15分
高速バス「高速武大入口」バス停から徒歩7分
所在地
千葉県勝浦市新官841

Google Map

問い合わせ先
入試・広報センター
TEL
0470-73-4144
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求