1. 専修学校・各種学校
  2. 静岡県

専修学校・各種学校/静岡

専門学校 浜松工科自動車大学校

特長1 2023年4月開校 新時代のエンジニアを育成!

専門学校 浜松工科自動車大学校の雰囲気1
●最新の施設・設備で最新の技術が身につく
100年に一度といわれる自動車テクノロジーの大変革期にも対応できるよう、最新の施設・設備と教材を揃え、最先端の技術を学ぶことができます。
EV、FCEVの他、先進安全自動車(ASV)など、様々なメーカーの教材車を揃えています。

●全館エアコン完備の快適な環境で学ぶことができるほか、無線LANも完備しており、最新の整備情報をタブレットPCで確認しながら実践的な授業を行います。

●ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキなど、四輪車だけでなくバイク教材も充実していますので、幅広い整備技術を習得することができます。

●今後、活躍が期待されている女性エンジニアの育成にも力を入れています。

特長2 高度な知識・技術を身につけた経験豊富な教職員

専門学校 浜松工科自動車大学校の雰囲気2
●教員すべてが一級整備士!(非常勤を除く)
自動車関連企業で活躍してきた教員が多く、企業の特性や社風を把握し、学生一人ひとりにあった教育と進路指導を行っています。
高度な知識、技術を持った教員が、『少人数グループ制』 の授業により、学生1人1人に寄り添い、わかりやすく丁寧に教えます。
少人数グループ制の授業では、仲間と協力して課題を解決することで、実践的なスキルとコミュニケーション能力を養います。

特長3 企業との強い繋がり

専門学校 浜松工科自動車大学校の雰囲気3
●企業との連携により、年間を通して「企業連携実習」を行っています。
国内メーカー系ディーラーや、輸入車ディーラーのエンジニアの方を講師に迎え、各メーカーの最新技術を現役エンジニアから直接教えてもらうことができます。

●提携企業130社以上! 充実した企業奨学生制度で入学前から進路相談に応じます。
将来働いてみたい企業やなりたい整備士像が明確な方には、入学前から進路の相談に応じます。
企業奨学生になれば、学費の一部として奨学金のサポートを受けることができます。

●姉妹校である静岡工科は歴史と伝統があり、多くの先輩がそれぞれの企業で活躍しています。就職先として考える企業にOBやOGがいるだけでとても安心感があります。

学校データ

設立年
2023年
学生数
190名(2025年度)
奨学金制度
高等教育の修学支援制度、日本学生支援機構奨学金制度、企業奨学推薦制度
授業料減免制度
あり
特待生 最大10名選抜
【特待A合格】24万円×在学年数
【特待B合格】12万円×在学年数
【特待C合格】12万円×在学年数/2
もっと見る

就職情報

卒業者数
22名(2024年度 自動車整備科)
就職希望者数
19名(2024年度 自動車整備科)
就職者数
19名(2024年度 自動車整備科)
就職率
100%
主な就職先
(内定先)
トヨタユナイテッド静岡(株)ネッツトヨタ静浜(株)、トヨタL&F静岡(株)、浜松日産自動車(株)、(株)PUREST、
ホンダモビリティ中部(株)、(株)ホンダカーズ浜松、浜松ヤナセ(株)、ホンダドリーム
浜松(株)、サーラカーズジャパン(株) ほか

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR「浜松」駅から徒歩約15分
所在地
静岡県浜松市中央区寺島町285-24

Google Map

問い合わせ先
TEL 053-489-5123
TEL
TEL 053-489-5123
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求