1. 専修学校・各種学校
  2. 静岡県

専修学校・各種学校/静岡

専門学校 浜松工科自動車大学校

学部・学科・コース一覧

自動車システム工学科

自動車システム工学科

現在にも、未来にも強い、
1級自動車整備士を4年間で目指す。

定員
4年制 40名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,128,000円
学習内容

目指すのは、技術革新とサービス向上が進む自動車業界に適応できる1級エンジニア。高度な自動車技術に対応し、環境や安全性などについても理解した、よりよいサービスが提供できる人材を育成します。

カリキュラム

●カリキュラムの特徴
クルマは今も進化を続け、常に新しいエンジンや制御技術が開発されています。未知の技術が次々と登場する時代の中で、エンジニアとして強みとなるのが、あたらしい技術への探求心です。探求心を技術や人間力に変えていくために大切にしているのが、とことんクルマに触れること。テクノロジーによって複雑化する故障原因を追究することも、環境性能を最大限に引き出すことも、週間するために必要なのは実践の機会。未来に向けてエンジニアが備えるべき探求心を伸ばしていきます。

卒業後

卒業後の進路(参考 2025年3月卒業 自動車整備科実績)
就職希望者数19 名 就職内定者数19 名、就職内定率 100%
就職実績(参考 2025年3月卒業 自動車整備科実績 )
トヨタユナイテッド静岡(株)、ネッツトヨタ静浜(株) 、トヨタL&F静岡(株) 、浜松日産自動車(株)、( 株 )PUREST、ホンダモビリティ中部(株)、(株)ホンダカーズ浜松 、浜松ヤナセ(株)、ホンダドリーム浜松(株)、サーラーカーズジャパン(株)他

資格

●取得可能な資格
一級自動車整備士(実技試験免除)
フォークリフト運転技能講習
研削砥石取替え特別教育
二級自動車整備士(実技試験免除)
アーク溶接特別教育
巻上げ機の運転の業務に係る特別教育
中古自動車査定士技能検定
ガス溶接技能講習
タイヤ空気充てん作業特別教育
危険物取扱者
電気自動車等の整備の業務に係る特別教育
損害保険募集人資格
ソーシャル検定(中級・上級)
サービス介助士
3次元CAD利用技術者

学べる学問分野

航空・船舶・自動車工学 /システム・制御工学

目指せる仕事

自動車整備士 /二輪自動車整備士 /レーサーメカニック /レーシングエンジニア /車輌開発エンジニア /カーデザイナー /自動車セールスエンジニア /カーディーラー営業 /中古自動車査定士 /自動車メーカー勤務

自動車整備科

自動車整備科

2年間で、総合力と創造性を身につけた
実践に強いエンジニアを目指します。

定員
2年制 25名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 1,128,000円
学習内容

目指すのは、確かな技術と創造性によってニーズに応える二級自動車整備士。基本的な知識・技術を身につけるだけではなく、電子制御をはじめとする高度な技術にも対応できる人材を目指します。

カリキュラム

●カリキュラムの特徴
本科のカリキュラムは二級自動車整備士を取得するためだけのものではありません。今より早く、安全性と効率を高める作業をするためには、何が必要なのか。仲間と競い合いながら楽しく追及し、実習に挑み続けることで向上心にあふれるエンジニアが育っていきます。効率の良い授業展開を実践し、より多くの時間を費やすことができ、様々な車種に触れることができます。2年間で自分の適性や好きな道を見極めて、目標とするエンジニアを目指します。

卒業後

卒業後の進路(2025年3月卒業)
就職希望者数19 名 就職内定者数19 名、就職内定率 100%  
進学者3名(自動車システム工学科3年次編入、静岡工科自動車大学校(ボディエンジニア専攻科))
就職実績(2025年3月卒業 )
トヨタユナイテッド静岡(株)、ネッツトヨタ静浜(株) 、トヨタL&F静岡(株) 、浜松日産自動車(株)、( 株 )PUREST、ホンダモビリティ中部(株)、(株)ホンダカーズ浜松 、浜松ヤナセ(株)、ホンダドリーム浜松(株)、サーラーカーズジャパン(株)他

資格

●取得可能な資格
二級自動車整備士(実技試験免除)
研削砥石取替え特別教育
アーク溶接特別教育
中古自動車査定士技能検定
ガス溶接技能講習
タイヤ空気充てん作業特別教育
危険物取扱者
電気自動車等の整備の業務に係る特別教育
損害保険募集人資格
ソーシャル検定(中級)

学べる学問分野

航空・船舶・自動車工学 /システム・制御工学

目指せる仕事

自動車整備士 /二輪自動車整備士 /車輌開発エンジニア /自動車セールスエンジニア /カーディーラー営業 /中古自動車査定士 /自動車メーカー勤務

国際オートメカニック科(留学生対象)

国際オートメカニック科(留学生対象)

日本語を基礎から学び、二級自動車整備士として
日本の企業で活躍するエンジニアを目指します。

定員
3年制 25名
初年度納入金
入学金 200,000円
授業料 864,000円
学習内容

外国人留学生のための3年制学科。日本の進んだ自動車技術を学び、二級自動車整備士を目指します。
国際人としての豊かな知識や経験を習得し、日本語や整備専門用語、日本文化を理解し日本企業での就職を目指します。

卒業後

卒業後の進路(参考 2025年3月卒業 自動車整備科実績)
就職希望者数19 名 就職内定者数19 名、就職内定率 100%
就職実績(参考 2025年3月卒業 自動車整備科実績 )
トヨタユナイテッド静岡(株)、ネッツトヨタ静浜(株) 、トヨタL&F静岡(株) 、浜松日産自動車(株)、( 株 )PUREST、ホンダモビリティ中部(株)、(株)ホンダカーズ浜松 、浜松ヤナセ(株)、ホンダドリーム浜松(株)、サーラーカーズジャパン(株)他

資格

●取得可能な資格
二級自動車整備士(実技試験免除)
日本語能力検定(N1、N2)
ガス溶接技能講習
アーク溶接特別教育
電気自動車等の整備の業務に係る特別教育
タイヤ空気充填特別教育

学べる学問分野

航空・船舶・自動車工学 /システム・制御工学

目指せる仕事

自動車整備士 /二輪自動車整備士 /車輌開発エンジニア /自動車セールスエンジニア /カーディーラー営業 /中古自動車査定士 /自動車メーカー勤務

学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求