1. 私立大学
  2. 福岡県

私立大学/福岡

九州共立大学

資料請求カートに追加

特長1 九共大の7つの特色

九州共立大学の雰囲気1
自分の可能性を広げて、未来への扉をひらく大学生活九共大なら一人ひとりの個性を大切にしながら、目標を達成へと導いてくれる7つの特色があります。

1.クラス担任制
2.副専攻
3.キャリア基礎演習
4.キャリア発展ゼミナール
5.K-CIP
6.就職サポート
7.クラブ・サークル

特長2 公務員・教員になりたい人必見!!K-CIP

九州共立大学の雰囲気2
K-CIPとはKyoritsuCareerImprovementProgramのこと。
専門学校・予備校とタイアップして行う九共大オリジナルの公務員・教員採用試験対策プログラム。
通常の採用試験対策に加えて行う、さらなる実力をつけるための特別講座です。

●学生を支えるK-CIP6つの特徴
公務員・教員を目指す学生に立ちはだかる様々な悩みも、九共大独自の試験対策プログラム『K-CIP』なら大丈夫。
その理由となる6つの特長を紹介します。

専門学校・予備校とタイアップした対策講座
4年間をかけてじっくり勉強できる!! 
 <K-CIPの履修イメージ>
 Aコース 公安職/行政職(専門試験なし)
 Bコース 行政職(専門試験あり)
 Cコース 教員(中学/社会、高校/地理歴史・公民、中学・高校/保健体育)
個別のサポートが充実!!
最大18単位を卒業単位としてカウント!!
学内で友人と受講できる!!
専門学校などと比べてお手頃!!

特長3 高い進路決定率へ導く4年間の就職サポート

九州共立大学の雰囲気3
九共大独自の取り組みで、学生たちの「伴走者」としてサポート。
進路実現のために学生に寄り添った就職支援策が数多くあります。

●将来の夢をビジョン化
就職活動への意識を高める講座やガイダンスを開催。
早くから将来設計を考え、4年間の道筋を考えます。
<支援内容>
大学生基礎力調査
進路ガイダンス
学部や「キャリア基礎演習」での企業講演 など

●職業を具体的に設定
将来設計や就職について一歩踏み込んだプログラムを用意。地元の優良企業や自治体などへのインターンシップも実施します。
<支援内容>
キャリアカウンセラーによる面談
学外インターンシップ

●就職の知識・技術を深める
適性探しから、面接練習など試験対策までをサポート。就職担当職員が全員面談を行います。
<支援内容>
履歴書・自己紹介書作成
ビジネスマナー講座
面接練習(個人)
SPI試験・適性検査
学外インターンシップ
業界研究セミナー(教員・公務員・企業)
進路別講座(教員・公務員・企業)

●希望企業・職種の内容を獲得
学生の個性や希望の就職先、就職活動状況に合わせて支援を行い、内定獲得まで伴走します。
<支援内容>
学内合同企業セミナー
学外合同企業セミナー(県内・県外)
未内定者個別面談
未内定者セミナー

学校データ

設立年
1965(昭和40)年 開学
学生数
2,930名(令和5年度学部在学生)
大学院
スポーツ学研究科
経済・経営学研究科
付属施設
図書館
スポーツ栄養研究センター
学術情報センター
地域連携推進センター
学習⽀援センター
福原学園保健センター
<関連施設>
国際交流留学⽀援室
九州共⽴⼤学・九州⼥⼦⼤学共通教育機構
奨学金制度
<2年次以降適用>
海外プログラム特待生制度
福原弘之奨学生制度
学力奨学生制度
<本学以外の奨学生制度>
高等教育の修学支援新制度
日本学生支援機構奨学金
地方公共団体や民間団体による奨学金制度
授業料減免制度
<入学時適用>
資格保有者優遇制度
学力特待生制度
一般選抜Ⅰ期授業料減免制度
福原学園同窓生子女優遇制度
兄弟姉妹助成制度
<2年次以降適用>
学力特待生制度(在学生枠)
海外留学・研修制度
10ヶ国・地域の30大学等と姉妹校提携協定を締結!!(2024年4月現在)
短期海外研修プログラムの実施
もっと見る

就職情報

卒業者数
680名(令和5年度学部卒業生)
就職者数
615名(令和5年度学部卒業生)
就職率
97.9%(令和5年度学部卒業生)
主な就職先
●経済学部 経済・経営学科
卒業生進路実績(一部)
【企業】コスモス薬品、福岡ひびき信用金庫、リーガロイヤルホテル小倉、ミクニ、ハローデイ、タカギ、小倉興産、桂川町社会福祉協議会、西日本高速道路パトロール九州、九電送配サービス、九州東邦、セキスイハイム九州、ANA福岡空港、桜十字福岡病院、農業協同組合(JA北九、JAむなかた、JA筑前あさくら、JA筑紫)、パナソニックホールディングス、山崎製パン、山九、日清医療食品、東芝キャリア、コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング、日本旅行、東洋証券 他
【公務員・教員】厚生労働省(福岡労働局)、法務省(刑務官)、飯塚市役所、長崎市役所、みやこ町役場、瀬戸内町役場、佐賀県警察本部、山口県警察本部、田川地区消防本部、福岡市教育員会

●経済学部 地域創造学科
卒業生進路実績(一部)
【企業】ミスターマックス、ナフコ、筑邦銀行、豊和銀行、ジョイフル、ネッツトヨタ北九州、九州風雲堂販売、トライアルカンパニー、アイエヌライン、JA共済連鹿児島、JRCS、クラフティ、アイリスオーヤマ、オオゼキ、オンデーズ、UTグループ、ユニットコム、中央出版ホールディングス 他
【公務員】北九州市役所、宗像市役所、基山町役場

●スポーツ学部 スポーツ学科
卒業生進路実績(一部)
【企業】九州旅客鉄道(JR九州)、北九州日産モーター、北九州市立病院機構、ギラヴァンツ北九州、ホシザキ北九、にしけい、トキハ、宮崎銀行、日本製鉄、NTTドコモ、伊藤園、かんぽ生命保険、エービーシー・マート、ソラスト 他
【スポーツ関連】幼児活動研究会(コスモスポーツクラブ)、リーフラス、nobitel、トータル・ワークアウトプレミアムマネジメント、FEEL CONNECTION、ONE FOR ALL、スポーツフィールド、日本水泳振興会、WAFA鍼灸整骨院、おこしやす京都AC 他
【公務員・教員】防衛省(自衛官)、長崎県庁、美祢市役所、福岡県警察本部他九州各県警察本部、北九州市消防局、鹿児島市消防局、教育委員会(福岡県、北九州市、福岡市、大分県、佐賀県) 他

アクセス・問い合わせ

アクセス
北九州市営バス7分(バス停は北口)浅川経由高須団地行/浅川経由向田営業所行/浅川経由芦屋方面行/浅川経由保養センター行(浅川経由のバスはいずれも可)~九州共立大学前下車
所在地
北九州市八幡西区自由ヶ丘1-8

Google Map

問い合わせ先
入試広報課
TEL
093-693-3305
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加