専修学校・各種学校/大阪
話題作を次々と手がけているアニメ制作会社CloverWorks。
その数々の人気作品で撮影監督を務めてきた佐久間悠也氏をお招きして、アニメの撮影について学んでもらえるイベントを開催!
実際に佐久間氏がどのようにしてアニメの撮影を行っているのか、お仕事の裏側をのぞける貴重なチャンス!
アニメ業界に興味がある方や、その他エンタメ業界に興味がある方であればどなたでも参加可能です。
■ゲスト:佐久間 悠也(さくま ゆうや)さん
株式会社CloverWorks 撮影ルーム 室長/撮影監督
CloverWorksスタジオを代表する撮影監督のひとり。
専門学校卒業後、A-1 Pictures に入社し撮影部門に所属。
以降、撮影監督やコンポジットを担当。
2018年よりCloverWorksの撮影ルームの室長として、数多くの作品で撮影監督やテクニカルディレクターなどを務めている。
大阪アミューズメントメディア専門学校独自の教育カリキュラムや業界で活躍する卒業生を多数輩出し続けるシステムのお話など、学校をより詳しく知っていただける説明会です。
AO、特待生、推薦などの入試制度説明に加え、学費、遠方の方への住まい案内など入学に向けての説明もございます。
終了後に個別相談も実施しますので、ぜひ保護者さまもご参加ください。
【内容】
■大阪AMGについて
■入試制度説明
■学費・住まい案内
説明後に、各学科の体験授業にそのまま予約なしで参加もできます。
希望の方は、スタッフまでお伝えください。
みなさん、お話大好きですか?ソーシャルゲームのイベントシーンなんてすごく面白いですよね?
今回はUnityというゲームエンジンをつかって、簡単にノベルゲームが作れる体験です!プログラムはしませんのでご安心を!
ゲームシナリオ経験豊富な講師が、わかりやすく説明します!
AMGなら全くの未経験から本格3Dゲームの制作まで
1年間で必ずたどり着きます!
『敵が来たらどう動く?⚔️』『仲間をどう守る?🛡️』『連携して勝ち抜くには?』
戦士・魔法使い・回復役などの仲間たちに「頭脳(AI)💡」をプログラミングして、ダンジョンに挑戦しよう。
ただキャラを動かすだけじゃつまらない!🎮🔥
自分の書いたコードがそのまま戦いの戦術になるから、ゲームを遊ぶ感覚でAIプログラミングを体験できます。
初心者でも安心。現役プログラマーと先輩がサポートしてくれるから、楽しみながら「ゲームの頭脳作り」に挑戦しよう!✨
絵が描けないから、アニメーションの仕事に携われないと思ってませんか?今や3DCGを使って人物の演技を作る、
「CGアニメーター」という職種はゲーム・アニメ業界からも需要も増えてきています。3DCGツールの「Maya」を使って、最新のアニメーションを作ってみませんか?
数多くのゲームやアニメの作品で今も現役で活躍するCGアニメーターの講師が1からお教えしますので楽しく学べます。
プロとして活躍する先輩たちも、最初はみんな未経験。まずは体験授業でアニメやゲームづくりの楽しさを感じてください。進む道を決めたら、アニメ・ゲーム業界へ2年間の最短ルートが待っています。
スマートフォンによる撮影・編集は、すでに多くの方々が体験しています。
今回は、世界中で多くの映像クリエイターが使用している動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」を体験する授業を実施します。
プロが活用するスタンダードソフトを使って、もっとも基礎的な「カット編集」の入門部分を学びます。
スマホによる編集とはひと味違う本格的な動画編集が楽しめます。
このAdobe「プレミアププロ」は大阪AMG 動画・配信クリエイター学科に入学すると学生全員に使用ライセンスが無料貸与されるソフトです。
ぜひ一度体験してみてください!
■ゲスト
H。T。先生(映像クリエイター)
企業の広報宣伝用などPV動画を中心に活動する動画クリエイター。大阪AMG 講師(動画・配信クリエイター学科)
数々の人気アニメを手掛けるCloverWorksの撮影監督から、直接学べる特別イベント!
プロのテクニックを体験しながら、アニメの撮影にチャレンジしてみよう!
■ゲスト:佐久間 悠也(さくま ゆうや)さん
株式会社CloverWorks 撮影ルーム 室長/撮影監督
CloverWorksスタジオを代表する撮影監督のひとり。
専門学校卒業後、A-1 Pictures に入社し撮影部門に所属。
以降、撮影監督やコンポジットを担当。
2018年よりCloverWorksの撮影ルームの室長として、数多くの作品で撮影監督やテクニカルディレクターなどを務めている。
デジタルでイラストを描いたことは、ありますか?
プロのイラストレーターには欠かせないツールの1つとなっているデジタルペイント。そんな、デジタルペイントの定番でもあるPhotoshopを使ってみましょう!初心者の方には使い方から、経験者の方にはワンランクアップできる塗り方のコツをお教えいたします。どんな方でも参加できるデジタル講座になっていますので、安心して参加してみてください。
また説明会では、AMG独自のカリキュラムや就職・デビューサポートシステムも紹介します。入学制度や将来の職業に関する個別相談も実施します!
こんな話面白そう!エモいキャラ思いついた!までは妄想できるのにカタチにできないからマンガ家なんて夢の夢――なんて思ってる人はいませんか? プロだって編集者と相談しながら作品を作っているんです。
先生と相談しながら作品を作る『作品制作』の授業体験であなたのアイデアをカタチにしよう!
初心者・リピーター向け同時開催!
リピーターは前回の授業でやったものや自分で作った作品などを持参ください。同人誌もOK!
初心者は手ぶらでもOKです♪
マンガイラスト学科独自のカリキュラムやデビュー・就職サポートシステムについてもご案内します。
小説の企画書となる“プロット”は、物語を書くための重要な設計図。今回は、そのプロット作成方法をプロの小説家が伝授!
プロットを書いたことのある人も、初めて“プロット”という言葉を目にする人も、ノベルス文芸学科レギュラー講師でもある作家・萩原麻里先生の指導を受けて、プロットづくりをマスターしよう!
また、萩原麻里先生の新人賞受賞デビュー秘話や“小説家のお仕事”に焦点を当てたお話もしていただく予定です!
■ゲスト:萩原麻里先生
『ましろき花の散る朝に』で『第10回ティーンズハート大賞』佳作受賞、デビュー作となる。代表作に『はかなき夢の覚めぬ間に』『届かぬ想いの咲くころに』、「蛇々哩姫」シリーズ『暗く、深い、夜の泉。』などがある。最新作は『人形島の殺人―呪殺島秘録―』(新潮文庫nex)。
卒業生声優の朝日奈丸佳さんをゲストにお迎えして、アフレコ体験。
プロの声優さんからアフレコのアドバイスをもらおう!
■ゲスト:朝日奈丸佳さん
81プロデュース/2014年卒業
【アニメ】
ひなろじ〜from Luck & Logic〜/リオネス・エリストラートヴァ役
NEW GAME!/桜ねね役
ぷにるんず ぷに2/ともるん役
大阪アミューズメントメディア専門学校独自の教育カリキュラムや業界で活躍する卒業生を多数輩出し続けるシステムのお話など、学校をより詳しく知っていただける説明会です。
AO、特待生、推薦などの入試制度説明に加え、学費、遠方の方への住まい案内など入学に向けての説明もございます。
終了後に個別相談も実施しますので、ぜひ保護者さまもご参加ください。
【内容】
■大阪AMGについて
■入試制度説明
■学費・住まい案内
説明後に、各学科の体験授業にそのまま予約なしで参加もできます。
希望の方は、スタッフまでお伝えください。
スマートフォンでもプロセカなどリズムゲームは大人気!
実はそのノーツ(譜面)を作るのはゲームクリエイターの仕事なのです!
今回はプロが使うゲームエンジンUnityを使って、リズムゲームのノーツ(譜面)を作成します!
体験授業で自分だけの音ゲーを作ろう!
AMGなら全くの未経験から本格3Dゲームの制作まで
1年間で必ずたどり着きます!
その成果がわかる学生作品もプレイしてね!
『敵を出す』『攻撃して倒す』『思い通りに操作🎮』広大なオープンワールドで、キャラを動かして敵とバトル⚔️
移動や攻撃を自分のプログラムで実装し、キャラが動き出す瞬間🔥を体験しよう。
初心者でも安心。現役プログラマーと先輩がサポートしてくれるから、挑戦💡しながら「遊ぶ」から「作る」へステップアップしよう!
フィギュアのキャラクター造形にチャレンジしてみよう!
今やフィギュア造形に使用されているデジタル造形ツール「ZBrush」を使って
3Dでのキャラクターモデル制作を体験しよう。
初めてでも大丈夫、ソフトの操作から解かり易くお教えします。
プロとして活躍する先輩たちも、最初はみんな未経験。まずは体験授業で3DCGの楽しさを感じてください。
進む道を決めたら、ゲーム、アニメ、CG映像業界へ2年間の最短ルートが待っています。
MV(音楽動画)クリエイターの持永懐季先生による、撮影専用機(カメラ器機)の体験授業です。
MV撮影で主流のレンズ交換式一眼カメラや動画専用のビデオカメラ、自転車や身体に取り付けて動きながら撮影するアクションカメラなど、撮影に特化した「カメラ器機」をフルコースで体験します。
カメラを滑らかに安定させる「ジンバル機器」はMV撮影の基本ツール。
ジンバルを使用した「疑似MV撮影」も体験予定です。
■ゲスト:持永懐季 先生(映像クリエイター)
MVを中心に関西の音楽・映像シーンで活動する映像クリエイター。大阪AMG 講師(動画・配信クリエイター学科)
絵が動く!キャラクターが動く!アニメーションの一番の魅力、「動いている」絵をあなたも描いてみませんか?どうやって動かすの?
初めての方でも丁寧にお教えします♪自分の描いた絵に命を吹き込もう!
プロのイラストレーターから直接教えてもらえるイラスト講座です。自分の技術に自信がない方には、基礎からしっかり!普段描いているイラストを描いている方にはもっと上達させるためのテクニック!一緒に楽しみながらキャラクターを描いてみましょう。
また説明会では、AMG独自のカリキュラムや就職・デビューサポートシステムも紹介します。入学制度や将来の職業に関する個別相談も実施します!
デジタル作画のアプリは色々ありますが、マンガ制作に欠かせないのがCLIP STUDIO PAINT!
ツールやウィンドウの多さから苦手に思っている人はいませんか?
そもそもデジタル作画をやったことが無い人、いつもはスマートフォン&無料ソフトで絵を描いている人、この機会にクリスタデビューをしてみましょう!
ブラシやレイヤーなど基本的なツールの解説もあるので初心者もご安心ください♪
マンガイラスト学科独自のカリキュラムやデビュー・就職サポートシステムについてもご案内します。
異世界転生ものなどに代表される人気ジャンルのファンタジー。現代社会のルールに縛られない世界だからこそ、きちんとした設定やリアリティが必要。か弱い乙女や内気な男の子が異世界に転移したとき、いきなり大剣を持って戦えるのか? ファンタジーだからこそ気をつけるべきことが実はたくさんあります。
今回の講義では、実際に刀剣の重さと大きさを体感していただきながら、世界観設定・創造法についてレクチャーします。細部にこだわるからこそ生まれる説得力・リアリティある描写力を身につけたい人はぜひ参加してください☆
アフレコ体験で声優のお仕事を感じてみよう!
初めてでも在校生がサポートするので安心してご参加ください。
「うたの☆プリンスさまっ♪」寿嶺二、「NARUTO-ナルト」奈良シカマルなど、様々な作品に出演されている人気声優 森久保祥太郎さんをお迎えして、声優チャレンジオーディションを開催!
森久保さんからアドバイスをもらおう!
声優を目指している方や、実力を試したい!という方は是非ご参加下さい!
声優以外にも、エンタメ業界に興味のある方は誰でも参加OK!
※オーディションに参加されない方は、見学のみでも参加可能です
学校説明や各種入学制度(AO入学、特待生入学、推薦入学、一般入学など)の出願方法、学校見学、個別相談会などを実施します。
保護者さまも、ご一緒に参加いただけます。
【内容】
■学校説明
■入学制度説明
■学校見学
■学費(奨学金)
■住まい案内
など
無料アプリ「Zoom」を使って、スマホやPCから場所を気にせず参加できるオンライン個別相談会を開催しています。
「初心者でも就職やデビューできる?」「大学、ほかの専門学校との違いは?」「就職サポートの内容は?」などから、入学制度まで疑問に直接オンラインでお答えします。
お気軽にご参加ください。なお、ビデオをOFFにして音声のみでの参加も可能です。
対象
高校1~3年生、短大・大学生、専門学生、社会人、保護者の方
開催日程
平日開催(月~金)
※土日祝祭日・長期休暇を除く
開催時間
11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
「週末のオープンキャンパスには参加できない」「普段の学校の様子を見てみたい」という方へ。ゲーム、CG、アニメ、イラスト、マンガ、小説のクリエイターや、声優をめざして本格的に学べる学校選びをしたい方のために「学校見学・個別相談会」を開催しています。
入学制度、授業内容、就職・デビューシステム、学費、住まい、入学手続から、卒業後や業界のこと以外についても、みなさんが疑問に思うことに何でもお答えいたします。
対象
高校1~3年生、短大・大学生、専門学生、社会人、保護者の方
開催日程
平日開催(月~金)
※土日祝祭日・長期休暇を除く
開催時間
11:00/13:00/14:00/15:00/16:00