1. 専修学校・各種学校
  2. 静岡県

専修学校・各種学校/静岡

沼津情報・ビジネス専門学校

特長1 

沼津情報・ビジネス専門学校の雰囲気1
沼津情報・ビジネス専門学校はネットワーク・情報処理などのIT分野から、ゲーム・アニメ・CG・Webなどのクリエイティブ分野、一般事務・医療事務・公務員のビジネス分野、保育・幼児教育分野、製菓・製パン分野まで9学科を設置する総合専門学校です。少人数制で行われる各分野の実践的な学習カリキュラムと充実した実習環境で資格取得から就職までをきめ細かにサポートします。また総合専門学校のメリットを生かし、また、学科の枠を超えた交流や選択授業もあり、それぞれの夢を目指す仲間たちとの交流で、社会で必要な幅広い視野と柔軟な思考力を養います。

学校データ

設立年
1983年
奨学金制度
沼津情報・ビジネス専門学校では、株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携し、保護者の皆さまがお子様の在学中に必要な教育資金の負担を軽減することを目的に提携教育ローン制度「学費サポートプラン」を導入しています。

入学金、授業料、教材費、研修旅行費など本校入学に必要な学納金に利用可能で、
10万円~300万円まで必要な時に必要な額を借入できます。
そして返済は、在学中に毎月一定額を設定もしくは、卒業後から返済(在学中の負担は原則利息のみ)と多彩な方法が選べます。

また、学費サポートプランをご利用の方は、利用金額がオリコより、本学への直接入金となりますので、その場での保護者さまの資金準備が不要 となります。
学費サポートプランと自己資金の併用も可能です。詳しくは入学相談室までご相談ください。


【学費サポートプランの特徴】
■入学後だけでなく、入学前の入学金から、在学中まで必要なときに必要な額を利用可能です。
■学費サポートプランを利用した場合、
在学期間中に支払った利子相当分(手数料)の 2.0%相当を本学法人である学校法人静岡理工科大学が
利子助成する 「学校法人静岡理工科大学 利子助成制度」に申請することができます。
授業料減免制度
【 特待生制度 】

【形態】免除
【金額】特待生:授業料全額/準特待生A:授業料50%/準特待生B:授業料25%/準特待生C:授業料10万円
【選考】学力試験、面接、書類審査
【応募資格】次の①②③のいずれかに該当する者。
①今年度の本学AO入試にエントリーし、「AO入学選考合格認定証」の交付を受けている者。
②在籍校最終学年の1学期または前期末までの成績概評が原則としてB段階以上の者。
③次のいずれかの資格を取得している者。
・情報処理技術者試験 ITパスポート試験以上(主催/経済産業省)
・簿記検定2級以上(主催/全国商業高等学校協会)
・秘書検定2級以上(主催/実務技能検定協会)
もっと見る

就職情報

アクセス・問い合わせ

アクセス
JR東海道線・御殿場線「沼津」駅南口下車 徒歩5分
所在地
〒410-0804
静岡県沼津市西条町17-1

Google Map

問い合わせ先
numasen@numasen.ac.jp
TEL
055-961-2555
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求