1. 専修学校・各種学校
  2. 愛知県

専修学校・各種学校/愛知

名古屋情報メディア専門学校

資料請求カートに追加

特長1 万全のサポートで合格までの最短距離を実現

名古屋情報メディア専門学校の雰囲気1
<一人ひとりの実力に合わせた、きめ細かな資格対策>
学生一人ひとりのレベルに応じ、ステップアップしながら最終目標である資格取得を目指します。しかも、資格取得のための対策授業は、学生の実力に合わせてクラス編成し、レベルに合った指導を行うことでムリなく資格取得に挑めます。

<授業後もe-Learningで独自に学習できる>
本校では、学園独自のインターネット教育システムe-Learningにより、授業後も学校や自宅でパソコンやスマホを利用し自分のペースで弱点補強や実力UPが可能です。

<能動的に学習するアクティブラーニングを導入>
資格対策講座においては、先生の授業を聞くばかりではなく、学生同士やグループで問題を解いたり、教えあったりして、自発的に行動ができるような環境も設定しています。

<国家試験午前免除校(認定講座開設者)の特典>
本校は、情報処理技術者試験(国家試験)の「認定講座開設者」となっています。一定の条件を満たすことで「基本情報技術者試験」の科目A試験免除、「情報処理安全確保支援士試験」の午前Ⅱ試験免除(総合情報(大学併修)学科 セキュリティ専攻)の特例措置を受けることが可能です。

<資格取得のための集中的な資格対策講座で合格に導く>
資格試験合格ポイントの一つに弱点補強があります。本校では、長年積み上げてきたデータに基づき、試験までの一定期間集中的に資格対策講座を行うことで、合格に結びつけるようにしています。

特長2 あなたの進むべき道をしっかり照らす進路支援4つのシステム

名古屋情報メディア専門学校の雰囲気2
<クラス担任による学生進路フォロー>
NCSではクラス担任制を採用。学生一人ひとりとじっくり面談し、進路相談を行います。進路に対する不安、悩みはもちろん、履歴書の書き方、面接のポイントなど、就職活動に関することもサポートします。

<就職専任スタッフがエスコート>
クラス担任だけでなく、就職専任スタッフもキミをサポート。長年の経験に裏打ちされたノウハウをもとにアドバイスを行います。能力、適性、希望職種などを踏まえ、就職希望先の絞り込み、変更など、就職実現に向けエスコートします。

<就職力を身に付ける、各種セミナーを開催>
企業がマナーやコミュニケーション力など人間性を重視する傾向を踏まえ、技術習得はもちろんのこと、人間性向上の教育にも力をいれています。礼儀作法を学ぶビジネスマナーセミナーの開催、着こなし全般を学ぶリクルートスタイルセミナー、女性向けメイクアップセミナー等も積極的に開催して、きめの細かいフォローのもと、『就職に強い学校』を実現しています。

<独自の企業説明会を定期的に開催>
毎年2月〜3月の期間に100社以上に及ぶ求人企業を本校に招き、本校の学生だけを対象とした校内企業説明会を開催しています。学生にとっては企業を知るきっかけであり、人事担当者や本校OB・OGから直接話が聞ける絶好のチャンスです。内定獲得に大きな効果を発揮しています。

特長3 より深い知識教養と確かな実践力を兼ね備えた大卒者になれる!

名古屋情報メディア専門学校の雰囲気3
<学ぶ意欲をさらに高める4つの履修スタイル>
NCSでは、学生一人ひとりの学ぶ意欲をさらに高め、確かな成長へと導くために多彩な履修スタイルを実践しています。
・北海道情報大学の講義が受講できるメディア授業
・学ぶ時間を選ばないインターネットメディア授業
・大学のテキストを自主学習する印刷授業
・教授が名古屋で教えてくれるスクーリング授業

<W履修でも学費負担は私立大学1校分とほぼ同額>
NCSと北海道情報大学の2校に在籍しても、文系私立大学とほぼ同等の学費負担で済みます。

<効果的なカリキュラム>
NCSと北海道情報大学の類似科目を一つにまとめたことで、学習負担が軽減されています。

<視野を広げる海外短期語学留学>
海外への留学は、外国語の習得はもちろん、その国の文化、 人々とふれあう絶好の機会です。
その経験は、あなたの視野を広げ、成長への大きな刺激になります。

<教職課程>
教職課程を履修することで高等学校教諭一種免許状(情報・商業・数学)が取得できます。

学校データ

設立年
1970年
学生寮
あり
奨学金制度
あり
授業料減免制度
あり
単位互換制度
北海道情報大学
もっと見る

就職情報

就職率
98.3%(過去5年間)
主な就職先
●2024年度 就職実績 (一部抜粋)
TOPPANエッジITソリューション株式会社、NTPシステム株式会社、住理工情報システム株式会社、ネットワンシステムズ株式会社、TISソリューションリンク株式会社、株式会社ミエデン、TISシステムサービス株式会社、旭情報サービス株式会社、株式会社エディオン、株式会社トーセ、セコムジャスティック株式会社、ヤマハモーターソリューション株式会社、株式会社JR東日本情報システム、株式会社メイテツコム、富士通ネットワークソリューションズ株式会社、株式会社NEXCOシステムソリューションズ、イオンリテール株式会社、株式会社UACJ ほか

アクセス・問い合わせ

アクセス
地下鉄名港線「六番町」駅下車、1番出口を北へ徒歩3分
所在地
名古屋市熱田区大宝4丁目19番14号

Google Map

問い合わせ先
総合事務局
TEL
0120-04-6622
学校検索結果に戻る
資料請求カートに追加