1. 専修学校・各種学校
  2. 東京都

専修学校・各種学校/東京

日本外国語専門学校

特長1 ◆11学科34専攻◆

日本外国語専門学校の雰囲気1
日本外国語専門学校(JCFL)は、英語・韓国語・第2言語・留学・スポーツ留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・公務員・大学編入など11学科34専攻の総合学園です。

特長2 ◆“使える語学力を”完全レベル別&少人数クラスの英語授業◆

日本外国語専門学校の雰囲気2
実践的な授業で使える英語、韓国語、フランス語、イタリア語、ベトナム語、タイ語…が身につく!

毎日のように行われるネイティブ教員による全学科共通の英会話授業ECS(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ)や、TOEIC(R)演習など英語のクラスはレベル別編成になっています。英語が得意な人も苦手な人も、どんなレベルからでも確実に上達できます。

その他、学科独自の授業、海外研修、スタディツアーなど、日常的に英語があふれる環境で学ぶことで自然に英語力が身につきます。
さらに英語以外の言語も充実!メイン言語または第2外国語として世界の言語に触れられます。

特長3 ◆日本外国語だから広がる、将来の選択肢◆

日本外国語専門学校の雰囲気3
語学力とビジネスマナー・スキルを身につけ、グローバル企業、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界や外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指すことができます。

また、大学3年次(一部2年次)編入試験でも英語・面接・論文を徹底指導。
東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。

さらには海外大学進学(正規留学)やスポーツ留学などを目指す1年制の「海外留学科」もあり、進学先は世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークに広がります。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。

学校データ

設立年
1970年
学生男女比率
男:女=3:7
学生寮
◆国内各地から入学する方のための指定学生寮◆
交通の便がよく、また環境・施設も整っていて親元を離れて初めて東京で一人暮らしする方でも安心です。部屋のタイプや費用によって、お好みの寮を選ぶことができます。
本校では共立メンテナンス、橘・学生会館と提携しています。

◆学生マンション◆
学生マンションは自分のペースで暮らせる自由さ、オートロック・防犯カメラ・セコム緊急対応24などセキュリティレベルが充実しています。
バストイレ別・独立洗面台など設備がそろった物件が多く、予約をしても家賃は春までかかりません。
また、女性専用・家具家電付・管理人常駐などたくさんの中から選ぶことができます。

◆アパート・マンション◆
アパート・マンションを希望される方には、「学生情報センター」が発行している新入生のためのお部屋探しのガイドブック「専門学校 学生マンションガイド」や、「アイワホーム」が発行する「学生スタイル」、「UniLife高田馬場店」、「ナジック学生情報センター」の案内をお送りします。資料をご請求ください。

また、「毎日コムネット」扱う都内学生マンションもご紹介します。本校に入学するみなさんは仲介手数料が特別に割引になります。
奨学金制度
【授与・給付型】充実の特待生奨学金制度

最大550名に授与されるJCFL独自の「特待生奨学金制度」。入学を希望する方なら誰でもチャレンジでき、自分の力で授業料が「全額」「半額」「20万円」「10万円」免除になるチャンス。試験科目は英語と一般常識(国語・社会)で、過去3年分掲載の「特待生試験過去問題集」も用意しています。次はあなたがチャレンジして、夢・実現への力にしてください。
授業料減免制度
【授与・給付型】資格取得奨学金制度

入学後、指定の資格試験に合格した場合、授業料が一部減免される制度もあります。
海外留学・研修制度
◆【短期~長期留学】在学中に体験できる多彩な海外研修プログラム◆
アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア・・・世界各地で国際的な視野と知識を広げるさまざまな海外研修や短期留学など、「多彩なインターナショナル・プログラム」があるのもJCFLの魅力。
語学力を伸ばせるのはもちろん、その国の文化やいきいきとした言葉にふれ、世界の人々に日本の文化を紹介する経験を通し、学生たちはさらに成長して日本へ帰ってきます。
キャンパスを飛び出し、世界の都市へ、大学へ、企業へ。未来が変わるすばらしい体験が世界中で待っています。

◆世界20カ国 300大学等の提携・実績校等へ「正規留学(海外大学進学)」◆
JCFLは真のグローバル人材を育てる「国際進学」のパイオニア校として、8,000名を超える学生を海外の大学へ送り出してきました。
世界20ヵ国300の提携・実績大学等から、あなたの可能性を最大限に広げる進学先を選択。JCFLのプロフェッショナルな教員陣が、1年間の準備で確実に国際進学を成功させます。日本では体験できない学びの数々。世界各国から集まるクラスメイトとの出会い。すべての留学経験をチカラに変えた先に、国境も言語の壁もない、可能性を秘めたグローバルな活躍の舞台が広がっています。

◆就職に役立つ産学連携インターンシップ◆
在学中に、各業界の第一線の企業で「リアルに働く」ことで憧れの仕事にふれることができます。
仕事内容はもちろん、責任の重さ、感動や喜びなど仕事をする上で大切にすべきことを体験。それぞれの企業で働く先輩たちが高く評価されているからこそできる、JCFLならではの制度です。
もっと見る

就職情報

就職率
98.8%(2021年度/ 2022年2月現在)
主な就職先
<就職>
東レ、ロジスティックスオペレーションサービス、富士ゼロックス千葉、内外日東、日軽物流、第一生命保険、りそな銀行、ANAグループ、JALグループ、スカイマーク、ソラシドエア、AIRDO、フジドリームエアラインズ、帝国ホテル、ホテルオークラ東京、ホテルニューオータニ東京、ミリアルリゾートホテルズ、ヒルトン東京、シャングリ・ラ ホテル東京、パークハイアット東京、コンラッド東京、森ビルホスピタリティコーポレーション、星野リゾート、東京地下鉄(東京メトロ)、JR東日本、京浜急行電鉄、エイチ・アイ・エス、JTBグループ、小田急トラベル、日比谷花壇、八芳園、ホテル椿山荘東京、ホテル雅叙園東京、ベストブライダル、資生堂ジャパン、日本ロレアル、コーセー、ユニクロ、GU、クリスチャンディオール、トゥモローランド、PVHジャパン(トミーヒルフィガー)、セイハネットワーク(セイハ英語学院)、米国三越(アメリカ勤務)、ホテルオークラアムステルダム(オランダ勤務)、日本英語検定協会、フィリピン大使館 ほか

<公務員>
外務省、法務省(出入国在留管理庁)、経済産業省、東京税関(財務省)、国税庁(財務省)、内閣府、国土交通省、環境省、厚生労働省、農林水産省、防衛省、警視庁、航空自衛隊、陸上自衛隊、海上自衛隊、東京都庁、東京都特別区、千葉県庁、神奈川県庁、埼玉県庁 ほか

<大学編入>
【国立大学】
東京外国語大(言語文化/国際社会)、北海道大(法/教育)、東北大(経済)、横浜国立大(経済)、大阪大(外国語)、名古屋大(文)、九州大(経済)、筑波大(社会・国際/情報)、神戸大(法/経済/経営)、お茶の水女子大(文教育)、奈良女子大(文)、岩手大(人文社会科学)、山形大(人文社会科学)、福島大(人間発達文化/経済経営/行政政策)、群馬大(社会情報)、宇都宮大(国際)、埼玉大(教養/経済)、金沢大(人間社会・法)、新潟大(経済/人文)、富山大(経済)、岐阜大(地域科学)、滋賀大(経済)、和歌山大(経済)、広島大(総合科学/文)、香川大(法/経済) ほか

【公立大学】
国際教養大(国際教養)、高崎経済大(地域政策)、群馬県立女子大(文)、山梨県立大(国際政策)、都留文科大(文)、福知山公立大(地域経営)、名桜大(国際) ほか

【私立大学】
早稲田大(商)、上智大(経済)、青山学院大(文/教育人間科学)、立教大(法)、明治大(経営/情報コミュニケーション)、中央大(経済/商)、法政大(法/文/経営/人間環境)、学習院大(文)、同志社大(文/社会)、関西学院大(総合政策)、関西大(文/法/経済)、東京女子大(現代教養)、日本女子大(人間社会)、立命館アジア太平洋大APU(国際経営/アジア太平洋)、武蔵大(人文)、獨協大(外国語/国際教養/経済)、明治学院大(国際/経済/文/社会)、日本大(国際関係/法/文理/経済/商)、東洋大(社会/法/経済)、駒澤大(経営/経済/文/法/グローバル・メディア・スタディーズ)、専修大(法/人間科学/文)、神奈川大(外国語/法/経営/人間科学)、大東文化大(外国語/経営/経済/文)、聖心女子大(現代教養)、関西外国語大(外国語/英語国際) ほか


<海外大学>
【アメリカ・カナダ】
ニューヨーク州立大学 バッファロー校、ニューヨーク州立大学 プラッツバーグ校、サンフランシスコ州立大学、カリフォルニア州立大学 ノースリッジ校、ワシントン州立大学、インディアナ工科大学、ハワイ大学ヒロ校、ハワイ・パシフィック大学、セントメリーズ大学、ビクトリア大学、マウント・アリソン大学、セント・トーマス大学、プリンス・エドワード・アイランド大学 ほか

【ヨーロッパ】
ロンドン大学 ロイヤル・ホロウェイ校、ロンドン大学 ゴールドスミス・カレッジ、ロンドン大学 クインメアリー校、ロンドン大学 ソアス校、ロンドン芸術大学、イースト・アングリア大学、エセックス大学、チチェスター大学、ダブリン・シティ大学、ダブリン工科大学、ペルージャ外国人大学、シエナ外国人大学、ソルボンヌ大学、シャルル・ド・ゴール=リール第3大学、マルメ大学、マルタ大学、ユトレヒト芸術大学 ほか

【オーストラリア・ニュージーランド】
クイーンズランド大学、ボンド大学、グリフィス大学、サンシャイン・コースト大学、ジェームズ・クック大学、ウーロンゴン大学、モナッシュ大学、タスマニア大学、オークランド大学、オタゴ大学、カンタベリー大学 ほか

【韓国】
高麗大学、梨花女子大学、慶熙大学、建国大学、韓国外国語大学、西江大学、漢陽大学、成均館大学、釜慶大学、釜山外国語大学、全南大学、済州大学 ほか

【その他アジア】
清華大学、中国人民大学、北京師範大学、上海財経大学、北京外国語大学、プリンス・オブ・ソンクラー大学、チェンマイ大学、タマサート大学、ハノイ大学、ハノイ国家大学外国語大学、テイラーズ大学、サンウェイ大学 ほか

アクセス・問い合わせ

アクセス
「高田馬場」駅より徒歩 3分
所在地
新宿区下落合1-5-16

Google Map

問い合わせ先
入学事務局
TEL
03-3365-6141
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求