1. 専修学校・各種学校
  2. 東京都

専修学校・各種学校/東京

JTBツーリズムビジネスカレッジ

入試情報

総合型選抜

総合型選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス科(2年)
・観光総合コース/グローバル・インバウンドコース 130名
・夜間部/夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 40名
国際ホテル&ブライダル科(2年) 40名
国際観光ビジネス訪日科(2年) 40名※留学生対象
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
【応募基準】
高等学校(卒業見込)または同等以上の学力を有し、本校第一希望の方

以下2点で総合的に合否判断をいたします。
・エントリーシート
・面接(オンライン可)
※Webエントリー時に面接日を選択し予約してください。
■入試日程
【入学選考日】
1期 2025年6月2日(月)〜7月31日(木)
2期 2025年8月1日(金)〜9月26日(金)

【入学願書締切日】
1期 2025年9月1日(月)
2期 2025年9月1日(月)〜9月26日(金)

【合格発表日】
1期 2025年9月3日(水)
2期 2025年10月1日(水)
■試験地
本学またはオンライン
■選考料・受験料
免除
■備考
※1期合格者のみ総合型選抜特待生入学選考に出願可能

学校推薦型選抜

指定校推薦選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス科(2年)
・観光総合コース/グローバル・インバウンドコース 130名
・夜間部/夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 40名
国際ホテル&ブライダル科(2年) 40名
国際観光ビジネス訪日科(2年) 40名※留学生対象
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
本校が指定する高等学校へ通学し、学校の推薦を経て出願する選考方法です。
【応募基準】
在籍する学校にてご確認ください。

以下2点で総合的に合否判断をいたします。
 ・高校の調査書
 ・面接(オンライン可)
■入試日程
【入学願書締切日】
10月 2025年10月1日(水)/10月6日(月)
11月 2025年11月3日(月)/11月17日(月)
12月 2025年12月1日(月)/12月8日(月)

【入学選考日】
10月 2025年10月4日(土)・10月5日(日)/10月11日(土)
11月 2025年11月9日(日)/11月22日(土)
12月 2025年12月6日(土)/12月14日(日)

【合格発表日】
10月 2025年10月17日(金)
11月 2025年11月13日(木)/11月27日(木)
12月 2025年12月11日(木)/12月18日(木)
■試験地
本学またはオンライン
■選考料・受験料
20,000円
※学校見学者は1来校ごとにに10,000円免除になります。
(2回の来校で全額免除)

一般選抜

一般選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス科(2年)
・観光総合コース/グローバル・インバウンドコース 130名
・夜間部/夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 40名
国際ホテル&ブライダル科(2年) 40名
国際観光ビジネス訪日科(2年) 40名※留学生対象
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
【応募基準】
高等学校(卒業見込)または同等以上の学力を有する方

以下2点で総合的に合否判断をいたします。
・高校の調査書
・面接(オンライン可)
■入試日程
【入学願書締切日】
11月 2025年11月6日(木)/11月20日(木)
12月 2025年12月4日(木)/12月11日(木)
1月 2026年1月15日(木)/1月22日(木)
2月 2026年2月5日(木)/2月19日(木)
3月 2026年2月26日(木)/3月5日(木)/3月12日(木)

【入学選考日】
11月 2025年11月9日(日)/11月22日(土)
12月 2025年12月6日(土)/12月14日(日)
1月 2026年1月17日(土)/1月25日(日)
2月 2026年2月8日(日)/2月21日(土)
3月 2026年3月1日(日)/3月8日(日)/3月15日(日)

【合格発表日】
11月 2025年11月13日(木)/11月27日(木)
12月 2025年12月11日(木)/12月18日(木)
1月 2026年1月22日(木)/1月29日(木)
2月 2026年2月12日(木)/2月26日(木)
3月 2026年3月5日(木)/3月12日(木)/3月18日(水)
■試験地
本学またはオンライン
■選考料・受験料
20,000円
※学校見学者は1来校ごとにに10,000円免除になります。
(2回の来校で全額免除)

推薦入試

自己推薦選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス科(2年)
・観光総合コース/グローバル・インバウンドコース 130名
・夜間部/夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 40名
国際ホテル&ブライダル科(2年) 40名
国際観光ビジネス訪日科(2年) 40名※留学生対象
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
自己推薦入試は、責任を持って自らを推薦できる人で、本学で学びたいという情熱や意欲を表現できる方を対象にした選考方法です。
書類審査と面接により筆記試験でははかれない個性や将来の可能性などを総合的に評価して選考します。
【応募基準】
次のいずれかひとつ以上に該当する方。
1.高等学校の評定平均値が2.7以上の方
2.高等学校の任意1教科の評定平均値が4.0以上の方
3.高等学校の皆勤者、精勤者
など14項目の基準があります。
※学校長の推薦は必要ありません。

以下2点で総合的に合否判断をいたします。
 ・高校の調査書
 ・面接(オンライン可)
■入試日程
【入学願書締切日】
10月 2025年10月1日(水)/10月6日(月)
11月 2025年11月3日(月)/11月17日(月)
12月 2025年12月4日(木)/12月11日(木)
1月 2026年1月15日(木)/1月22日(木)
2月 2026年2月5日(木)/2月19日(木)
3月 2026年2月26日(木)/3月5日(木)/3月12日(木)

【入学選考日】
10月 2025年10月4日(土)・10月5日(日)/10月11日(土)
11月 2025年11月9日(日)/11月22日(土)
12月 2025年12月6日(土)/12月14日(日)
1月 2026年1月17日(土)/1月25日(日)
2月 2026年2月8日(日)/2月21日(土)
3月 2026年3月1日(日)/3月8日(日)/3月15日(日)

【合格発表日】
10月 2025年10月17日(金)
11月 2025年11月13日(木)/11月27日(木)
12月 2025年12月11日(木)/12月18日(木)
1月 2026年1月22日(木)/1月29日(木)
2月 2026年2月12日(木)/2月26日(木)
3月 2026年3月5日(木)/3月12日(木)/3月18日(水)
■試験地
本学またはオンライン
■選考料・受験料
20,000円
※学校見学者は1来校ごとにに10,000円免除になります。
(2回の来校で全額免除)

その他

特待生選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス科(2年)
・観光総合コース/グローバル・インバウンドコース 130名
・夜間部/夜間部 国際観光ビジネス デュアル科 40名
国際ホテル&ブライダル科(2年) 40名
国際観光ビジネス訪日科(2年) 40名※留学生対象
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
【応募基準】
高等学校(卒業見込)または同等以上の学力を有する方

以下3点で総合的に合否判断をいたします。
 ・高校の調査書
 ・面接(オンライン可)
 ・筆記試験(英語<筆記>、英語<リスニング>、地理総合・地理探求、国語、世界史探求、日本史探求の6科目から1科目選択)+一般教養
※総合型選抜特待生入学選考は1期合格者のみ対象(面接は実施しない)
■入試日程
※特待生Aは10月のみ実施
※総合型選抜特待生は10月のみ実施
【入学願書締切日】
10月 2025年10月1日(水)/10月6日(月)
11月 2025年11月17日(月)
12月 2025年12月8日(月)
1月 2026年1月19日(月)
2月 2026年2月16日(月)
3月 2026年3月2日(月)

【入学選考日】
10月 2025年10月4日(土)・10月5日(日)/10月11日(土)
11月 2025年11月22日(土)
12月 2025年12月14日(日)
1月 2026年1月25日(日)
2月 2026年2月21日(土)
3月 2026年3月8日(日)

【合格発表日】
10月 2025年10月17日(金)
11月 2025年11月27日(木)
12月 2025年12月18日(木)
1月 2026年1月29日(木)
2月 2026年2月26日(木)
3月 2026年3月12日(木)
■試験地
本学
面接はオンライン可
■選考料・受験料
20,000円
※学校見学者は1来校ごとにに10,000円免除になります。
(2回の来校で全額免除)
■備考
特待生 A 1年次授業料 全額免除
特待生 B 1年次授業料 半額免除
特待生 C 1年次授業料 一部免除
留学生選抜
■募集人数(定員)
国際観光ビジネス訪日科(留学生対象学科)
International Tourism and Business Course 40名
国際観光ビジネス科(日本人合同クラス)
International Tourism Business course (with Japanese students) 若干名
国際ホテル&ブライダル科(日本人合同クラス)
International Hotel & Bridal Course (with Japanese students) 若干名
※すべての選考の合計人数です
■試験内容
【応募基準】
日本語学校に行っている場合は、出席率80%以上
If you are going to a Japanese language school, an attendance rate of 80% or more is required
ほか日本語能力等の基準あり

●国際観光ビジネス訪日科(留学生専科) International Tourism and Business (for International Students)
※「面接」+「日本語筆記試験」(日本語能力検定N2(旧2級)レベル) Interview + Japanese writing test (same level as Japanese Language Proficiency Test N2)

●国際観光ビジネス科 (日本人合同クラス) Tourism & Business Course (together with Japanese Students)
※「面接」+「日本語筆記試験」+「英語筆記試験」(日本語能力検定N1(旧1級)レベル+英語力(英検3級レベル)) Interview + Japanese written test + English written test (JLPT N1 level + English proficiency (EIKEN Level 3))

●国際ホテル&ブライダル科 International Hotel & Bridal Course (together with Japanese Students)
※「面接」+「日本語筆記試験」(日本語能力検定試験N2(旧2級)レベルと日本語能力検定N1(旧1級)レベルの中間) Interview + Japanese writing test (between JLPT N2 level (former level 2) and JLPT N1 level (former level 1))

留学生の入学選考では希望分野に対する意欲の他、日本語能力(「国際観光ビジネス科」は英語も)と学業環境(本校では日本語学校での出席率80%以上が受験条件)に重点が置かれます。 In addition to motivation in the desired field of study, the selection process for international students focuses on Japanese language proficiency (English is also required for the International Tourism Business Course) and to promote an academic environment at our school, an attendance rate of 80% or higher at your previous Japanese language school is a prerequisite for admission.
■入試日程
10月~3月実施予定。
本学までご確認ください。
■試験地
本学
■選考料・受験料
本学までご確認ください。
■備考
日本語能力に応じた奨学金制度あり
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求