
- 専修学校・各種学校
- 愛知県
入試情報
AO入試
- ■試験内容
-
感想文(体感授業または病院見学のオープンキャンパス)
面談
- ■入試日程
-
【受験資格】
高等学校を2025年度卒業見込みの者。
【エントリーシート提出】
2025年6月2日~
【面談】
オープンキャンパスにて感想文を記入
【出願】
高校生:9月1日より出願開始
【合否発送】
10月1日より合否発送
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
- ■試験内容
-
・面談
・小論文
- ■入試日程
-
【エントリーシート提出】
随時受付
【面談】
ご希望の日時で調整
【出願】
面談から2週間以内
【合否通知受取】
出願から3日以内に発送
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
学校推薦型選抜
- ■試験内容
-
・面接
・調査書
- ■入試日程
-
【受験資格】
本校指定の高等学校を2025年度卒業見込みの者。
【出願期間】/[試験日]→[合否発送日]
2025年10月1日~10月8日/[10月11日]→[10月16日]
2025年10月6日~10月22日/[10月25日]→[10月30日]
2025年10月20日~11月5日/[11月8日]→[11月13日]
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
推薦入試
- ■試験内容
-
・面接
・調査書
・数学・英語・国語 より一科目選択
※一科目免除制度 を利用した場合、面接を除く試験科目が一科目免除されます。
- ■入試日程
-
【受験資格】
高等学校を2025年度卒業見込みの者。
【出願期間】/[試験日]→[合否発送日]
2025年10月1日~10月8日/[10月11日]→[10月16日]
2025年10月6日~10月22日/[10月25日]→[10月30日]
2025年10月20日~11月5日/[11月8日]→[11月13日]
2025年11月10日~11月26日/[11月29日]→[12月4日]
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●一科目免除制度
体験レポート及び必要書類の提出により筆記試験が一科目免除される制度です。
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
- ■試験内容
-
・面接
- ■入試日程
-
【受験資格】
高等学校を2025年度卒業見込の者。
【出願期限】/[試験日]→[合否発送日]
2025年10月1日~10月8日/[10月11日]→[10月16日]
2025年10月6日~10月22日/[10月25日]→[10月30日]
2025年10月20日~11月5日/[11月8日]→[11月13日]
2025年11月10日~11月26日/[11月29日]→[12月4日]
2025年11月25日~12月10日/[12月13日]→[12月18日]
2026年1月6日~1月21日/[1月24日]→[1月29日]
2026年2月2日~2月18日/[2月20日]→[2月26日]
2026年2月9日~2月25日/[2月27日]→[3月4日]
2026年2月24日~3月5日/[3月10日]→[3月12日]
2026年2月24日~3月13日/[3月17日]→[3月19日]
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
一般選抜
- ■試験内容
-
面接
数学・英語・国語 より2科目選択
- ■入試日程
-
【出願期間】
前期A 2025年10月20日~11月5日
前期B 2025年11月10日~11月26日
前期C 2025年11月25日~12月10日
後期A 2026年1月6日~1月21日
後期B 2026年2月2日~2月18日
後期C 2026年2月9日~2月25日
後期D 2026年2月24日~3月5日
後期E 2026年2月24日~3月13日
【試験日】
前期A 11月8日
前期B 11月29日
前期C 12月13日
後期A 1月24日
後期B 2月20日
後期C 2月27日
後期D 3月10日
後期E 3月17日
【合否発送日】
前期A 11月13日
前期B 12月4日
前期C 12月18日
後期A 1月29日
後期B 2月26日
後期C 3月4日
後期D 3月12日
後期E 3月19日
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
一般入試
- ■試験内容
-
・面接
・数学・英語・国語 より2科目選択
※一科目免除制度 を利用した場合、面接を除く試験科目が一科目免除されます。
- ■入試日程
-
【出願期間】
前期A 2025年10月20日~11月5日
前期B 2025年11月10日~11月26日
前期C 2025年11月25日~12月10日
後期A 2026年1月6日~1月21日
後期B 2026年2月2日~2月18日
後期C 2026年2月9日~2月25日
後期D 2026年2月24日~3月5日
後期E 2026年2月24日~3月13日
【試験日】
前期A 11月8日
前期B 11月29日
前期C 12月13日
後期A 1月24日
後期B 2月20日
後期C 2月27日
後期D 3月10日
後期E 3月17日
【合否発送日】
前期A 11月13日
前期B 12月4日
前期C 12月18日
後期A 1月29日
後期B 2月26日
後期C 3月4日
後期D 3月12日
後期E 3月19日
※出願についての詳細は本学院にお問い合わせいただくか、募集要項をご覧ください。
- ■試験地
-
本学院
- ■選考料・受験料
-
20,000円
- ■備考
-
●一科目免除制度
体験レポート及び必要書類の提出により筆記試験が一科目免除される制度です。
●奨学金プラス試験
本学院の入学試験に加え、奨学生を選考する試験を行う本学院独自の奨学金制度です。
奨学生に選考された方は学費免除を受けることができ、経済的負担を大きく軽減することができます。
●医療系国家資格所有者奨学金制度
医療系(福祉系)国家資格の有資格者(取得見込み者)が入学する場合、入学手続き時に入学金を全額免除します。(返還不要)
詳しくは本学院HPをご覧ください。
専修学校・各種学校
専門学校 星城大学リハビリテーション学院