1. 私立大学
  2. 東京都

私立大学/東京

東京薬科大学

入試情報

総合型選抜

【薬学部】総合型選抜(専願制)
■募集人数(定員)
【薬学部】50名
■試験内容
適性能力検査
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」の範囲は除く) 60分 80点

小論文
課題文型小論文 40分 10点

面接
個別面接 10分

書類審査
自己推薦書および調査書

※面接および書類審査で30点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2025年9月15日(月)9:00~10月2日(木)17:00
書類必着10月4日(土)

【試験日】
2025年10月18日(土)

【合格発表日】
2025年11月1日(土)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【薬学部】総合型選抜 地域枠選抜(専願制)
■募集人数(定員)
【薬学部】茨城県…2名、山梨県…3名、長野県…2名
■試験内容
適性能力検査
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」の範囲は除く) 60分 80点

小論文
課題文型小論文 40分 10点

面接
個別面接 10分

書類審査
自己推薦書、志望理由書および調査書

※面接および書類審査で30点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

茨城県・山梨県・長野県に住所を有し、
高等学校もしくは中等教育学校を2026年3月に卒業見込みの者または2025年3月に卒業した者

【出願期間】
2025年9月15日(月)9:00~10月2日(木)17:00
書類必着10月4日(土)

【試験日】
2025年10月18日(土)

【合格発表日】
2025年11月1日(金)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】総合型選抜(専願制)
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科6名
応用生命科学科6名
生命医科学科7名
(全学科志望可)
■試験内容
【研究型】
研究プレゼン力検査
自らの研究成果の発表(10~15分)及び質疑応答(10~15分)
*「生物基礎」または「化学基礎」に関する基礎的な質問(面接時に選択可)を含む

書類審査
自己推薦書および調査書

【講義型】
講義体験・理解力検査
30~40分程度の講義(生物または化学を選択)を受講後、基礎力確認試験(30分)

面接
10~15分
*「生物基礎」または「化学基礎」に関する基礎的な質問(面接時に選択可)を含む

書類審査
自己推薦書および調査書
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2025年9月15日(月)9:00~10月2日(木)17:00
書類必着10月4日(土)

【試験日】
2025年10月18日(土)

【合格発表日】
2025年11月1日(土)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円

学校推薦型選抜

【薬学部 】一般公募制(併願制)
■募集人数(定員)
【薬学部 】60名
■試験内容
適性能力検査
英語 50分 80点
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」の範囲は除く) 60分 120点

面接
グループ面接 20分

書類審査
推薦書および調査書

※面接および書類審査で40点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月2日(火)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【薬学部】指定校制(専願制)
■募集人数(定員)
【薬学部】110名
■試験内容
面接
個別面接 15分
■入試日程
※推薦の有無・内容については各高校にお問い合わせください。

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月15日(土)

【合格発表日】
2025年12月1日(月) 9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】指定校制(専願制)
■募集人数(定員)
【生命科学部】30名
■試験内容
面接
個別面接 10~15分(「生物基礎」または「化学基礎」に関する基礎的な質問(面接時に選択可)を含む)

書類審査
推薦書、自己推薦書および調査書
■入試日程
※推薦の有無・内容については各高校にお問い合わせください。

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月15日(土)

【合格発表日】
2025年12月1日(月)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】一般公募制(専願制)・(併願制)
■募集人数(定員)
●専願制
【生命科学部】
分子生命科学科8名
応用生命科学科6名
生命医科学科10名
(2学科まで志望可)

●併願制
【生命科学部】
分子生命科学科10名
応用生命科学科9名
生命医科学科13名
■試験内容
●専願制
面接/60点
個別面接 20~25分(「生物基礎」または「化学基礎」に関する口頭試問(面接時に選択可))

書類審査/15点
自己推薦書および調査書


●併願制
適性能力検査
英語、数学、理科から2教科選択。理科は生物、化学から1科目選択(理科2科目の組み合わせ不可)。 計100分 各100点

英語
英語コミュニケーションⅠ、Ⅱ、Ⅲ、論理・表現Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ

数学
数学 I、数学II、数学A、数学B

理科
生物基礎、生物(ただし、「生態と環境」を除く)
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」を除く)

面接/40点
個別面接 10分

書類審査
自己推薦書、推薦書および調査書
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

●専願制
【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月15日(土)

【合格発表日】
2025年12月1日(月)9:00


●併願制
【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月10日(月)17:00
書類必着11月12日(水)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月2日(火)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円

一般選抜

【薬学部】A方式Ⅰ期・Ⅱ期(大学入学共通テスト利用)
■募集人数(定員)
【薬学部】Ⅰ期28名、Ⅱ期5名
■試験内容
●Ⅰ期
理科
「化学」、「生物」、「物理」から1科目選択

外国語
『英語』(「リーディング」と「リスニング」)

数学
『数学Ⅰ,数学A』及び『数学Ⅱ,数学B,数学C』

配点=【理科】【外国語】【数学】各200点満点の計600点満点
※理科は素点を2倍する。理科を2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※英語はリーディング160点、リスニング40点の合計200点満点に換算する。


●Ⅱ期
理科
「化学」、「生物」、「物理」から1科目選択

数学
『数学Ⅰ,数学A』、『数学Ⅱ,数学B,数学C』から1科目選択
配点=【理科】200点満点、【数学】100点満点の計300点満点

※理科は素点を2倍する。理科を2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※数学は2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

●Ⅰ期
【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月16日(金)17:00
書類必着1月18日(日)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00


●Ⅱ期
【出願期間】
2026年2月20日(金)9:00~3月1日(日)17:00
書類必着3月3日(火)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年3月9日(月)13:00
■試験地
独立行政法人大学入試センター指定会場
■選考料・受験料
15,000円
【薬学部】B方式
■募集人数(定員)
【薬学部】120名
■試験内容
理科
化学基礎、化学 70分・150点

英語
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、論理・表現Ⅰ・Ⅱ ・Ⅲ 60分・100点

数学
数学I、数学Ⅱ、数学A、数学B(「数列」のみ)、数学C(「ベクトル」のみ)  80分・100点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月18日(日)17:00
書類必着1月20日(火)

【試験日】
2026年1月30日(金)

【合格発表日】
2026年2月5日(木)13:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【薬学部】T方式(薬・生命統一選抜)
■募集人数(定員)
【薬学部】40名

全学科併願可
(1回の受験で生命科学部の3学科および薬学部薬学科を含む最大4学科まで出願し、学科ごとに合否判定を受けることができる)
■試験内容
理科
化学基礎、化学 90分・200点

数学
数学I、数学Ⅱ、数学A、数学B(「数列」のみ)、数学C(「ベクトル」のみ) 60分・100点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月23日(金)17:00
書類必着1月25日(日)

【試験日】
2026年2月6日(金)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】A方式Ⅰ期・Ⅱ期(大学入学共通テスト利用)
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科Ⅰ期 7名、Ⅱ期 4名
応用生命科学科Ⅰ期 5名、Ⅱ期 3名
生命医科学科Ⅰ期 8名、Ⅱ期 6名
■試験内容
●Ⅰ期
外国語『英語』「リーディング」と「リスニング」・数学『数学I,数学A』 および『数学II,数学B,数学C』・国語(近代以降の文章のみ)・情報『情報Ⅰ』から2教科選択 400点(各200点)

理科
「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 200点

※情報は素点を2倍する。
※国語は110点を200点に換算する。
※4教科(外国語・数学・国語・情報)受験した場合は、高得点の2教科を採用する。
※理科は素点を2倍する。理科を2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※英語はリーディング160点、リスニング40点の合計200点満点に換算する。


●Ⅱ期
数学
『数学I,数学A』、『数学II,数学B,数学C』から1科目選択 100点

理科
「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 200点

※数学および理科を複数科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※理科は素点を2倍する。
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

●Ⅰ期
【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月16日(金)17:00
書類必着1月18日(日)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00


●Ⅱ期
【出願期間】
2026年2月11日(水)9:00~2月22日(日)17:00
書類必着2月24日(火)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年3月5日(木)13:00
■試験地
独立行政法人 大学入試センター指定会場
■選考料・受験料
15,000円
【生命科学部】B方式
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科13名
応用生命科学科12名
生命医科学科17名
全学科併願可(1回の受験で生命科学部の3学科を出願し、学科ごとに合否判定を受けることができる。)
■試験内容
英語
英語コミュニケーションⅠ,Ⅱ,Ⅲ、論理・表現Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 60分・100点

数学
数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B(必須)
および、選択問題として1問、数学Ⅲ・数学Cを含む問題と含まない問題を用意 60分・100点

理科
生物、化学から1科目選択 60分・100点
生物:生物基礎、生物
化学:化学基礎、化学
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月21日(水)17:00
書類必着1月23日(金)

【試験日】
2026年2月2日(月)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】T方式(薬・生命統一選抜)
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科8名
応用生命科学科7名
生命医科学科10名

全学科併願可(1回の受験で生命科学部の3学科および薬学部薬学科を含む最大4学科まで出願し、学科ごとに合否判定を受けることができる)
■試験内容
数学
数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B(「数列」のみ)、数学C(「ベクトル」のみ) 60分・100点

生物、化学から1科目選択 90分・200点
生物:生物基礎、生物
化学:化学基礎、化学

※薬学部を併願する場合は必ず「化学」を選択すること
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月23日(金)17:00
書類必着1月25日(日)

【試験日】
2026年2月6日(金)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】C方式
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科5名
応用生命科学科3名
生命医科学科7名
■試験内容
英語
英語コミュニケーションⅠ,Ⅱ,Ⅲ、論理・表現Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 60分・100点

数学
数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B(必須)
および、選択問題として1問、数学Ⅲ・数学Cを含む問題と含まない問題を用意 60分・100点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

【出願期間】
2026年2月12日(木)9:00~2月28日(土)17:00
書類必着3月2日(月)

【試験日】
2026年3月9日(月)

【合格発表日】
2026年3月15日(日)13:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円

その他

【薬学部】社会人特別選抜(専願制)
■募集人数(定員)
【薬学部】若干名
■試験内容
適性能力検査
英語 50分 80点
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」の範囲は除く) 60分 120点

小論文
課題文型小論文 40分 30点

面接
個別面接 15分

書類審査
志願調書

※面接と書類審査で30点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

1年以上継続した就労経験を有する者。

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月2日(火)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【薬学部】帰国生徒特別選抜
■募集人数(定員)
【薬学部】若干名
■試験内容
適性能力検査
英語 50分 80点
化学基礎、化学(ただし、「高分子化合物、化学が果たす役割」の範囲は除く) 60分 120点

小論文
課題文型小論文 40分 30点

面接
個別面接 15分 20点
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

日本国外において、外国の学校教育を受けた日本国籍を有する者または日本国の永住許可を得ている者など。

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月7日(金)17:00
書類必着11月9日(日)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月2日(火)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【薬学部】TOUYAKU修学支援特別選抜
■募集人数(定員)
【薬学部】若干名
■試験内容
理科
「化学」、「生物」、「物理」から1科目選択
外国語
『英語』(「リーディング」と「リスニング」)
数学
『数学Ⅰ,数学A』及び『数学Ⅱ,数学B,数学C』

配点=【理科】【外国語】【数学】各200点満点の計600点満点
※理科は素点を2倍する。理科を2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※英語はリーディング160点、リスニング40点の合計200点満点に換算する。
■入試日程
【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月16日(金)17:00
書類必着1月18日(日)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00
■試験地
独立行政法人大学入試センター指定会場
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

・住民税非課税世帯に属する者を対象とした選抜方式です。
・経済的支援が必要な成績優秀者を選抜し、返還不要の奨学金(施設費相当分 60万円/年)を6年間給付します。(※)
(※年次ごとに継続の可否を判定)
・本特別選抜に出願した者は、薬学部のA方式Ⅰ期にも出願したものとみなし、それぞれで合否を判定します。
【生命科学部】社会人特別選抜(専願制)
■募集人数(定員)
【生命科学部】
分子生命科学科 若干名
応用生命科学科 若干名
生命医科学科 若干名
■試験内容
資格事前審査 2025年10月20日(月)締切
履歴書

基礎学力試験
英語:英語コミュニケーションⅠ,Ⅱ,Ⅲ、論理・表現Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 50分
数学:数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B 50分

面接
個別面接 10分~20分(「生物基礎」または「化学基礎」に関する基礎的な質問を含む)

書類審査
志願調書
■入試日程
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

社会人としての豊かな経験をもつ者。
※資格事前審査有

【出願期間】
2025年11月1日(土)9:00~11月10日(月)17:00
書類必着11月12日(水)

【試験日】
2025年11月22日(土)

【合格発表日】
2025年12月2日(火)9:00
■試験地
本学(八王子キャンパス)
■選考料・受験料
35,000円
【生命科学部】TOUYAKU修学支援特別選抜
■募集人数(定員)
【生命科学部】若干名
■試験内容
外国語『英語』「リーディング」と「リスニング」・数学『数学I・数学A』 および『数学II・数学B』・国語(近代以降の文章のみ)・情報『情報Ⅰ』から2科目選択 400点(各200点)

理科
「物理」、「化学」、「生物」から1科目選択 200点

※情報は素点を2倍する。
※国語は110点を200点に換算する。
※4教科(外国語・数学・国語・情報)受験した場合は、高得点の2教科を採用する。
※理科は素点を2倍する。理科を2科目受験した場合は高得点の科目を採用する。
※英語はリーディング160点、リスニング40点の合計200点満点に換算する。
■入試日程
【出願期間】
2026年1月4日(日)9:00~1月16日(金)17:00
書類必着1月18日(日)

【試験日】
大学入学共通テスト 2026年1月17日(土)・18日(日)
(本学の個別試験は課さない)

【合格発表日】
2026年2月12日(木)13:00
■試験地
独立行政法人大学入試センター指定会場
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※詳細は、2025年8月上旬ごろ本学HPにて公開の「募集要項」をご確認ください。

・住民税非課税世帯に属する者を対象とした選抜方式です。
・経済的支援が必要な成績優秀者を選抜し、返還不要の奨学金(施設費相当分 48万円/年)を4年間給付します。(※)
(※年次ごとに継続の可否を判定)
・本特別選抜に出願した者は、生命科学部のA方式Ⅰ期にも出願したものとみなし、それぞれで合否を判定します。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求