
- 私立大学
- 東京都
入試情報
総合型選抜
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(総合型選抜全体で85名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(10分程度)
口頭試問
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/9/8(月)~9/18(木)
2期 2025/9/29(月)~10/9(木)
3期 2025/11/1(土)~11/13(木)
4期 2025/11/24(月)~12/4(木)
5期 2025/12/23(火)~2026/1/6(火)
6期 2026/1/30(金)~2/9(月)
試験日
1期 2025/9/28(日)
2期 2025/10/19(日)
3期 2025/11/23(日)
4期 2025/12/14(日)
5期 2026/1/12(月)
6期 2026/2/19(木)
合否発表日
1期 2025/11/1(土)
2期 2025/11/1(土)
3期 2025/11/28(金)
4期 2025/12/19(金)
5期 2026/1/17(土)
6期 2026/2/25(水)
手続締切日
1期 2025/11/11(火)
2期 2025/11/11(火)
3期 2025/12/8(月)
4期 2026/1/7(水)
5期 2026/1/27(火)
6期 2026/3/9(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(総合型選抜全体で85名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(10分程度)
口頭試問
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/9/8(月)~9/18(木)
2期 2025/9/29(月)~10/9(木)
3期 2025/11/1(土)~11/13(木)
4期 2026/1/30(金)~2/9(月)
試験日
1期 2025/9/28(日)
2期 2025/10/19(日)
3期 2025/11/23(日)
4期 2026/2/19(木)
合否発表日
1期 2025/11/1(土)
2期 2025/11/1(土)
3期 2025/11/28(金)
4期 2026/2/25(水)
手続締切日
1期 2025/11/11(火)
2期 2025/11/11(火)
3期 2025/12/8(月)
4期 2026/3/9(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(総合型選抜全体で85名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(10分程度)
プレゼンテーション(5分程度の説明の後、面接官による質疑があります)
プレゼンテーションは以下のいずれかの方法とします。
・資料を作成し、面接官に配布する。
・Microsoft® PowerPoint®を用いてプロジェクター投影する。
・画用紙にまとめたものを用いる。
※Microsoft® PowerPoint®は米国およびその他の国におけるMicrosoft Corporationの登録商標、商標またはトレードマークです。
●プレゼンテーションの課題
以下のいずれかの題目について試験の前までに資料を作成し、試験当日に資料を用いてプレゼンテーションをして下さい。
・高校時代に行ってきた総合学習や探究活動について
・あなた自身が起業家になるために身に付けたいことについて
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/9/29(月)~10/9(木)
2期 2025/11/1(土)~11/13(木)
試験日
1期 2025/10/19(日)
2期 2025/11/23(日)
合否発表日
1期 2025/11/1(土)
2期 2025/11/28(金)
手続締切日
1期 2025/11/11(火)
2期 2025/12/8(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●特待生奨学金制度
入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)~入学金 半額免除(100,000円)
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
総合型選抜(創立120周年記念女子特待生)【専願】
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(総合型選抜全体で85名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(10分程度)
プレゼンテーション(5分程度の説明の後、面接官による質疑があります)
プレゼンテーションは以下のいずれかの方法とします。
・資料を作成し、面接官に配布する。
・Microsoft® PowerPoint®を用いてプロジェクター投影する。
・画用紙にまとめたものを用いる。
※Microsoft® PowerPoint®は米国およびその他の国におけるMicrosoft Corporationの登録商標、商標またはトレードマークです。
●プレゼンテーションの課題
以下より1つを選択して、試験の前までに資料を作成し、試験当日に資料を用いてプレゼンテーションができるように準備してください。
・大学卒業後にどういう分野でどのような活躍をし、社会にどのような貢献をしたいと考えているか
・社会で活躍する女性のなかで、あなたが素晴らしいと考える女性を一人取り上げ、どの点が素晴らしいと考えるか。その女性のどういう点を学びたいと考えるか
・SDGsの17の目標から女性にかかわるものを一つ選び、その目標が挙げられた背景、実現に向けて始まった取り組み、その取り組みが困難な理由をそれぞれ説明しなさい。
・本学の創立者嘉悦孝が遺した校訓「怒るな働け」について調べ、具体例を挙げながら説明しなさい。
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/9/29(月)~10/9(木)
2期 2025/11/1(土)~11/13(木)
試験日
1期 2025/10/19(日)
2期 2025/11/23(日)
合否発表日
1期 2025/11/1(土)
2期 2025/11/28(金)
手続締切日
1期 2025/11/11(火)
2期 2025/12/8(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●特待生奨学金制度
入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)~入学金 半額免除(100,000円)
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(総合型選抜全体で85名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙800字)
学力検査(国語、英語より1科目選択、60分)
※科目間の平均点の差の大小に関わらず、全科目で「中央値補正法」による得点調整を行います。
※合計点が上位のものから合格とします。教科ごとの足切り点は設けません。
※補欠合格を出す場合があります。補欠合格の順位決定と合格への繰り上げ基準は別途定めます。
出題範囲
国語:【国語】現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く)
英語:【外国語】英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
- ■入試日程
-
出願期間
2025/10/20(月)~10/30(木)
試験日
2025/11/9(日)
合否発表日
2025/11/14(金)
手続締切日
2025/11/24(月)
- ■試験地
-
東京都
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
学校推薦型選抜
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(45名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(10分程度)
口頭試問(5分程度)
●口頭試問の課題
以下の課題について試験当日に口頭で説明・質疑応答ができるよう準備してください。
最近6か月間の中で最も印象に残ったニュースを一つ挙げ、そのニュースの内容を説明しなさい。そのうえで、そのニュースにあなたはなぜ関心を持ったのか、そのニュースについてあなたはどう感じたのか、そのニュースについて多くの人の反応はどうであったか、そのニュースは今どのように報道されているかなどを自分なりにまとめて説明しなさい。
試験当日の口頭試問には上記の準備に用いた自分で作成した資料(*1)の持ち込みを許可します。
*1 自筆、またはPC等で作成してプリントアウトした紙媒体の資料に限ります。
刊行された書籍などは含みません。
- ■入試日程
-
本学が指定した高等学校等の学校長に推薦された方が出願できる入学者選抜です。
ご自分の高校が指定されているかなどの詳しい情報は進路指導担当の先生に確認してください。
出願期間
1期 2025/11/1(土)~11/7(金)
2期 2025/11/24(月)~12/4(木)
試験日
1期 2025/11/16(日)
2期 2025/12/14(日)
合否発表日
1期 2025/12/1(月)
2期 2025/12/19(金)
手続締切日
1期 2025/12/11(木)
2期 2026/1/7(水)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●オーキャン割
オープンキャンパスの個別相談に参加すると受験料が0円になります
●地方割
現住所が東京都(島しょ部を除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県以外の方は受験料が0円になります
- ■備考
-
●特待生奨学金制度
学校推薦型選抜(指定校)においては、出願資格とする「全体の学習成績の状況」よりも0.3以上高い
場合に特待生奨学金制度に基づく入学金の全額(200,000円)を免除します。
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
一般選抜
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(1期 75名/2期 15名/3期 15名)
- ■試験内容
-
【1期A・B日程】1科目方式、2科目方式
●1科目方式
選択科目1科目(100点満点)
選択科目:国語、英語、数学より1科目選択(60分 100点)
●2科目方式
必須科目と選択科目の2科目(200点満点)
必須科目:国語(60分 100点)
選択科目:英語、数学より1科目選択(60分 100点)
【2期/3期】
●1科目方式
選択科目:国語、数学より1科目選択(60分 100点)
- ■入試日程
-
出願期間
1期 A日程 2026/1/5(月)~1/28(水)
B日程 2026/1/5(月)~1/28(水)
2期 2026/2/5(木)~2/18(水)
3期 2026/2/23(月)~3/6(金)
試験日
1期 A日程 2026/2/3(火)
B日程 2026/2/4(水)
2期 2026/2/27(金)
3期 2026/3/13(金)
合否発表日
1期 A日程 2026/2/10(火)
B日程 2026/2/10(火)
2期 2026/3/4(水)
3期 2026/3/18(水)
入学手続締切日
1期 A日程 2026/2/20(金)
B日程 2026/2/20(金)
2期 2026/3/14(土)
3期 2026/3/25(水)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
●併願割
同じ期の一般選抜を同時に出願すると受験料が割引になります
●地元割
現住所または高等学校等の所在地が、東京都小平市もしくは小平市に隣接する市の場合、受験料が25,000円になります
- ■備考
-
●特待生奨学金制度(1期・2期)
入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)~入学金 半額免除(100,000円)
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(1期 20名/2期 10名/3期 10名)
- ■試験内容
-
【1期】1科目型、2科目型、3科目型
【2期/3期】1科目型、2科目型
●1科目型
国語、外国語、数学、情報の4教科のうちの最も得点の高い1教科1科目の得点
(300点)
●2科目型
国語、外国語、数学、情報の4教科のうちの最も得点の高い1教科1科目の得点
※地理歴史、公民、数学のうちの2教科の組み合わせも可
(2科目合計300点)
●3科目型
国語、外国語、地理歴史、公民、数学、情報の6教科のうちの得点の高い3教科3科目の得点の合計
※地理歴史、公民、数学の3教科の組み合わせも可
(3科目合計300点)
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2026/1/5(月)~1/16(金)
2期 2026/2/5(木)~2/18(水)
3期 2026/2/23(月)~3/6(金)
試験日
共通テスト
合否発表日
1期 2026/2/10(火)
2期 2026/3/4(水)
3期 2026/3/18(水)
入学手続締切日
1期 2026/2/20(金)
2期 2026/3/14(土)
3期 2026/3/25(水)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
15,000円
●併願割
同じ期の一般選抜を同時に出願すると受験料が割引になります。
同じ期に複数併願ができます。その際、2出願目以降は5,000円に割り引きます。
また、同じ期の一般選抜(独自試験型)にも併願することができます。
同じ期の一般選抜(独自試験型)に併願した場合、一般選抜(共通テスト利用型)の1出願目は0円に割り引きます。
- ■備考
-
●特待生奨学金制度(1期)
入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)~入学金 半額免除(100,000円)
その他
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(若干名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/9/8(月)~9/18(木)
2期 2025/11/1(土)~11/13(木)
試験日
1期 2025/9/28(日)
2期 2025/11/23(日)
合否発表日
1期 2025/10/4(土)
2期 2025/11/28(金)
手続締切日
1期 2025/10/14(火)
2期 2025/12/8(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
●特待生奨学金制度
高大連携特別選抜において合格した者には特待生奨学金制度に基づく入学金の全額を免除します。
●資格優遇特待生制度
簿記や英語、情報関連などのいずれかの資格を保有し、
かつ本学の「学校推薦型選抜(指定校)」「総合型選抜」「高大連携特別選抜」のいずれかの入試に合格した方を対象とする「資格優遇特待生制度」を設けています。
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(若干名)
- ■試験内容
-
志望理由書(800字)
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
本学の強化指定クラブの監督が出願を承認しており、
高校学校等クラブの監督の推薦が得られる者。
出願期間
1期 2025/11/1(土)~11/7(金)
2期 2026/1/30(金)~2/9(月)
試験日
1期 2025/11/16(日)
2期 2026/2/19(木)
合否発表日
1期 2025/11/21(金)
2期 2026/2/25(水)
手続締切日
1期 2025/12/1(月)
2期 2026/3/9(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
●運動部選手奨学制度
運動部特別選抜においては運動部選手奨学制度規程に基づき、
本学に運動競技の実績を評価され入学した者のうち、優秀な学生を奨学生として採用します。
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(若干名)
- ■試験内容
-
志望理由書(800字)
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
2026年4月1日現在満20歳以上で、社会人として2年以上の経験を有する者。
出願期間
2025/11/1(土)~11/13(木)
試験日
2025/11/23(日)
合否発表日
2025/11/28(金)
手続締切日
2025/12/8(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(若干名)
- ■試験内容
-
志望理由書(出願時に提出、所定用紙 800字)
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
出願期間
2025/11/1(土)~11/13(木)
試験日
2025/11/23(日)
合否発表日
2025/11/28(金)
手続締切日
2025/12/8(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(外国人留学生選抜全体で15名)
- ■試験内容
-
作文(60分)
テーマ「あなたが本学を希望する理由を800字以内で書きなさい」
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
出願期間
1期 2025/11/18(火)~1/28(金)
2期 2026/1/23(金)~2/2(月)
3期 2026/2/15(日)~2/25(水)
試験日
1期 2025/12/14(日)
2期 2026/2/19(木)
3期 2026/3/13(金)
合否発表日
1期 2025/12/19(金)
2期 2026/2/25(水)
3期 2026/3/18(水)
手続締切日
1期 2026/1/7(水)
2期 2026/3/9(月)
3期 2026/3/25(水)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(外国人留学生指定校制推薦選抜全体で若干名)
- ■試験内容
-
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
外国人留学生の中で、本学が指定する学校から推薦された方。
出願期間
1期 2025/11/18(火)~1/28(金)
2期 2026/1/23(金)~2/2(月)
試験日
1期 2025/12/14(日)
2期 2026/2/19(木)
合否発表日
1期 2025/12/19(金)
2期 2026/2/25(水)
手続締切日
1期 2026/1/7(水)
2期 2026/3/9(月)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■募集人数(定員)
- 経営経済学部(外国人留学生外部試験利用選抜(奨学金)全体で若干名)
- ■試験内容
-
面接(15分程度)
- ■入試日程
-
外国籍を有し「留学」の在留資格を有する者で、2026年4月1日現在満18歳以上で、本学が指定する日本語レベルを満たす者
(JLPT N1合格 または 日本留学試験(日本語(記述を除く))250点以上)
出願期間
1期 2025/11/18(火)~1/28(金)
2期 2026/1/23(金)~2/2(月)
3期 2026/2/15(日)~2/25(水)
試験日
1期 2025/12/14(日)
2期 2026/2/19(木)
3期 2026/3/13(金)
合否発表日
1期 2025/12/19(金)
2期 2026/2/25(水)
3期 2026/3/18(水)
手続締切日
1期 2026/1/7(水)
2期 2026/3/9(月)
3期 2026/3/25(水)
- ■試験地
-
嘉悦大学
- ■選考料・受験料
-
35,000円
- ■備考
-
日本語能力試験N1=入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)
日本留学試験(日本語(記述を除く)300点以上=入学金 全額免除 + 初年度授業料 全額免除(900,000円)
日本留学試験(日本語(記述を除く)250点以上=入学金 全額免除 + 初年度授業料 半額免除(550,000円)