1. 専修学校・各種学校
  2. 大阪府

専修学校・各種学校/大阪

日本医療学院専門学校

入試情報

総合型選抜

AO入学選考
■募集人数(定員)
臨床検査技師学科 3年(昼間)40名
※すべての募集の合計人数です。
■試験内容
1|「AO入学説明会」参加
 下記日程についていずれかの希望日に参加してください。入学選考担当委員から、教育方針とAO入学の趣意やエントリー手順を説明します。AO入学説明会参加がAO入学の必須条件です。


2|AO入学説明会 実施日程
3月9日、3月17日、3月18日、3月19日、3月24日、3月25日、3月26日、3月27日、4月19日、4月20日、5月11日、5月24日、6月7日、6月8日、6月14日、6月21日、6月22日、7月6日、7月22日、7月23日、7月24日、7月25日、7月26日、7月27日、8月3日、8月18日 、8月19日、8月20日、8月21日、9月6日、9月28日、10月11日、10月25日 に開催します。AO入学説明会参加がAO入学の必須条件です。


3|AO面談申込カード(エントリーシート) 6月2日(月)から受付
 AO面談申込カード(エントリーシート)に必要事項を記入し提出してください。受付後、日程等の都合を確認し、1回目の面談日時を決定します。書類は郵送または持参してください。


4|1回目のAO面談
 1回目の面談指定日に、事前に提出されたAO面談申込カード(エントリーシート)を参考にして面談を行います。応募者と選考担当教員とで時間をかけて個人面談を行います。選考担当教員から本校の特色や望ましい学生像、心構えなどを説明します。応募者は遠慮なく質問や不明な点を聞くことができ、理解を深められます。


5|2回目以降のAO面談
 2回目以降のAO面談は日時を改めて行います。
 1回目の面談を基礎として、より詳しく踏み込んだ面談を行い、お互いの理解を深めます。リポートのテーマや、入学までのアドバイスなども行います。2回の面談を基本としますが、理解の度合や質問・疑問の解消程度によっては3回目以降も面談を行います。


6|AO最終面談 (専願扱いとして判定)
(第1次) 7月 6日(日)
(第2次) 8月17日(日)
(第3次) 9月28日(日)
(第4次)11月15日(土)
 AO最終面談(学校長面談)は上記いずれかの日程で行い、日時は本人に通知します。AO最終面談は、2回目以降の面談日と同日実施を原則としますが、別の日に実施する場合もあります。
<注意> AO入学予定者数に達し次第、エントリー受付およびAO最終面談を締切ります。


7|AO認定の通知
 AO最終面談終了後、AO認定の可否について10日以内に決定します。認定者には本人宛てに 「AO認定書」を発行し、 入学志願書 (専願) の提出時期を通知します。


8|入学志願書の提出
(第1期 出願) 9月 1日 〜 9月12日
(第2期 出願) 9月16日 〜 10月 3日
(第3期 出願)10月 6日 〜 10月24日
(第4期 出願)10月27日 〜 11月28日

 所定の入学志願書、必要提出書類(学生募集要項に記載)と、入学検定料(15,000円)にAO認定書(コピー)、リポート(1,200字以上)を添付して出願してください。


9|「AO入学」の選考方法
 定められた期間内に提出されたAO認定者の書類を点検し、最終審査により正式に合格が決定します。


10|合格通知


■入試日程
【選考対象】
高等学校もしくは、中等教育学校卒業(見込)者

【AO面談申込】
2025年6月2日(月)以降

【面談日】
申込後通知いたします

【願書受付期間】
(1期) 2025年9月 1日~ 9月12日
(2期)2025年 9月 16日~ 10月 3日
(3期)2025年10月 6日~ 10月24日
(4期)2025年10月27日~ 11月28日

【合否発送】
1週間以内に本人宛てに郵送で通知します。
入学手続き締りは合格通知後、約10日以内です。

※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
■試験地
本校(AO面談)
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※本校在校生および卒業生の子女・兄弟姉妹で入学を許可された者は、特別優遇奨学金制度があります。

学校推薦型選抜

推薦選考
■募集人数(定員)
臨床検査技師学科 3年(昼間)40名
※すべての募集の合計人数です。
■試験内容
書類審査
面接
適性試験(化学[基礎を含む]と生物[基礎を含む]から1科目選択)–60分
■入試日程
【選考対象】
高等学校もしくは、中等教育学校卒業(見込)後5年以内で、出身高等学校の推薦がある者

【願書受付期間】
一次 2025年10月1日~10月10日
二次 2025年10月14日~10月24日
三次 2025年10月27日~11月14日
四次 2025年11月17日~12月18日

【選考日】
一次 2025年10月11日(土)
二次 2025年10月25日(土)
三次 2025年11月15日(土)
四次 2025年12月19日(金)

【合否発送】
一次 2025年10月12日
二次 2025年10月26日
三次 2025年11月16日
四次 2025年12月20日

※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※本校在校生および卒業生の子女・兄弟姉妹で入学を許可された者は、特別優遇奨学金制度があります。

一般選抜

一般選考
■募集人数(定員)
臨床検査技師学科 3年(昼間)40名
※すべての募集の合計人数です。
■試験内容
書類審査
面接
適性試験(化学[基礎を含む]と生物[基礎を含む]から1科目選択)–60分
筆記試験(国語と英語から1科目選択)–60分
■入試日程
【選考対象】
高等学校もしくは、中等教育学校卒業(見込)者

【願書受付期間】
一次 2025年10月14日~10月24日
二次 2025年10月27日~11月14日
三次 2025年11月17日~12月18日
四次 2025年12月22日~1月23日
五次 2026年1月26日~2月13日
六次 2026年2月16日~3月6日

【選考日】
一次 2025年10月25日(土)
二次 2025年11月15日(土)
三次 2025年12月19日(金)
四次 2026年1月24日(土)
五次 2026年2月14日(土)
六次 2026年3月8日(日)

【合否発送】
一次 2025年10月26日
二次 2025年11月16日
三次 2025年12月20日
四次 2026年1月25日
五次 2026年2月15日
六次 2026年3月9日

※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※本校在校生および卒業生の子女・兄弟姉妹で入学を許可された者は、特別優遇奨学金制度があります。

その他

大短専選考・社会人選考
■募集人数(定員)
臨床検査技師学科 3年(昼間)40名
※すべての募集の合計人数です。
■試験内容
書類審査
面接
適性試験(化学[基礎を含む]と生物[基礎を含む]から1科目選択)–60分
筆記試験(国語と英語から1科目選択)–60分※社会人選考のみ
■入試日程
【選考対象】
大短専選考:大学・短大・専門学校卒業(見込)者
社会人選考:高等学校もしくは、中等教育学校を2026年3月以前に卒業し社会人経験のある者

【願書受付期間】
一次 2025年8月25日~9月5日
二次 2025年10月14日~10月24日
三次 2025年10月27日~11月14日
四次 2025年11月17日~12月18日
五次 2025年12月22日~1月23日
六次 2026年1月26日~2月13日
七次 2026年2月16日~3月6日

【選考日】
一次 2025年9月6日(土)
二次 2025年10月25日(土)
三次 2025年11月15日(土)
四次 2025年12月19日(金)
五次 2026年1月24日(土)
六次 2026年2月14日(土)
七次 2026年3月8日(日)

【合否発送】
一次 2025年9月7日
二次 2025年10月26日
三次 2025年11月16日
四次 2025年12月20日
五次 2026年1月25日
六次 2026年2月15日
七次 2026年3月9日

※各選考は、定員になり次第、募集を締切る場合があります。
■試験地
本校
■選考料・受験料
15,000円
■備考
※本校在校生および卒業生の子女・兄弟姉妹で入学を許可された者は、特別優遇奨学金制度があります。
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求