1. 私立大学
  2. 愛知県

私立大学/愛知

星城大学

特長1 海外留学・海外研修

星城大学の雰囲気1
星城大学では、10か月間の長期留学から1週間の短期留学まで、夢や目的に合わせて選べる留学制度を設けています。日本国内とは一味異なる「自分づくり」を、日本を飛び出して海外で実践しましょう。海外事情に通じた本学の教員が、親身になってサポートいたします。

<長期留学>※経営学部対象
「海外ビジネス演習」 カナダ/フィリピン/中国/台湾/韓国など
「海外インターンシップ」 オーストラリア

<短期留学>STUDY TOUR
「異文化理解演習」 英語圏/中国語圏/韓国など
大学独自の制度や奨学金も用意!海外での学びをサポートします!

特長2 自分づくり支援

星城大学の雰囲気2
自分らしい未来へ踏み出すために、社会人として必要不可欠な基礎力をつけ、人間力を高めることを目指します。具体的には、「自分とはどんな人間か」を問いつつ、「社会に出ることはどんなことか」「将来どんな自分になりたいか」をしっかり意識づけ、率先力、連携力、実行力、発想力、計画力、説得力、対話力、洞察力の8つの力を磨きます。

<自分づくりセンター>
自分づくりセンターを開設して学生のサポート体制を整えています。センターでは、履修などの相談にのる学修支援、外国人のための留学生支援、クラブ・サークル活動や奨学金に関わる生活支援、資格講座から就職までのキャリア支援などを行っています。なお、センターにはこうした事務的機能面のほか、学生同士、教員と学生などの議論・交流の場、学生生活全般にわたる様々な相談の窓口としての機能もあります。
このほか、学生相談室SCCでも相談しづらいことや複雑な課題であっても対応可能です。

特長3 キャリア形成支援プログラム

星城大学の雰囲気3
<経営学部>
本学での4年間を通して、将来の目標を描き、大学で学ぶ目的意識や、学習意欲を高めるためのトレーニング、そして、仲間作りをしていくためのグループ・ワークを取り入れ、1年次から少しずつ、卒業後のことをイメージしていけるよう、個別面談を実施するなど、早期からキャリア形成のための取り組みを行っています。
また、3年次は卒業後の進路を決定していくためにとても大切な時期であり、前期、後期に1回ずつの個別面談を実施し、キャリア形成・進路選択支援を行っています。

<リハビリテーション学部>
4年後の理学療法士・作業療法士像を描き、目標に向かって大学生活が送れるように、1年次からキャリア形成のプログラムを実施しています。3年次,4年次では就職活動に向けた試験や面接対策など、より具体的なプログラムを実施しています。

学校データ

設立年
2002年(大学設立)
学生数
1,022名(2025年5月1日現在)
学生男女比率
7:3(学部生)
大学院
健康支援学研究科
付属施設
図書館
国際センター
自分づくりセンター
地域連携センター
元気創造研究センター
情報センター
奨学金制度
明徳奨学金(後援会)成績優秀
明徳奨学金(後援会)資格取得
学業成績優秀者奨学金
授業料減免制度
石田鏇徳先生建学の精神奨学金
指定強化クラブ奨学金
私費外国人留学生入学時奨学金
私費外国人留学生経済支援奨学金
私費外国人留学生成績優秀者奨学金
海外留学・研修制度
長期留学制度(単位取得ができ4年間で卒業可能)
短期留学制度
もっと見る

就職情報

卒業者数
337名(2024年度卒業生)
就職希望者数
323名(2024年度卒業生)
就職者数
322名(2024年度卒業生)
就職率
99.7%(2024年度卒業生)
主な就職先
<2024年度の就職先の一部>

【経営学部】
愛知県警察、法務省矯正局、豊橋消防、知多市役所、大橋学園、三十三銀行、JAあいち中央
豊川信用金庫、半田信用金庫、トヨタ自動車、日本食研、デンソーエアテック、日本製鉄
三菱ふそうトラックバス、テクノプロ、日本情報産業、富士電機ITソリューション
愛知日産、イオンリテール、中部国際空港旅客サービス、羽田エアポートエンタープライズ
星野リゾート・トマム、リコージャパン、リゾートトラスト、JR東海、セキスイハイム中部
東建コーポレーション、中電配電サポート、エネチタ、まねきや硝子 など

【リハビリテーション学部】
名古屋大学医学部附属病院、愛知医科大学病院、
学校法人愛知医科大学 愛知医科大学メディカルセンター
国立大学法人浜松医科大学 医学部附属病院、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院、一宮市立 木曽川市民病院
小牧市民病院、蒲郡市民病院、豊川市民病院、医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院
地方独立行政法人岐阜県立多治見病院、医療法人桂名会 重工大須病院
医療法人徳洲会 名古屋徳洲会総合病院、医療法人社団喜峰会 東海記念病院
医療法人和光会 山田病院、医療法人生生会 松蔭病院、社会医療法人財団新和会 八千代病院
医療法人啓仁会 豊川さくら病院、岐阜県厚生農業協同組合連合会(JA岐阜厚生連)
南医療生活協同組合 総合病院南生協病院、医療法人仁医会 あいちリハビリテーション病院
医療法人杏園会 熱田リハビリテーション病院、医療法人珪山会 鵜飼リハビリテーション病院
南医療生活協同組合 など

アクセス・問い合わせ

アクセス
本部東海キャンパス
名鉄常滑線「新日鉄前」駅下車 徒歩7分
名古屋丸の内キャンパス
名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅下車8番出口すぐ
所在地
本部東海キャンパス
東海市富貴ノ台2-172
名古屋丸の内キャンパス
名古屋市中区丸の内1-4-10

Google Map

問い合わせ先
入試広報課
TEL
0120-601-009
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求