1. 短期大学
  2. 京都府

短期大学/京都

京都外国語短期大学

特長1 習熟度別の少人数クラス。だから効率よく英語力アップ!

京都外国語短期大学の雰囲気1
習熟度別の少人数クラスで英語を徹底的に学び、4技能(聞く、話す、読む、書く)を向上。通訳やエアライン業界、ホテルなどのビジネスで必要となる英語力を身に付けます。2年次には集大成として“Global Issue”を研究し、英語での口頭発表、質疑応答ができる人材を育成します。

特長2 「仕事」が「学び」に、「学び」が「報酬」になる

京都外国語短期大学の雰囲気2
【キャリア教育プログラム】
夜間課程の特色を生かし、昼間の時間は連携企業で就業できます。ホテルなどのホスピタリティ産業や物流企業で報酬を得ながら働き、さまざまな知識・経験を積みます。実務を通して「社会人基礎力」を磨くとともに、将来に役立つ職業観を得ることができます。また、キャリア教育プロジェクトでの取り組みは単位認定(条件あり)されます。

特長3 京都外国語大学への3年次編入は、入学金50%免除+学費もお得に!

京都外国語短期大学の雰囲気3
併設する京都外国語大学への3年次編入は、入学金を50%免除。4年間の学費も、外国語学部に1年生 から入学する場合と比べ、約90万円お得です(2025年度学費より算出)。編入のための対策英語科目や、京都外国語大学の8つの外国語学科と同じ言語に加えコリア語も履修可能。また、他の4年制大 学への編入も可能です。

短期大学 京都外国語短期大学
オープンキャンパスイベント情報

  1. 6/8(日)
オープンキャンパス
OPEN CAMPUS

「京都外短大に触れるvol.2」
職員による個別相談会や、学科紹介ブースを設置。在学生によるキャンパスツアーも行います。

京都外国語短期大学の学びに触れ、学びの面白さを知る1日!

  1. 7/13(日)
オープンキャンパス
OPEN CAMPUS

「京都外短大の入試を知る」
職員による個別相談会や、学科紹介ブースを設置。在学生によるキャンパスツアーも行います。
今秋に実施される入学試験についても解説。いち早く準備を進めましょう。

京都外国語短期大学の学びにも触れ、学びの面白さを知る1日!

  1. 8/2(土)
  2. 8/3(日)
オープンキャンパス
OPEN CAMPUS

「京都外短大まるわかりDAY」
職員による個別相談会や、学科紹介ブースを設置。在学生によるキャンパスツアーも行います。
日替わりの特別講義も

京都外国語短期大学の学びにも触れ、学びの面白さを知る1日!

  1. 9/7(日)
  2. 9/28(日)
オープンキャンパス
OPEN CAMPUS

「受験直前&留学と卒業後のキャリアについて知るvol.1&2」
高校3年生向けに受験直前相談を実施。受験に向けた最適な準備を進めましょう!

高校2年生・1年生には、京都外短大の留学や卒業後のキャリアについてご紹介します。「留学って必ず必要?」「費用はどのくらいかかる?」「4年制大学へ編入できる?」「語学を活かす仕事ってなに?」「語学を身につけたけど、就職先ってどんな業界があるの?」などの疑問や不安を解消しましょう!

  1. 12/7(日)
オープンキャンパス
ミニオープンキャンパス

クリスマスオープンキャンパスを開催!
各国のクリスマスについてのご紹介や、職員による個別相談会や、学部紹介ブースを設置。在学生によるキャンパスツアーも行います。

京都外国語大学の学びに触れ、学びの面白さを知る1日!

もっと見る

学校データ

設立年
1950年
学生数
93人(2024年5月現在)
奨学金制度
・森田基金奨学金
・学費補助奨学金
・交換留学プログラム[派遣留学A](1学期間)
・夏期英語研修(5週間)
・語学検定試験受験料助成(後援会) など
海外留学・研修制度
・交換留学プログラム
・夏期英語研修
※奨学金制度あり
単位互換制度
科目等履修生制度で京都外国語大学の授業の履修可能(所定の単位数までは短期大学の卒業に必要な単位として認定)。
もっと見る

就職情報

卒業者数
44人(2024年3月卒業)
就職希望者数
14人(2024年3月卒業)
就職者数
14人(2024年3月卒業)
就職率
100%
主な就職先
(株)アウトソーシング/アパホテル(株)/(株)IDOM/ANA関西空港(株)/カトープレジャーグループ/(株)関電アメニックス/(株)かんぽ生命保険/共同エンジニアリング(株)/江綿グループ/ザ・テラスホテルズ(株)/シューワ(株)/(株)大黒商会/トランスコスモス(株)/(株)南西楽園リゾート/NOVAホールディングス(株)/白光(株)/(株)フェイス・コーポレーション/(株)ホテルエムズ/(株)ホテルニューアワジ/(株)山久/草津市/防衛省自衛隊(2021年度~2023年度実績より抜粋)

アクセス・問い合わせ

アクセス
阪急京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分
JR京都線「京都」駅烏丸口から市バス28系統、八条口から市バス71系統に乗車、「京都外大前」で下車
京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分
所在地
京都市右京区西院笠目町6

Google Map

問い合わせ先
入試広報部
TEL
075-322-6035
学校検索結果に戻る
学校HPから資料請求